iOS Developer Programへの登録(アクティベーション出来ない人へ) | 佐渡の洋食屋店長のブログ

佐渡の洋食屋店長のブログ

佐渡の洋食屋店長のマニアックなブログです。 グルメネタは少なく、マニアックなネットTEC的なネタ、佐渡ネタが豊富なブログです。

先日iphoneアプリ開発用にMAC BOOK Airを購入しました。
人生初のMACとなります。

んで、ガシガシとセットアップしつつ、SDKをインストール。
この際、料金支払わないといけないんだ。と思って、先に支払っちゃいました。
(そもそも、アプリ開発だけなら支払わなくても良いみたいですよね?)
これが結構な容量で、MAC BOOK AirのSSDの半分ぐらいを占領しちゃいました。。。
まぁいいけど。

んで、さっそくHello Worldを表示させちゃいましょう!とXCODEでサクッとサンプルどおり入力。以前FX自動売買プログラム作成のときにやったC言語に類似のObject-Cなので、これはなんとかなるかも?と思いはじめ・・・とりあえずシミュレーターで表示。
やっぱ、最初に思ったとおりに動くと感動ですね。
素直にうれしい。

さてさて、欲張りな私はさっそくSOINONアプリを作っちゃいましょう!ってことで、モニョモニョとサンプル見ながら作成。シミュレーターで表示。
最初エラーでコンパイルすら出来ませんでしたが、なんとか表示は出来たものの、アプリとしての価値はなく・・・単なるブラウザ表示じゃん!みたいな感じ。
とりあえず、実機で表示させたい!という欲望からデベロッパー登録するも、アクティベーションが上手くいかず、いろいろ参考になるサイトを検索するのですが、それさえもわからない感じ。。。

で、結局答えはこんな感じ。


1、Apple Developer Supportへ日本語で登録出来ない旨メール。
2、返信が日本語で帰って来たので、その指示どおりに返信。
 (アップルストアで購入したデベロッパー登録の注文番号と請求・連絡先を返信)
3、サイト上から手続きし、完了。

で、無事実機テストが完了しました。
参考になるサイトがいくつかあったのですが、焦っていたので、忘れちゃいました。。。
思いだしたら追記します。

クリックしていただけると励みになります♪
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
blogram投票ボタン
月額263円からのかわいいサーバー!ロリポップ!