あけましておめでとうございます。そして、おひさしぶりです。

ミネソタはミネアポリス郊外に移り住んで約3ヶ月、
この2日間、シャレにならない寒波に見舞われています。



昨日(1/5)は、最高気温-21℃、最低気温-34℃。
ここまで来ると猛吹雪かと思われるでしょうが、快晴。
こちらに来る前に想像していたほど雪は降っていません。
(たぶん30センチ程度しか積もってないと思います)でも、とにかく気温が低いです。

そして今日(1/6)は、最高気温-26℃、最低気温ー29℃。
昨日より気温自体は高めで、一見、明るく晴れた日なんですが、
外に出ると風のため体感温度-40℃とかになったようです。

-20℃くらいだと普通に生活しているミネソタン(たまに、
半ズボンや半袖で外に出ている人とかいて目を剥きます)叫びも、
さすがにここまで来ると、天気予報のキャスターが「cold」の前に
「rediculous」とか「stupid」とかを付けております。
ガソリンが凍りつき、外に停めた車のバッテリーが上がるそう。

地元の人にとっても、20年ぶりの大寒波到来による寒さだとか。

公立学校は軒並みお休み、大学までも!
外にいると、5分~10分で、一生残る凍傷になりかねないレベルだそうです。
ーーー恐るべし、ミネソタ。

・・・と、こんな調子ですが、なんとか暮らしています。

年賀状を下さった方がいらしたそうですが(実家に転送されています、
ご心配なく)、こういう状態ですので、
年賀状でお返事が差し上げられませんでした。

この場を持ちましてご挨拶に変えさせてくださいね。馬

 ------お待たせしました。


 9/28(土)に大槌町桜木町保健福祉会館( 岩手県上閉伊郡大槌町桜木町14-9)で

行われた、『柿の香袋』をちくちくぬいぬいする「お針の会」のご報告です。


 今回は、

お針の会の準備期間と、私の渡米の準備期間が

ガップリ四つで重なってしまったため、

現地主催者役のAさんにはたいへんお手数をおかけしてしまいまして、

本当にお世話になりました------ありがとうございました。


 さて。

今回の会場は、以前から実施の要望が多いところで、
回覧板を回していただいたところ、すぐにいくつも反応があったということでした。

在宅のかたの地区にあるということでしたが、

在宅とは言っても、震災時には大量の水や泥をかぶったお宅がほとんどで

家財道具を失った方も多いとのこと。


「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~


 手先が器用な方が多い地区だというお話だったので、

実はお裁縫が苦手だという主催者役Aさんはドキドキだったんじゃないかな?とか

思ってました(微笑)------Aさん、たぶんそうされたと思いますが、

困ったら年長のお姉さまがたに甘えちゃってくださいね?

「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~

 最初は、ただの縮緬ハギレ2枚とヒモ2本ですが(↑)

お細工がどんどん進んでいくと、少しづつカタチが現われます。 ↓


「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~ 「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~

 あ。これ(↑)は桜袋のときのキットですねべーっだ!

 
「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~ 「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~


 ほぼ完成、このあとヒモの先にポンポンをつける作業はおうちでなさるということです。

 現主催者役のAさんによると、参加者さんからはこんな声が寄せられたそうです。↓

○仮設の催しは行きづらかったので、嬉しい。
○いろんな材料を揃えるのは難しいから、楽しかった。
○お香の匂いがよくて作っている間も気持ちが良かった。
○準備をしてきてくれてありがたい。

 「お針の会」が終わったあとも、みなさん本当に協力的で、
最後の机と椅子の片付けや部屋のモップがけまで手伝ってくださって、
本当に楽しんでくれたんだなぁと Aさんも嬉しかったそうです。

 なお、『柿袋』のあとは、時間も余ったので
前回の『ちくちくぬいぬい』の材料を使って、
6枚限定だけど『祭半纏』を折ったそうです。
枚数の関係で出来なかった人も、やり方を見たり一緒に生地をさわったりして
賑やかに過ごされたとのこと。余った材料まで使って楽しんでいただけて良かったです。



「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~


Aさんご本人による当日の様子は 右矢印 ちくちくぬいぬい・柿の香袋作り



     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ


 ------さて。

 『ちくちくぬいぬい、布のちから。』の「お針の会」は、企画主催者である私が

オットのアメリカ赴任によりこの9月末に渡米したため、

物理的に定期開催が難しいので

しばらくお休みです。

 前回の短期渡米時に、試しに通ってみた英語学校で

フリートークの時間があったので、たどたどしい英語で

2011年11月に大槌町を訪れたときに目にした"Tsunami"の後の光景について

話してみましたが、このさき何が出来るかはまだ全然わかりません。


(というか、今の私の英会話能力では、日常生活でもなんでも、

なにをするにしても出来ることはかなり限られてしまいますので、

まず英語を勉強しないと(笑)。)



 2011年から始めた『ちくちくぬいぬい、布のちから。』は、

応援・協力して下さったあなたのおかげでここまで続けられました。


 ------アメリカの空から、

心からのありがとうを、あなたに。            けい(K.O.K)拝





 

※写真の転載は絶対にお断りいたします※

みなさんのご厚意で公開とさせていただいていますことを何卒ご理解くださいね?


(画像や文章の無断転載は著作権侵害となります。

詳しくはこちらをご確認ください ↓

※ Ameba 著作権についてのご注意 : http://helps.ameba.jp/trouble/copyright.html





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村



日本おにぎりを出国し、アメリカハンバーガー入りしました。

私生活の方が落ち着くまで、
連絡・ご報告など、しばらくお待ちくださいませね。

柿の香袋(幸袋)、ちくちくぬいぬいしませんか? 


もみじ日時  : 9/28(土) 13:00~15:00

もみじ場所  : 大槌町桜木町保健福祉会館
       ( 岩手県上閉伊郡大槌町桜木町14-9)

もみじ人数 : 先着10人さん程度


宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤

「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~

宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤


もみじ詳しくは ↓

『柿の香袋(幸袋)、ちくちくぬいぬいしませんか?』
http://ameblo.jp/kok-bluesky/entry-11617394285.html


ーーー秋の一日、おしゃべりとちくちくぬいぬい、いかがでしょうか。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ




にほんブログ村







 これからの季節にピッタリの、柿の香袋(幸袋)です。

縮緬や着物地を使って作りますのでステキですよドキドキ

 ------あなたも、ちくちくぬいぬいしませんか?



日時  : 9/28(土) 13:00~15:00


場所  : 桜木町保健福祉会館 

       ( 岩手県上閉伊郡大槌町桜木町14-9)



     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ


「ちくちくぬいぬい、布のちから。」   ~お針とお糸で支援しよう~


     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ     もみじ



 横須賀の生家の柿も、少しづつ色づいてきています。

大槌町あたりではいかがでしょうか?


 偶然ですが、この日は私の誕生日です(笑)。

それはさておき、『ちくちくぬいぬい』の当日が、ステキな一日になりますように。



 ------私事ですが、渡米前の最後の『ちくちくぬいぬい』になります。


 これまで、ご協力・応援、本当にありがとうございました。 <(_ _)>



(こういう事情ですので、この先の『お針の会』の予定は未定です)





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ

にほんブログ村