4月1日をもちまして、私、ごはん超人2世、二十歳をむかえました。わ~い。


今年はなんと5通もメールがいただけましたね。うち2通は毎年決まっていただけるmixi、そしてchemistry-clubですが(笑)



と、同時に2年生になったわけですが。



よく、遠征なんかで、「國分、誕生日おめでとう」って感じでご飯を山盛るアレじゃなくって、本日は、リアル誕生日



ってことで「50皿食ったら奢ってやる」ということで(笑)、



スーシーをクーイーに連れて行っていただきました~~



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~


しーじゃっくです




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-100401_2049~01.jpg


さあ、食べるぞ~




これ、個人的にかなりおいしかったうなぎです。




玉子、マグロ、うなぎ、エビマヨ、サーモン、あぶりイカ、いくら、もう一回マグロ、そしてカルパッチョ・・・




「あ、当たった~」と比嘉の声、盛大な拍手、




早くもスイーツの虜になる金堀さんを横目に、そこそこ順調に進むご飯超人2世


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-100401_2135~01.jpg


エビ、エンガワ、カッパ、海老天、サーモン、サーモン、サーモン・・・





このあたりから異変が、、、





九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-100401_2107~01.jpg



そして28皿目、ねぎ豚カルビを前にしてカラータイマー点滅





完全に手が止まります。なんという。




横をみると、浴びるように立て続けにイナリを流し込む村谷さんが。



店員「ラストオーダーになります」




先輩方はデザートを注文。僕は完全にギブ。




村谷さん「ウィンナーとイナリと・・・」




ダメだ、次元が違いすぎる・・・・( ̄Д ̄;;。






九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-100401_2208~01.jpg


結局、50皿どころか30も行きませんでしたよ・・・。(´д`lll)



う~ん、もはやイベントでのヘタレっぷりは定着してますが、もうちょっといけると思ったんですけどね。




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-100401_2212~01.jpg

最終的なテーブル。



最後は苦しかったですが、久しぶりにお寿司なんかいただきまして、おいしかったです。先輩方、どうも、おご馳走様でしたm(_ _ )m!胃のほうも鍛えないといかっんすね。

久々の番外編です。



先日、大食い大会にみなさんが参加したということで。


カルビ焼き1キロとご飯500グラムを30分以内で完食せよ、との大会だったらしいのですが。



僕は参加できなかったんですよね。申し訳ないっす。



でも



やります!!




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_1920~01.jpg


これがカルビ1キロ分。スーパーで売ってるやつのちょっとだけ大きいくらいのを4パックってとこでしょうか。



本番の大会で賞金5000円を勝ち取ってきた、あのお方から提供して頂きました。


これにご飯500グラムでしたっけ・・・?



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_1930~01.jpg


いやいや、そこはもちろん3合でしょう!!ブランク明けの自分に高いハードルを課します。



このときは思ってもいませんでした。こんなに過酷な戦いになるなんて・・・・。


まずは焼きます!とりあえず、全体の半分焼きます。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_1942~01.jpg


肉汁ですさまじいことになっとります。彦麻呂なら喜ぶかも知れませんが、ボリューム感にちょっと押され気味な私。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_1931~01.jpg

約一合のご飯をどんぶりに蓄え、第一ラウンド



・・・・。快調に飛ばすご飯超人。10分掛からずにご飯1合とカルビ約450gを制圧。



お肉を「モニュッ、モニュッ」とかみ続けます。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091201_0030~01.jpg


うん、快調。



つづいて第二ラウンド。350gのパックを開封、焼き焼き。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_1944~01.jpg


比較的ハイペースで試合を運ぶご飯超人。しかし、この辺から、「あれ、肉噛むのって結構疲れるんじゃね??」と思い始める。



そうなんです。カルビ焼きって、肉が分厚くて、なかなかアゴの力が必要なんですよね。





現代っ子は顎が弱い、そんなこと関係ない。顎だって、鍛えれば、


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~

なんとかなるのだっ!!!20キロの重りを顎で持ち上げたりしてましたよこの人。


そんなかんじで2ラウンド終了。肉も残り1パックのみ!!



さすがにきつくなってきました(笑)。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_2000~01.jpg


さいごの肉は焼肉丼。



噛みきれない

口の中で味がなくなる

水かご飯で押し込もうとする

押し込めない

余計にお腹がふくれる

どうしたらいいんですか??



ってかんじで、かなり苦戦したところで、カルビ1キロ、ご飯2合ちょいを完食。45分くらい・・・?


しかし、真の戦いはここから。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_2029~01.jpg


残りのこの、1合もない白ご飯を食べきるのがどれほどキツかったことか。


あと10口、位のところで、



それはそれは苦しいことがありまして、、、




「W,C」見たいな感じの部屋に駆け込んだりなんかもしちゃって。





一回楽になってから、何事もなかったかのように再開。



そして。。。。


ついに完食。記念撮影。



今回、カルビを提供してくださった、「あのお方」です。観戦ありがとうございます。前半はとっても美味しくいただきました。



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091130_2055~01.jpg


番外編のはずなのに本編含めても一番苦しかったかもしれないです(笑)


それでは、またイベントで更新いたします。

昨日で3合生活もひと段落。そう思ってはいましたが、数日前にコメントに気になる噂が。


「あの男」が帰国したらしい・・・・


そんな・・・ということは・・・・



やはり、来ました。僕の3合生活の前に立ちはだかってきた、あの黒幕が、ついに直接対決を仕掛けてきたのです。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2124~01.jpg

数多の大食いイベントに毎回のごとく挫折を味わいながら、そんな中で



僕が腕を上げたとそこそこ自信を持ちつつあった「料理技術」



そこに挑み、崩しにかかってきたのです。



テーマは「丼」


食材を調達し、いざ、決戦!!!



まずはごはん超人のターン

九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2028~01.jpg

こんな材料達からできたのは


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2112~01.jpg

塩豚カルビ丼!!!ヒントは久留米附設のB定食。




一方の変態仮面は



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2123~01.jpg

こ、これは・・・・ ウナギぃ~!!!


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2132~01.jpg

まさか・・・・




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2139~01.jpg

変態仮面の うなたま丼!!


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2138~01.jpg

ごはん超人の 塩豚カルビ丼!!!



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2141~01.jpg


あなたはどっち!?



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2140~01.jpg

公正なジャッジを下してくださる3人のレフェリーの方々です。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2142~01.jpg

以前もイベントの際レフェリーして頂いた金堀さん。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2143~01.jpg

変た・・・じゃなかった、村谷さん。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2144~01.jpg

ゆりえさん。一日2回見てくださってたそうで。あざっす。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2146~02.jpg

最後はお互いの品を試食。火花が散ります。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2158~01.jpg


さあ、勝負の行方は・・・

九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2205~01.jpg

お箸で投票です。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2300~01.jpg

か、勝った~~~!!!やりましたよ、ついに。



僕に入れたのは


金堀さん「ウナギは反則やろ!」


ゆりえさん「素でおいしかった!」


変態仮面に入れたのは


村谷さん「師匠の負けは見たくなかったんで・・・」



と、いうわけで・・・


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~

V I C T O R Y !!!


おや、変態仮面の様子がおかしいぞ・・・


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2207~01.jpg

うずくまる変態仮面・・・


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2207~02.jpg
ややっっ!!
九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2208~01.jpg



な、なんと、変態仮面の正体は


初代ご飯超人、河野さんだったのです!!


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091005_2200~01.jpg


正気に戻った河野さん。「変態魔神」なる者の魔の手によって操られていた、とのこと。


変態魔神とは・・・?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇■□■□■□■□■□


長かったこの企画も、今日をもちまして、ひと段落とさせていただきます。



もちろん、今後もちょくちょく更新しようとは思ってますので、たま~にでもチェックしていただけるとうれしいです。



1か月間でしたが、ものすごく濃い期間だったように思います。



胃がきつかったり、寝不足になったり、ネタに苦しんだり、、、



しかし、見て下さったみなさんの差し入れやコメントなどの応援、



そして幹部の先輩方の企画のおかげで、なんとか100合食べきることができました。



本当、やってよかったと思ってます。ありがとうございました。



これからも、ラグビーがんばります。がんばりましょう。では。ε=ε=ε=



きょうのメニューは・・・・


ちょっと参考にと思ってミスター味っ子を読み返していろいろ考えまして


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~





そば飯!!!


そばめし_Wikipedia


そばめしは、焼きそばご飯 を鉄板で炒めたソース 味の焼飯神戸市 長田区 が発祥の地[要出典 ]

そばめし発祥の経緯としては、長田区のお好み焼き 店で昼食を取っていた工員が、焼きそば を焼いていたのに目を付け、「弁当の(冷や)ご飯 を、焼きそばと一緒に炒めて」と頼んだ事で出来たメニュー と言われている[要出典 ] (ただし、新開地 のお好み焼き屋という説もある[要出典 ])。 現在でも神戸のお好み焼き屋では、自宅の残飯を持っていき、焼きそばと一緒にそばめしとして炒めてくれる店もある。




らしいです。


ってかんじで、ひき肉、中華麺、にんじん、玉ねぎ、ピーマン


そして



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2006~01.jpg

ドラえもんかまぼこ用意。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2009~01.jpg

ついついこっち向きから包丁を入れてしまう。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2017~01.jpg

ドラちゃんを切り刻んだところで、準備完了。



ちなみにこのかまぼこ、2個入りで240円もしました。




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2020~01.jpg

肉と野菜を炒めて~~


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2021~01.jpg

麺とソースを加えます


ソース焼きそば作る時って、結構ソース入れないとただの酸っぱい麺で終わっちゃうんですよね。



だから結構思い切って使っちゃってイイと思う、あとお醤油ちょっといれるだけで全然違うからA=´、`=)ゞ




って昔「おネエMANS」でイッコーさんが言ってたのを思い出しながら調理。



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2022~01.jpg

ごはん入れます。味見をしつつ・・・




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2031~01.jpg

できたっっ!!いろどりよし。



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~


味王サマも驚きだ。




九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2115~01.jpg

のこりは高菜と


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2122~01.jpg

ラストは白ご飯!


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_2134~01.jpg

完食です。


今日で、ついに目標でもあった100合食いを達成しました。



これでとりあえず一段落・・・。



そして計量。


大学入学時は57.6キロぐらい。


そして


この3合生活開始前



64キロで始まった体重のほうは



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091003_1710~02.jpg


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091003_1710~01.jpg

67.6キロ!!!



3.5キロアップという結果になりました。



さすがは増量プロジェクト。



残すは、近いうちに行われる、最近帰国した「仮面の男」との最終決戦のみとなりました。



できることはやった。与えられた試練を乗り越え、いざ・・・



時は来た!それだけだ。

犬丸から帰ってきて、バイトまでの空きの時間



なんとなく雑誌を読んでみました。




すると、




(((( ;°Д°))))



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0147~01.jpg


こんなコラムを発見!!




大東俊介の「俺飯」






九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0147~02.jpg


この、イケメンが、凝った料理を簡単、上手につくって美味しくいただくという


我々一般男子はただ「すごいねえ」と眺めるしかないこの連載。


料理後のコメントには



「このキーマカレーは、俺飯史上1位2位を争うくらいの美味さです(笑)パンと一緒に食べるのもオシャレ。試してみてください!」



(°Д°;≡°Д°;)



やったろうじゃねえか!!!!




てなわけで、今日は夜遅くからキーマカレーの製作に努めました。



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091003_2332~01.jpg

こんな感じの食材を買ってデュエルスタンバイ。


大東俊介が使っていた「コリアンダ」「ターメリック」「クミン」「ズッキーニ」といった、なんとなくオシャレっぽい材料なくても、キーマカレーは作れるんです。


僕には「インド人シェフお勧めの簡単キーマカレーレシピ」がついてますから。



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091003_2358~01.jpg

5種類のみじん切りした野菜を炒めて


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0001~01.jpg

ひき肉投入。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0024~01.jpg


2種類のルーを溶かして弱火でじっくり煮込めば



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0039~01.jpg

完成です!!!YES!!完璧でしょう。


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0100~01.jpg

2杯目~~


九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0129~01.jpg

3杯目~~。



九大医ラグビー部のご飯大好き!!~國分康彦の巻~-091004_0148~01.jpg

完食。いやあ、おいしかった。今日はちょっとがんばってみたつもりです。



と、いうのも



今日で、累計99合食べたので。




昼に体重も測っといたので、載せるのは明日にしようとおもいます。




成果はいかに!?