Berry's note

Berry's note

美味しい物や楽しいこと、素敵な雑貨やお花が大好きな主婦です。

持病に双極性障害を抱えていますが
優しい家族や周囲の方々、主治医のサポートを受け
2012年2月28日に念願の第1子となる長男を出産しました。

只今初めての育児を楽しみながら頑張っています!

閲覧有難うございます。虹

日々の徒然や初めての妊娠の経過、育児、持病の双極性障害の事等を綴っています。

闘病中故ネガティブな内容もあるかと思います。
どうかご了承下さいクローバー

ブログで少しでも自分の気持ちが整理出来たり、
闘病記が、同じ病気や様々な病気と闘っていらっしゃる方々の励みにほんの少しでもなれたら良いなと思い綴ります黄色い花


現在体調が不安定な為、コメントやメッセージのお返事がなかなか出来ずにおります。
申し訳ありません。
いつも優しい励ましのメッセージ、本当にありがとうございます!!
Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。
毎日暑いですね~(^_^;)
妊婦なので人より3割増しで暑い気がします……(´д`|||)

先週の健診で、お腹の赤ちゃんも2300gを超えて経過も良いので
今週火曜日に35週に入ってからちょっと早いですが張り止めもストップ。安静解除の指示が出ていよいよお産待ちになりました(^-^)

そうは言ってもこの暑さと体重増加でウォーキングもままならず、
とりあえずGWからおじいちゃんおばあちゃん達に任せきりだった家事育児の復帰からちょこちょこ始めています。

はち切れんばかりのお腹で、予定日迄まだ1ヶ月以上ありますがいつ産まれるか予測がつかないので、
とりあえず頓服薬等もなるべく呑まないで過ごそうかと考えています。

6月末までは、切迫の安静&持病で不安定な感じで寝込んでいましたが

7月に入ってからは気持ちも落ち着いて、穏やかに楽しく過ごせています。


ちょこちょことお産の準備や、今のうちにやっておきたいこと等ゆっくりと片付けながら日々過ごしています。


安静中のストレス解消に、寝たまま出来ること…と探して始めた刺繍が良い気分転換になり
第一子出産後遠退いていた手芸熱が再燃。

二人目も男の子の様なので、育児用品はオムツしか買っていませんでしたが
出産前に出来たら第一子と御揃いの甚平でも作ってあげようかと画策中です。

このまま体調が落ち着いていて、間に合うと良いなぁ~(^-^)


息子もお産が近いのが分かるのか、やけに甘えたりイタズラしたり赤ちゃん返りが始まっています。

安静や体調不良でずっと淋しい思いさせていたので
出産前は最後のママ独り占め。

息子が安心・安定して弟を迎えられるよう、体調の許す限りいっぱい構ってあげようと思います。

一緒に頑張ろうね!



ご無沙汰しております。

アメブロ投稿が難しくなり過ぎて、
めっきり足が遠退いてしまいました…

お友達から近況の連絡を頂き、
先程から小一時間程何度も失敗して四苦八苦しながらアメブロ再チャレンジを試みております。

取り急ぎ近況報告です。


☆クリスマス前から2月末まで食べ悪阻+激鬱で寝込んでおりました。

☆2月末に息子が2歳になりました。

☆2月末からGWまで、珍しく長い期間元気に普通の生活が出来ました。

☆出産と第2子の育児に備えて、4月から息子を幼稚園の2歳児
クラスに入園させました。


☆GW明けから、切迫早産&躁鬱混合で1ヶ月程ほぼ寝た切りになってます。


ざっとまとめるとこんな感じです。


相変わらず夫は出張でほとんど家に居ないので、
私の体調の悪い間は夫の両親か実母が交替で泊まり込みで家事や育児を担ってくれています。
感謝。。。


今回は二人目の妊娠で、家族も大体妊娠中の状態や対応が予測出来ていた為、一人目の時よりサポートもスムーズです。


私も一人目の時は頓服薬でさえ怖くて飲めなかったのですが、
今回は体調の悪い時は頓服を早めに飲んで、酷くなる前に寝逃げするようにして対処出来るようになりました。


ちなみに只今29週(あれ?28週かな?二人目って適当になっちゃって(^^;)で、予定日は8月19日です。

目下逆子でまたまた子供も大きめなので、お盆前には産まれるんじゃないかと思っています。


お友達もベビ待ちに入れたり、ご出産やご懐妊されて、

嬉しい&大変だけど一緒に頑張ろうね

という気持ちです。


持病持ちで一人では力不足ですが
まぁ、人間誰しも健常者も障害者も独りでは生きては行けず
誰かしらに支えて頂きながら生活しているわけで

感謝の気持ちを忘れず
元気な時に日頃のご恩返しをしていく

というスタンスを忘れずやっていきたいと思います。


だから、
今動けず辛い思いしている友人達も自分を責めすぎないで、また元気な時期が来るのを出来るだけリラックスしながら堪え忍んで欲しいなぁ…と切に願います。


本当はメッセージを直接送りたいのに、アメブロが難し過ぎて
何度もエラーになっちゃって送れないので(T_T)
私もブログの方に書かせてもらいます。



子供をみてあげられないと、本当に切ない時がありますけどね…

でも日中一緒に居られなくても
なんとか夜は添い寝で寝かし付けて一緒に寝てあげたり
夜中目を醒ましたり、朝起きた時笑顔で「おはよう」って言ってあげられたり、
淋しくなった時ちょっとでもぎゅって抱っこしてあげられるように
なんとか入院しないよう頑張って安静&頓服を有効利用しています。



と言っても
私ももう15年もこの病気と付き合ってきていますが、
未だに具合の悪い時は本当に辛すぎて余裕が無くて、家族や周囲の人達に迷惑かけたり不快な思いをさせてるんですが……


本当に筆舌し難い程辛いですよね

でも人に迷惑かけないためには
自分はお薬飲んでじっと耐える、出来るだけ心穏やかに過ごすのが仕事と思って頑張るしかないですからね…

家族も大変な中文句の一つも言わず献身的に支えてくれていますし。




もう病気の時期、辛すぎてどう気持ちを楽にしたら良いか長年色々試行錯誤して来ましたが
参考までに私の場合を挙げます。

人それぞれなのですが
同病で長く苦しんで居る方々の気持ちが少しでも楽になればと思います。


特に同病の妊婦、ママさんは病気+妊娠や育児でさらに負荷もかかっていると思うので…

こんな風に過ごしている躁鬱ママも居るんだなぁと思って頂けたら幸いです。


☆☆☆☆☆

躁鬱混合状態や、躁状態でイライラが酷かったり落ち着かない時はやっぱり早めに頓服薬を飲んで鎮静化し、人に被害を及ぼしたり色々問題を起こす前に寝逃げするのが得策のように思います。

お薬はそれぞれ主治医の先生にご相談下さい。

私は今妊娠中なので
基本服薬はストップで

具合が悪い時に
リーゼを内服しています。

安定期に入れば胎児への副作用は傾眠けいこうになる程度で発育器官への影響はほとんどないとの事です。

出産の数日前にストップしていれば、出産後のsleeping babyによる呼吸障害等の心配もありません。


リーゼで状態が落ち着かない場合、
第2選択頓服薬としてレキソタン、第3選択頓服薬としてジプレキサを主治医により指定して頂いていますが
今のところリーゼで大体落ち着くので第2第3選択薬は使っておりません。


薬以外の対処法としては
体が動く場合は
カフェや本屋さんでボンヤリしたり、庭仕事したり、ブラブラしたり、手芸したり
最も躁が酷いときは場所を変えてホテルに行って気が収まるまで独り過ごすのですが

激鬱でお風呂にもトイレにも行けず、食事も寝たまま食べる状態な上に切迫でお腹が痛くて30分と座ってられない場合は


携帯で
漫画を見る
ニュースを見る
ボケてと言うサイト?を見る

TSUTAYAのコミックレンタルを見る

甘い物やジャンクフードを食べる

で凌いでいました。

私は具合が悪い時はテレビや活字が見られないので
漫画等ボンヤリ見られるのが現実逃避出来て好きです。
もう良い大人でお恥ずかしいのですが、漫画のお話はスゴいなぁと感心させられます。
あと、ボケてのボケにも感心したり癒されます。

でも最悪期には
携帯も本も見られないので

なんとかヒーリングミュージックを聴いて家族や掛かり付けのマッサージ屋さんに出張マッサージをお願いしたり


もうどうにもダメな時は
泣きながら頓服飲んで寝られるのを待ちます。



具合が悪いとお友達とも連絡が取れないし、夫にも八つ当たりしちゃうし、子供にも何もしてあげられないし、出掛けられないし


もうネガティブの境地です。



まぁ、
でも辛い時期も
やがて終わりは来るので…
(またやって来るけど)

第2子の授乳が終わったら
本格的な双極性障害の治療に入る予定ですが
それまでこんな感じに波乗りしていかなければいけません。


お友達も辛いけど
こんな自堕落な躁鬱ママも居ると思って自分を責めないでね。

障害で耳が聴こえなくても、脚が無くて歩けなくても、全麻痺で動けなくても
それは悪いことではないですよね。

躁鬱で何も出来なくても同じだと思います。

ただ、
今迄出来ていた事が出来なくなる事は、毎度辛いですよね…

とにかくリラックスして1日も早く元気な笑顔を見せて、感謝の気持ちで生活出来るように。


たまに落ちたり、たまには上手く滑ったりしながら一緒に波乗りしていきましょう。


筆無精な上に機械音痴&躁鬱&育児でなかなかブログ書けませんがアメブロを始めて出来たお友達の皆さんの事、いつも思って心の支えになっています。


ありがとう。
初雪嬉しいなキラキラドキドキ
 
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
 
 
 
今月も寝たきりの時期がやって来てしまいました。
 
本当はクリスマスイブから実両親に遊びに来てもらう予定を急遽前倒しし、
母や夫に助けてもらって休養しています。
 
 
あ~、クリスマスキラキラクリスマスツリーキラキラ楽しみにしていたのになしょぼんダウン
今年は鶏の丸焼きに初挑戦しようと思って張り切ってたのに…しょぼん
早く回復しないかなぁ。
 
 
 
 
今年の息子のクリスマスプレゼントは、ワイヤービーズのおもちゃルーピングと、大好きな貨物列車ですニコニコ電車
 
息子の喜ぶ顔を見るのが楽しみ&待ち遠しいです音符
 
 
全ての人が楽しいクリスマスを迎えられますように雪クリスマスツリーキラキラ
 
ハイジの村にて
イルミネーショントレイン
 
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
 
 
八ヶ岳下ろしも本格的に吹き出し、寒さ厳しい冬も本番
そろそろクリスマス、お正月
 
今年も残すところ2週間。あともう少しで新しい年です。。。
 
 
ご心配をお掛けしましたが、その後11月半ば過ぎからまた体調が回復し
ハルキと元気に遊べるようになりましたニコニコひらめき電球
 
 
いつも排卵後はPMDDの関係で毎月不調になるのですが、
今月は好調をキープしていて
 
さらにハルキを妊娠した時と同様無性にイカ刺しやお寿司が食べたかったり、腹痛があったりしてガーン
 
 
 
 
これは………来たかな!?!?!?キラキラキラキラ
 
 
と期待したとおり
めでたく第2子を懐妊しました!!ニコニコクローバーヒヨコキラキラ
 
 
と言ってもまだ超初期の為なんとも言えませんがガーン
このまま順調に経過すれば8月のお盆前後の出産になりそうですニコニコ
 
 
幸い今はお腹の痛みも治まって
つわりもなく普通に生活出来ています音符
 
ハルキの時は妊娠が解る前から出産するまでずっ~とお腹が張って痛くて
 
ほとんど寝た切りの安静で過ごし、
ちょっとした車の振動でさえもお腹に響いて痛いため、通院もなるべく振動の少ない道を選んだりと大変でしたショック!
 
 
今回は二人目だし
気持ち的にも体調的にも落ち着いて妊婦生活をエンジョイ出来たら良いなと思っていますニコニコ
 
 
 
実はお隣さんも、仲良しのママ友さんも同じ時期に妊娠が解った所で!?キラキラキラキラ
本当に嬉しいし心強いし楽しみです!!ニコニコ音符アップアップアップ
 
 
 
 
第2子もハルキの時と同様、
通院している精神科のある大学病院の産科で通院・出産する予定です
 
本当はアットホームな近所の助産院や、毎回4Dエコーの様子をDVDに記録してくれる個人産院とかで産めたら楽しいのでしょうが…ガーン
 
そこは持病の関係で我慢我慢。
無事に落ち着いて妊娠・出産を過ごすこと、可愛い赤ちゃん第一で
 
 
ブロ友さんとも同級生になるのかな…
 
なかなかブログでの交信も出来ずにいますが、同病でお互いの辛い時期を共に励まし合って乗り越えてきたから
こうしてまた一緒に妊娠や出産の大変さや喜びを分かち合えるのがとっても嬉しいですニコニコキラキラ
 
 
また一緒に頑張ろうネビックリマークニコニコドキドキ
 
 
第2子の妊娠、まだまだ始まったばかりですが
すでに授乳中を彷彿とさせる食欲と眠気で…ガーン
 
最近自分より小さい他の赤ちゃんを意識しだしたハルキも、私の妊娠を理解しているようないないような…
 
 
ママのお腹に赤ちゃん居るよ~
と言うと
 
「オープンッ!!
 
と言って
私のズボンのチャックを降ろしてお腹の赤ちゃんを見せるようにせがみますガーン(笑)
 
お腹の赤ちゃんが生まれる頃には、ハルキも2歳半。
 
どんな反応を見せるか、今から楽しみですニコニコドキドキ
 
 
 
無事にまた妊娠・出産・育児出来ますように…
 
また家族と一緒に頑張ります
 
Berry's note-20131112-003600.jpg
こんこん、パカッ!!Berry's note-de_06_0018.gif
 
 
ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
 
 
火曜日の午後から
体が全く言うことをきいてくれなくなり
寝込んでいます。
 
ハルキは実母と義両親が手厚くみてくれています。
 
 
それでも時々淋しがって
ばぁばにねだって2階で寝ている私の所に会いに来る息子を見ると
 
申し訳なくて可哀想で
一緒に遊んだり側にいてあげられない事が悲しくなります。
 
 
毎月の事ではありますが
 
やはり、苦しい。
 
 
 
徐々に徐々に
起きていられる時間が増えてきたので
あと数日の辛抱かな…
 
 
 
埼玉で独り残っている父も気になります。
早く母を帰してあげなければと思うのですが
 
不安が強く、心細く
 
出来れば私も息子を連れてしばらく一緒に帰省したい。
 
 
 
でも、
実家は寒く、息子の負担になってしまうため
冬の間は痙攣を予防するために
帰省に二の足を踏んでいます。
 
 
 
1日も早く
動けるようになりますように。。。。