那須旅行から帰宅して5日でございます。

とーっても楽しかった音譜



こちらは仲良しさんのびったんとぱーたんラブラブ

那須のお宿はワンコと一緒に寝れるお宿でしたニコニコ

ママ、パパのお喋りに付き合いきれなくなった2姫ちゃんはトコトコ犬歩いて布団に入りました。

可愛すぎの2姫ちゃんです。


まるで夫婦のようです。


お布団の使い方も合格です。


我が家の姫ちゃんは真ん中にドーンと寝ておりましたえへへ


もう一組の仲良し夫婦のお話。

那須旅行から帰宅した夜酷い寒気で寝れないママしゃん。

最終日の、お昼から咳が出始めてたけど喘息かな…くらいに思っていました。

厚手の靴下を履き、パジャマの上にモコモコパーカーを着込んでもまだ寒い((+_+))

パパは明日からお仕事だし起こしては悪いと思い朝まで震えながらお布団の中で過ごしたママしゃん。


朝、熱を計ると38℃4分叫び


やっぱりガクリ


パパを見送りそのまま布団に倒れる。


具合は悪くなら一方で40℃を越えてしまい。


もうダメだガクリ


夜病院へ駆け込む走る人


インフルエンザ+肺炎になりかけてます」

やっぱりインフルエンザでしたかガクリ


おまけに肺炎までううっ...


ふらふらになりながら帰宅してチビ達にご飯を食べさせそのまま布団へ。


身体中が痛い、咳をすると喉も、肋骨が折れるんじゃないかと思うくらい痛い。

一言もしゃべれない。

なっつちゃんかりんちゃんパパ、ママのオーストラリアのお土産の「プロポリス飴」ありがとう。
私の喉の痛みにとってもよく効きました。

翌朝、パパもなんだか咳をしているヤバイ\(+_<)/

仕事を早上がりして病院へ

パパもインフルエンザ
でしたガクリ



仲良し過ぎるでしょ汗夫婦そろってインフルエンザ凹



ママしゃん39℃の高熱が3日も続きそのごもなかなか平熱に下がらずやっと今日平熱になりました。

パパしゃんはまだうなされてます。

夫婦そろって倒れちゃったからご飯の用意が大変(;>_<;)

ママしゃんはまったく食欲がなくヨーグルトとバナナだけで過ごしていました。


パパしゃんはやっぱり男ですね!ちゃんとお粥さん、雑炊、今朝はパンを食べていました。

ママしゃんフラフラしながらキッチンに立っておりました。


くるみるくちゃん達もおとなしくしてくれていて助かります。

みーたん変な格好で寝ていますえへへ


結婚してからママしゃんは初めてのインフルエンザ、パパは2度目でございました。


もう2度とかかりたくなーい!



こんな仲良しはもう嫌です。



仲良し過ぎる夫婦のお話でした。



今日は何の日?




「ミモザの日」なんですってニコニコ



今日はいつもお散歩で見てるミモザの木が「今日は写真を撮ったら?」とって言っている気がしてもスマホにおさめました。



Igに載せたら今日はミモザの日よ~とお友達が教えてくれてビックリビックリマーク

ミモザの木も今日の日を教えたかったのね~にっこり




みーたんもミモザをジッーと見てましたよ~。






着るチャンスがなかなかないので苺柄のスカートを今日はおろしちゃったにひひ





可愛い水仙も咲いていましたニコニコ



毎年この石に乗って写真を撮ってるような気がするわ…。




みーたんとくるたん、押しくらまんじゅうしながら立ってましたえへへ



胡桃ちゃんの尻尾も大分上がってますニコニコ


今日は暖かな日差しで風が吹くとどこからか春の香りがして気持ちの良いお散歩でした。


今日はみーたんがモデルさんをしてくれました。



ポージングもなかなか(゜∇^d)!!
今日は若草色のボーダーにキティーちゃんのリバティ生地でネックと袖口を縁取ったロンTに合わせてみました音譜




とっても素敵なミモザの木でしょニコニコ

毎年楽しみにしているんです。

3月8日「ミモザの日」男性が 日ごろの感謝を込めて女性にミモザの花を贈りま す。

夫婦や恋人だけではなく、母親、職場の女性 に、まっ黄色なミモザの花を贈るそうです。

イタリ アでは春を告げる花として、ミモザの花は親しまれ ているようです。

愛と幸福を呼ぶ花~


昨日も天気が悪くなる?と思い中止。


今日は完全に雨雨



胡桃ちゃんの様子も落ち着いたしそろそろ行けるかなと思い苺柄のフリフリスカート作ったのに…。




今年は苺狩り行けないかな…ほろり


こうやって写真を撮るとみーたんがビッグに見えるえへへ
くるたん猫背すぎる~あはは・・・



上から撮ると殆ど同じ!!


お洋服を作るときは胡桃ちゃんより丈と手足の長さを2センチ長くするだけ~。



厚手のレースニットも 伸びもよくて着せやすい合格




久しぶりにブリブリな感じのお洋服で、似合うか心配でしたが

この生地可愛かったわラブラブ!

みーたんに胡桃ちゃんとお揃いのワンピースを作って残りはどうしようかな…。


可愛くてニヤニヤしちゃう親バカちゃんです。


ブリブリもなかなかgood(゜∇^d)!!



胡桃ちゃんモデルさんですラブラブ



この可愛い子は誰かしら~おぉ!


我が家の長女胡桃ちゃんですよ~(≧▽≦)


視線の向けかたがもうプロですね胡桃ちゃんニコニコ


このお写真が送られてきた時はママしゃんドキュン恋の矢でした。


もうどこかのセレブなモデルさんかと思ってしまいましたにひひ


胡桃ちゃんはいつでもママしゃんの専属モデルさん~にひひ

このお写真は1月のトリミングの時のお写真です。


カリスマトリマーのさこちゃんに素敵にカットしていただきました。


やっと胡桃ちゃんの様子も落ち着いてきたのでママしゃんもやっとこのお写真をアップできる気分になりました。




本当にステキなカットですキラキラ



少ない毛量の胡桃ちゃんがこんなにゴージャスですおぉ!


こんなにブローの上手なトリマーさんは初めてです。


ママしゃんブローとスリッカー、コームの使い方をしっかりさこちゃんに教えていただかなくてはビックリマーク





みーたんもとっても可愛いでしょラブラブ


この時みーたんはアレルギーが一番酷くて足とお尻がハゲチョロビンだったので思いきって短くしていただきました。


これが今回は大正解でしたひらめき電球


みーたんは毛玉になりやすくてね今回のようにトリミングの間が空いちゃうと大変なんですが今回はお手入れも楽でみーたんへの負担が軽くて済みました。




2ショットお写真も可愛いでしょおぉ!



とっても可愛い姉妹にママしゃんもパパもキュンキュです。


あまりに可愛くてお家に帰ってからもパシャパシャデジタル一眼レフカメラ





胡桃ちゃんのお目目の大きいことキラキラおぉ!




みーたんのお目目もこんなに大きく見えちゃって別人(犬)みたーいプププッ



今回は胡桃ちゃんもみーたんもデザインカットに挑戦したんです。



まだまだ完成には遠いですが…





アヒルの尻尾カットに挑戦です。


可愛いおちりにキュンキュンです。




こんな仕草もしてくれた可愛い胡桃ちゃんドキドキ



最後はビフォーアフター音譜




ビフォー音譜





アフター音譜






大変身しちゃったくるみるく姉妹なのでした音譜



カットしてからもうすぐ2ヶ月になるのですが型崩れすることなく可愛いくるみるくちゃんです。






昨日のひな祭りのお写真です。

ねっ、まだまだ可愛いでしょニコニコ親バカちゃんですべーっだ!
今日はひな祭りですね。


今日は他のお写真のアップしようと準備をしていましたがおひな祭りでしたので速報です。



今日は我が家でひな祭りをしました。


くるみるくちゃんの病院の後大急ぎで準備をして楽しいパーティーをしました。


そのお話はまた今度ね。出来るかなあはは・・・


かっちゃんがいち早くブログアップすると思いま~すにひひ



可愛い胡桃姫ですおぉ!


胡桃ちゃんの唾液線腫の具合がなかなか良くならず過ごしていましたがやっとお薬無しで一週間を過ごしました。

胡桃ちゃんの唾液線腫も炎症は残っていますが今すぐ手術はせずに炎症の具合を見ながらの生活です。

吠え声も大分出るようになりました。


まだ経過観察ではありますが、元気にお散歩もしています。


尻尾はまだピンッとは上がりませんが時々はピンッと上がって遊ぶ姿が見られるようになりました。


食欲もバッチリの元気な胡桃ちゃんです。


倒れてから随分甘やかしてしまったので我が儘娘になりつつあります。


ご心配してくれて皆様ありがとうございます。


お守り、応援メッセージとても嬉しかったです。


ありがとうございます。


これから少しずつお出かけも出来るのでみなさんと遊べる日を楽しみにしています。


今日はバレンタインデーですねおぉ!




今年はガトーショコラを焼いてみました。



ガトーショコラ今まで作ったこと無かったから昨日はドキドキのチャレンジでした。




デコレーションの紛糖はハートの肉球にしてみましたチョキ



今日のお楽しみにしておきたかったのにパパったら


昨日の夕食後

パパ「オレのチョコは?」

私「えっ!あっ!ちよっと使った( ̄▽ ̄;)」(パパがお客様から頂いたチョコをちょっと拝借、だって普通の板チョコだったから)

パパ「何に?」

私「内緒だよ~。」

パパ「何で内緒なんだよドンッ


って怒りだしちゃったの(-o-;)


仕方がなく昨日見せちゃいました。


今日のお楽しみだったのにな~しょぼん


空気を読んで欲しかったわ。


そういところがパパらしいんだけどねニコニコ





私とくるみるくちゃんから愛を込めてラブラブ


いつもありがとうラブラブ
こんばんは、胡桃ちゃんが倒れてから17日。
約半月がたちました。




毎日仲良くベッドで寝ていましたよニコニコ





ある時はみーたんが真ん中で寝てしまい胡桃ちゃんベッドの縁でお休みですあはは・・・




ある日は寒くて隠れぼ音譜


この大きなベッドはみーたんのカユカユを取り去る為の手作り秘策ベッドなんですよ~(*^^*)
ベッドの話はまた今度しますね。
みんなのお家にあるアレで出来ちゃいますにひひ




どうにか胡桃ちゃんに元気になって貰おうとバナナブレッドを焼いたりして。
喜んで食べてくれました♪ (#^ー°)vー

私も元気を出さなきゃと頑張っていたのですが、10日程前から私の胃が悲鳴をあげてしまいした。一週間前からやっと胡桃ちゃんの治療が始まり少しほっとしたのか今度は熱まで出てしまいました。

こういう時にしっかりしないといけないのにダメですね。



ママしゃんくるみるくちゃんの為に頑張ります!

治療が始まり胡桃ちゃんのお口ムニャムニャも大分無くなってきました。

あくびをするときに喉、舌などに違和感があり気持ち悪いよ~のお顔(上下の歯をニーッって出します)をしていたのですがそれも少し少なくなってきたかな…。

今日は一週間後の診察でした。

胡桃ちゃんの現在の病名は「唾液線種腫瘍」です。
倒れた時の脳震盪については今の様子から問題は無いとの事です。

それより倒れて意識が無かった間歯を食いしばっていたみたいでその時舌を噛んでいたみたいなのです。

その事で今回の胡桃ちゃんの声のかすれ、喉、舌の違和感が問題となっていました。

舌を噛んでしまった事で唾液線を潰してい詰まってしまったようです。
人間もそうですが唾が出なくなるとお口の中がネバネバしますよね。(緊張したり、寝起きだったり)
唾液が出なくなることで私がずっと気になっていたお口をムニャムニャ、口臭がするという行動になっていたようです。

歯磨きをしている時にも「あれ?胡桃ちゃんの舌ってこんな風に歯の隙間から見えてたかな?」とも思い先生に聞いてみたのです。

先生も倒れてから私達が感じた胡桃ちゃんの変化から病気を探しだしてくれました。
胡桃ちゃんには色んな癖があって今回ははとっても分かりやすく症状が出ていました。

普段の我が子の仕草だったり、体の異変などこのとき改めてよく見ておこうと思いました。


今は抗生剤、炎症剤を飲んで何処までよくなるかです。
今現在大分腫れは引きましたが炎症は残っています。
後すこし薬で様子を見ていますがこのまま状態が、変わらなければ手術になります。

胡桃ちゃんの声のかすれも気になっていて炎症がもしかしたら喉のほうにも広がっているのかも知れません。

手術になったときには喉の方も見ることになると思います。

脳震盪だけなら良かったのですが今回は予期せぬことが胡桃ちゃんに起こってしまい、痛い思いをさせてしまいました。

痛みは大分無くなっているみたいですが手術となったら…と思うと申し訳なくとても辛いです。



胡桃ちゃん大分元気になりました。

カイカイの治療もみーたん頑張っています。
みーたんのカイカイのお話もまたしたいと思っています。


胡桃ちゃんお散歩も出来るようになったしシャンプーも出来るようになりました。

みなさん元気玉を沢山ありがとうございます。

もしかしたらまた元気玉を沢山お願いすることになってしまうかもですがそのときはどうか、どうか、よろしくお願いいたします。
こんにちは、胡桃ちゃんの事でたくさんの励まし、元気玉をありがとうございます。

久しぶりのブログに胡桃ちゃんの大変な出来事にみなさんを驚かせてしまい申し訳ありませんでした。

メッセージ、IGのお返事遅くなってすみません。
しっかりしないといけない私が調子を崩してしまいました。
ゆっくりのお返事になりますがお返事お待ち頂けると嬉しいです。

胡桃ちゃん普通にお家の中では過ごしています。

でもまだ今までの胡桃ちゃんとは違うと思うところが多々あり心配は続いており、私の胃もひめいをあげてしまいました((T_T))

胡桃ちゃん本日セカンドオピニオンを受けました。

レントゲン等色々診察して頂き新たに治療が始まりました。
この治療が有効だと願っています。


また治療のお話は今度しますね。


さて、昨日は節分でしたので我が家でも家族で節分をしましたニコニコ




くるみるちゃんには肉球恵方巻、可愛い鬼さんと福の神さんの折り紙枡を作りましたチョキ




ではでは豆まきをしましょう音譜




くるみるくちゃん鬼を追い払えるでしょうか!





鬼は外!!福は家!!

胡桃ちゃんもみるくちゃんも一生懸命追い払ってくれて鬼さんを追い払えました。


鬼退治の後は恵方巻をみんなで食べましたニコニコ




みーたんガブリ音譜





くるたんは鬼のお面が気に入ったらしくずっとつけてましたえへへ

可愛くガブリ音譜


この後二人(匹)は大喧嘩あちゃー
ケンカする元気があるのね胡桃ちゃん。


パパもママも願いはひとつウィンク




我が家に沢山幸せが訪れますように…。








今日から2月。
家族みんなで過ごせる事がこんなに幸せだと思った事はありませんでした。

1月は楽しいこともいっぱいあってアップしたい事がたーくさんあるのにバタバタしていてアップ出来きなくて月末にはアップ出来そうなんて思っていたら…。


胡桃ちゃんが倒れました。


ちょっと頭をコツンと本当に軽くです。

ベッドにのり損ねた所を私が受けとめたのですが腕の中の胡桃ちゃんは体を硬直させ目は見開いたまま意識はあるのかないのか…。

息もしていない…。


もうパニックです。


どんなに大きな声で「胡桃!胡桃!」と叫んでもピクリとも動きません。

私は硬直した胡桃を抱きか抱えパパに「病院に電話して!」 私はその言葉しか言えませんでした。

ただただ「胡桃!胡桃!」と叫んでるだけ

主人とお友達のかっちゃんの連係で掛かり付けの病院へ夜間救急へ

車に乗り込んでも胡桃ちゃんの反応は無し…

このとき私は胡桃ちゃんともうさよならなのかも… 「胡桃!胡桃!助けるから頑張って!」 病院への途中ピクリと胡桃ちゃんが動く
このとき呼吸をしだしたのかも…

徐々に体の硬直が解れてきた。

しばらくすると私を見上げる。

ヒューヒューぜぇぜぇと息が荒い。

両手てで頭を抱えてゴシゴシするしぐさを何度もする。

病院へ着くとりょう先生が玄関で待っていてくれました。

直ぐに診察室へ入り経緯を説明し胡桃ちゃんを先生に預ける。

待っている間私の手はガタガタ音が聞こえてきそうなくらい震えていました。

一緒に連れてきていたみるくちゃんはずっと診察室の方を見ていました。

先生に呼ばれ診察室に入ると胡桃ちゃんの意識は大分戻ってはいるもの立つ事は出来なく、前足に力が入らないのです。

手で頭をゴシゴシするしぐさも続いていました。

血液検査をしたりしている間に少しずつ胡桃ちゃんが立てるようになったものの体が斜めによろけたりと上手く歩けません。

息もぜぇぜぇと荒いまま。

血液検査では大きな以上はみつからないものの胡桃ちゃんの容態はあまり良い物ではなく、入院させて急変し、もしもの事があったとき側にいられなかったりしては辛いでしょうから連れて帰ってください。と先生。

胡桃ちゃんを連れて帰り寝ずの晩を過ごしました。
この日胡桃ちゃん初めてのおねしょをしました。

夜中の間に荒かった息も注射が効いたのか落ち着き朝には少し歩けるように…。
このときから気になりはじめたのが下顎をガクガクと振るわせる事と口をむにゃむにゃさせるしぐさ。

朝一番でりょう先生に診察して頂きこの段階で急変することは無いでしょう。MRIはもう少し様子を見ましょう。暫く安静にと言われ帰宅。



帰宅するとパパのお膝で寝てしまいました。

お仕事に行く前のパパ。胡桃ちゃんの温もりを感じていたいからとずっとこのままでした。


みーたんのカユカユ対策の為に作った簡単毛布ベッドには不安なのか胡桃ちゃんの方からみーたんの所へ入っていきました。

数日を自宅で過ごし



ご飯も食べ。




トイレもちゃんとして合格


昨日また診察をして頂きました。

胡桃ちゃん色々症状が出ていてこのような症状は極、極まれでなかなか例がないそうです。

数日間ふらつきは徐々になくなる物の下顎のガクガクと口をむにゃむにゃするしぐさ、ここ数日は口腔内が粘っこくなり口臭もしてきています。


コツンとぶつけた箇所が顎の辺りでヒビ、歯茎、歯になんらかな痛みがあるのではという見解。
今の段階でMRIを撮っても出来る事は今と変わらないので薬を飲みながら様子を見ていく事になりました。

何かあれば直ぐに高度医療センターで見ていただけるようにお願いしてあります。


このまま少しずつ回復していつもの胡桃ちゃんになってくれると願っています。

倒れてからの日々は本当に胸が張り裂けそうでした。

胡桃ちゃんを見ているだけで涙がこぼれました。

トコトコ歩いておやつのおねだりにくる胡桃ちゃん。

静かに寝ていると生きてるか心配になり「くるみ~♪」と声をかけてしまう。

私の腕の中で硬直している胡桃ちゃんを思い出すと今私が見ている胡桃ちゃんは幻?

可愛いお顔をして私を見つめる胡桃ちゃんは本当はもういなくて私は夢の中にいるのかと思うときもありました。

胡桃ちゃんと過ごせる時間がこんなにも幸せだと思った事はありませんでした。

ここ数日は雲の上をふわふわ歩いてるようで現実なのか夢なのか時々分からなく事もありました。

とっても長いお話になってしまいすみません。


まだまだいつもの胡桃ちゃんには戻っていませんがゆっくり向き合っていこうと思います。

みーたんのカユカユの事も進展しましたので今度お話したいと思います。

1月のお出かけのお話もしたいと思います。

みなさんの所へも遊びに行けずすみません。
ゆっくりですが訪問させてください。


ある日のランチ音譜




ヌード姿のくるみるくちゃんなにやらゴニョゴニョお話してます。




何でこの日はヌードだったのかしら顔文字




何を話してるのかな…。




あらまあ、胡桃ちゃん食べる気でございますかあはは・・・


くるみるくちゃんが食べられる物は無いと思うんたけどな~。




え!注文する気なの?



さて何を注文するのやら…



我が家の番がやって来ましたよ~音譜





くるたんマイクの側に来たら「ワンワン音譜
(スピーカから聞こえてきた店員さんの声に反応したのかな?)

本当に注文しているみたいでしたよえへへ



注文したお品が出てくるのを今か今かと待っています。






受けとる気満々の胡桃ちゃんに苦笑いの店員さん料金読み間違えておりましたアハハ



お家に帰りママ達は久しぶりのケンタにかぶりつきウマー






くるたんのささみは出てくる事はなく。


うるうるしょぼんのお目目の胡桃ちゃんなのでした。



パシャパシャ撮ってると姫達の会話が聞こえてきそうな写真ってありますよね。


久しぶりのくるみるく劇場でしたにっこり



おしまいラブラブ