きのうは真田十勇伝で共演した森山彩美さんの舞台、
「石影さま、京都行くってよ」
を見て来ました。



なかなかにハイテンションなコメディで、
ネタも面白かったのですが、

なにより出演されてた俳優さんたちがみんなとてもお上手でした!


ちゃんと舞台の芝居なのに、映像並みに自然。
絶妙なバランス、あれ習得したい!


大変勉強になりました目
あやみんかわいかった!流れ星




写真ヒマワリ
左から網切幸大さん、森山彩美さん、私小夏。

{3E900221-884F-4938-B970-8C5B0509A786:01}




あやみんがブレてるのに、こっちがいいって言うんだもんー笑




そんな森山彩美さんのブログはこちらお月様
http://s.ameblo.jp/ayami871103/





それにしても、共演者のみんなが他にどんな演技をするのか、
これからどうなっていくのか知りたくて、
予定が合わないもの以外は全部観劇しようと思って予定組んでたら、
出費がけっこうアレなことに…笑




でもぜんぜん削る気はありません(*^_^*)




全部楽しみにしてます。








そして私もお芝居やりたい!







小夏コスモス




きのう行ってきました!
東京ファッションコレクション。


真田十勇伝で共演した、能條由宇さんと松岡孝紀さんがモデルで出演していたのでニコニコ



二人ともほんと素敵でした!


なぜか私センターの写真。笑

{4CA4FB44-A6B4-4EF3-932E-D0BB2F1F1647:01}



一緒に行ったのは、同じく真田共演者のすはらゆうこさんと、網切幸大さん。
マスクの二人です。笑




舞台が終わっても、関係が続くっていいですね(*^_^*)



みんなの今後の活躍は、心から応援したいし、見届けたいです。



私も負けないぞー!



小夏



あ、Twitter始めました!
@konatsuoonatsu





舞台「真田十勇伝」が終わってから、きっと時間がゆっくり取れるだろうと思い、
絵をたくさん描こうと目論んでいたのですが、



いまのところぜんぜん描けていませんショック!



なんだか、稽古期間以来毎日みっしり予定を入れるのが癖になってしまっているみたいです。



やらなきゃいけないことは溜まるばかりですが、

忙しいうちが華。

こんな日々は好きですコスモス
学ぶことが多いから。




でもそろそろ、絵も描こうかな。

来週になりそうですが宇宙人





映画も見たい。

本も読みたい。



今回の舞台出演を通しても思ったこと。
私はまだまだまだまだ、知らないこと、知らなきゃいけないことがたくさんあります。




世の中にはそういうものが無限にあふれてる。



それってほんと素敵なことですね!

なんて幸せ。






いまの自分が一番好き


何歳になってもそう思えるように、がんばっていたいものです。


小夏ヒマワリ


{D744BD1C-78C1-4B21-9154-B7F8CA864286:01}








舞台「真田十勇伝」、全公演が終了しました。


7公演、すべて満席。
リピーターもいらしたとのこと。




最初から最後まで、まったく情熱の途切れない舞台でした。




来てくださったお客様方、本当にありがとうございます。

少しでも楽しんで、何かを感じていただけたら幸いです。



おかげさまで私も全力を出し切ることができました。

全力とは、いまの私の全力です。

お芝居は2回目、舞台と言えるものは初めて、というほぼ初心者である私の、
いまの全力です。


改善すべきところが山ほどあります。
全然足りていません。
できていることの方が少ないです。



全力の最大値を、どんどん上げていきたいと、強く思いました。

真田十勇伝の登場人物たちに、熱をもらいました。




ともあれ、本当に素晴らしい舞台を作れたのは、

関わっているスタッフの方々、
素敵すぎる共演者たち、

そして来てくださったお客様



みなさんのおかげです。




本当に本当にありがとうございました。


心から幸せです。
この舞台に出演できてよかった。





最後に、自分の役について少し。



私は出雲阿国役をやらせていただきました。

役をいただいてから、彼女についていろいろ調べましたが、
謎の多い人物で、あまり情報は得られませんでした。



実際、今回の脚本の中でもほぼオリジナルの設定で、その分、わりと自由にキャラを作れた気もします。


出番は多くなかったので、
彼女の過去や、場面以外の時間に何をしてるかとか、
こんなシーンがあったんじゃないかなとか、
描かれてない部分をかなり妄想してました。笑




そしたら感情移入しすぎて、自分の私生活にまで影響が出たり出なかったり…笑


稽古場で、「不機嫌なの?」と聞かれたときはだいたい、彼女の背景について考えていたときです (;^_^A

もやもやとしていました。



そんな感じで役に寄り添っていたせいか、
阿国がすごく愛しいです。

ずっと私の頭の中に残っていてほしいなぁと思います。






さてありがたいことに、少なくない数のお客様から再演のご要望をいただいております。


ほんとに嬉しいことです。

私もやりたいです。本気で。


もし実現するなら、その時には全力の最大値をめちゃくちゃ上げておきます!






本当にありがとうございました。


感想やご意見をいただけたら大変嬉しいです。





終わってしまってさみしい…

{A6D696C5-8CB3-450B-AF02-9CC9EB1EC0A9:01}






3日目の公演が終了しました。


残すところは明日の2回のみです。




大変ありがたいことに、本当によい評価をいただいております。


よいものにしようという決意も、自信もありましたが、
実際そういった感想を頂戴すると、何と申しますか、感無量です。



この3日間、全力でやってきました。


明日も、すべて出し切ります。



魂を込めています。

感想など、いただけたら大変うれしいです。
よい評価も、悪い評価も、とても大切です。




この舞台に参加できてよかったと、心から思っています。



出雲阿国役、小夏でした。



本日は舞台「真田十勇伝」の初日でした!!



すっごく熱い初回でした。

出演者一同、終わったあとはプルプル震えていました。



でもテンションが上がりすぎて雑な公演になっていた、なんてことは決してなく、
みんなの内に秘めた熱さが滲み出ている素敵な演技だったと思います。



見にきてくださった方からは、ほんとに大絶賛をいただきました。

あれはお世辞じゃなかったと思います!笑




明日以降も、確実に素晴らしい公演ができると確信しています。




わかりやすく、カッコイイ。

個人的にはそういう舞台を目指しています。



まだチケット少しあります!


ぜひ見にいらしてください。

見ていただかないともったいないと思ってます!



出雲阿国役、小夏でしたドキドキ



{0FC72944-99F1-4B33-89C5-8040D5D476FC:01}



==========
劇団SHOW特急第5回公演
「真田十勇伝」
作/演出・伊達謙一
2014年4月3日(木)~4月6日(日)
大塚 萬劇場(東京都豊島区北大塚ビル1F)

【あらすじ】
時は慶長5年…関ヶ原で行われた天下分け目の大合戦は、東軍徳川家康の勝利で終わった。

西軍の将として戦った智将真田昌幸は、東軍に加勢した息子信幸の必死の助命嘆願により罪一等を免じられ、戦後紀州九度山への配流処分で済むこととなる。

徳川家康への反撃の機会を虎視眈々と狙う昌幸に対し、息子真田幸村(信繁)は日々平々凡々と過ごす毎日。

そんな幸村の思いをよそに、天下統一を目論む徳川家康の魔の手が、太閤豊臣秀吉の遺児秀頼に迫り、真田家も争いに巻き込まれていく事となる…。

日本各地の大名が大坂へ集い、再び天下が争乱の渦に包まれるとき!真田幸村とその郎党十人の、命を賭けた戦いが始まる!

【タイムテーブル】
4月3日(木) 19:00
4月4日(金)★14:30/19:00
4月5日(土) 14:30/19:00
4月6日(日) 13:00/18:00
※★は平日昼割料金
ペア割は2名様以上でのご予約から適用
※開場は開演の30分前

【チケット料金】
当日:3,500円    前売:3,200円
平日昼割、ペア割:3,000円
==========

{6145463E-4785-4B89-A7C9-20BBF9E40344:01}


{E2701F6F-0CE7-4F22-BAE6-765B944147FB:01}





大雪の日の稽古は大変だったなぁ雪雪の結晶



本日は電車を間違えて、稽古場ぎりぎりオンタイム着…


同じホームから違う行き先の電車が出るのやめてほしい!





さて、指摘されたので書いておきますひらめき電球


真田十勇伝、ご予約いただく際はぜひ

備考欄に「小夏扱い」とご記入ください音譜


よろしくお願いします!ニコニコドキドキ


==========
劇団SHOW特急第5回公演
「真田十勇伝」
作/演出・伊達謙一
2014年4月3日(木)~4月6日(日)
大塚 萬劇場(東京都豊島区北大塚ビル1F)

【あらすじ】
時は慶長5年…関ヶ原で行われた天下分け目の大合戦は、東軍徳川家康の勝利で終わった。

西軍の将として戦った智将真田昌幸は、東軍に加勢した息子信幸の必死の助命嘆願により罪一等を免じられ、戦後紀州九度山への配流処分で済むこととなる。

徳川家康への反撃の機会を虎視眈々と狙う昌幸に対し、息子真田幸村(信繁)は日々平々凡々と過ごす毎日。

そんな幸村の思いをよそに、天下統一を目論む徳川家康の魔の手が、太閤豊臣秀吉の遺児秀頼に迫り、真田家も争いに巻き込まれていく事となる…。

日本各地の大名が大坂へ集い、再び天下が争乱の渦に包まれるとき!真田幸村とその郎党十人の、命を賭けた戦いが始まる!

【タイムテーブル】
4月3日(木) 19:00
4月4日(金)★14:30/19:00
4月5日(土) 14:30/19:00
4月6日(日) 13:00/18:00
※★は平日昼割料金
ペア割は2名様以上でのご予約から適用
※開場は開演の30分前

【チケット料金】
当日:3,500円    前売:3,200円
平日昼割、ペア割:3,000円
==========

{39815AEB-D47F-4D9E-BA09-D2B282C46F9D:01}


{9AA45DC8-6B32-48F0-B792-49B2AF62E7B8:01}






毎日稽古!


家にいても練習!


大変だけど、それがすごく楽しいニコニコ




稽古場のそばに素敵な場所があったので急遽撮影会コスモス




{22DEFF3B-364A-41A5-9782-AB6CAC619DDA:01}




ブーツしかなかったせいで大正時代みたいになってるお団子





絵も描きたいけど、しばらくは我慢しないとひらめき電球





本番に狙いを定めて、がんばっています。


{8D6968F1-8AEC-4619-9CB9-A313754C5C44:01}




パフェじゃなくて、本番を見つめています!





お待ちしてますラブラブ


==========
劇団SHOW特急第5回公演
「真田十勇伝」
作/演出・伊達謙一
2014年4月3日(木)~4月6日(日)
大塚 萬劇場(東京都豊島区北大塚ビル1F)

【あらすじ】
時は慶長5年…関ヶ原で行われた天下分け目の大合戦は、東軍徳川家康の勝利で終わった。

西軍の将として戦った智将真田昌幸は、東軍に加勢した息子信幸の必死の助命嘆願により罪一等を免じられ、戦後紀州九度山への配流処分で済むこととなる。

徳川家康への反撃の機会を虎視眈々と狙う昌幸に対し、息子真田幸村(信繁)は日々平々凡々と過ごす毎日。

そんな幸村の思いをよそに、天下統一を目論む徳川家康の魔の手が、太閤豊臣秀吉の遺児秀頼に迫り、真田家も争いに巻き込まれていく事となる…。

日本各地の大名が大坂へ集い、再び天下が争乱の渦に包まれるとき!真田幸村とその郎党十人の、命を賭けた戦いが始まる!

【タイムテーブル】
4月3日(木) 19:00
4月4日(金)★14:30/19:00
4月5日(土) 14:30/19:00
4月6日(日) 13:00/18:00
※★は平日昼割料金
ペア割は2名様以上でのご予約から適用
※開場は開演の30分前

【チケット料金】
当日:3,500円    前売:3,200円
平日昼割、ペア割:3,000円
==========

{10FD3AE8-0BDF-4E20-BF96-8573FB7BF85E:01}


{C9FAB1CA-2A8D-411A-ADEE-135B5FF77447:01}





もっと気軽に書いていいものだよね!



舞台の稽古がヒートアップしてきて、ほんとに暇がない叫び

でも自分で望んだ状況だから、やっぱり楽しい!


でもブログを書く余裕がない!




もうちょっと気軽に、隙間時間で書くようにしようDASH!




さてさて、そんな感じで、お芝居の練習に励んでます。



稽古風景晴れ

{602B5054-FF2F-4E58-902C-76F669FBDAA8:01}



なにこの状況…笑

なんでトランクかかえてるのブタネコ



その答えは舞台を見ればわかるって書こうと思ったけどたぶん見てもわかんない\(^o^)/


もうちょっとまともなのひらめき電球

{E1DC12F6-1C1D-4EAE-B57A-F9E2B0A6E821:01}




私今回出雲阿国の役なので音譜

小道具もちょこちょこ。




チケット予約受付中です!

興味あったらぜひご連絡くださいラブラブ



劇団SHOW特急第5回公演
「真田十勇伝」
作/演出・伊達謙一
2014年4月3日(木)~4月6日(日)
大塚 萬劇場(東京都豊島区北大塚ビル1F)

【あらすじ】
時は慶長5年…関ヶ原で行われた天下分け目の大合戦は、東軍徳川家康の勝利で終わった。

西軍の将として戦った智将真田昌幸は、東軍に加勢した息子信幸の必死の助命嘆願により罪一等を免じられ、戦後紀州九度山への配流処分で済むこととなる。

徳川家康への反撃の機会を虎視眈々と狙う昌幸に対し、息子真田幸村(信繁)は日々平々凡々と過ごす毎日。

そんな幸村の思いをよそに、天下統一を目論む徳川家康の魔の手が、太閤豊臣秀吉の遺児秀頼に迫り、真田家も争いに巻き込まれていく事となる…。

日本各地の大名が大坂へ集い、再び天下が争乱の渦に包まれるとき!真田幸村とその郎党十人の、命を賭けた戦いが始まる!

【タイムテーブル】
4月3日(木) 19:00
4月4日(金)★14:30/19:00
4月5日(土) 14:30/19:00
4月6日(日) 13:00/18:00
※★は平日昼割料金
ペア割は2名様以上でのご予約から適用
※開場は開演の30分前

【チケット料金】
当日:3,500円 前売:3,200円
平日昼割、ペア割:3,000円
==========

真田十勇伝オモテ



真田十勇伝ウラ




こんばんは、小夏です!←この絵文字すき


ようやく2回目の投稿です。

もっと頻度上げてこー




今日はおしばいの告知をします!



劇団SHOW特急第5回公演
「真田十勇伝」
作/演出・伊達謙一
2014年4月3日(木)~4月6日(日)
大塚 萬劇場(東京都豊島区北大塚ビル1F)

【あらすじ】
時は慶長5年…関ヶ原で行われた天下分け目の大合戦は、東軍徳川家康の勝利で終わった。

西軍の将として戦った智将真田昌幸は、東軍に加勢した息子信幸の必死の助命嘆願により罪一等を免じられ、戦後紀州九度山への配流処分で済むこととなる。

徳川家康への反撃の機会を虎視眈々と狙う昌幸に対し、息子真田幸村(信繁)は日々平々凡々と過ごす毎日。

そんな幸村の思いをよそに、天下統一を目論む徳川家康の魔の手が、太閤豊臣秀吉の遺児秀頼に迫り、真田家も争いに巻き込まれていく事となる…。

日本各地の大名が大坂へ集い、再び天下が争乱の渦に包まれるとき!真田幸村とその郎党十人の、命を賭けた戦いが始まる!

【タイムテーブル】
4月3日(木) 19:00
4月4日(金)★14:30/19:00
4月5日(土) 14:30/19:00
4月6日(日) 13:00/18:00
※★は平日昼割料金
ペア割は2名様以上でのご予約から適用
※開場は開演の30分前

【チケット料金】
当日:3,500円 前売:3,200円
平日昼割、ペア割:3,000円
==========

真田十勇伝オモテ

真田十勇伝ウラ




「出雲阿国」役で出演します!



そう、あの阿国です



歌舞伎の祖と言われるお方です。




今回ほんとにやりたいと思った役をいただけて、嬉しい限りです。


ちょっとこのあたりのアツイ話はまた次回・・・





とりあえず!!

超本気なので、ぜひいろんな方に見ていただきたい!





興味を持ってくださった方は、ぜひメッセージなりでご連絡ください





もしくは、以下のページから予約もしていただけます。

http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_main_id=41270


こちらから予約される方は、ぜひ、
備考欄に「小夏扱い」とご記入ください!





めっちゃアピールしてみました






お芝居の告知はこれから全記事に入れていくつもりです!笑



心よりお待ちしております!

よろしくお願いいたします!



以上、小夏でした!