本日は、社会を明るくする運動(六中地区)
映画鑑賞会が開催されました。

上映作品は
福山雅治主演「そして父になる」

産科で子どもを取り違えられたことを
6年経って病院から告げられた
二つの家族の葛藤、そこから確認する家族の絆を描いた感動作。


作品の主題とは違うのですが…
ライフスタイルは多様で
信念のもとにある生き方は、それぞれに格好いいと思いました。

たとえば
スーパーハイウェイに乗って
その道の最先端を行く生き方。

単線の地方鉄道をぶらり行きながら
人のリアルな気持ちに触れ合う生き方。

でも、きっと迷うんですよね。
「ハイブリッド型」とか、都合よくやっていけたらいいんですけど。

自分のことなら、結果は自己責任ですが
子どものことになると、そうもいきません。

以前、ある方が
「子育ては究極の、価値観の伝承」といっておられたのを
ふと、思い出しました。

************************************************

さて、地方政治に携わる者も同様。
議会人としての「活動スタイル」「らしさ」「得手、不得手」があると思います。

となりの芝が青く見えたり、
政局などの情報に踊らされたりと、
なにかと雑念は多いものです。

「価値観を伝承する」など、おこがましいことは言えませんが
「大きな(小さな)政府」「積極(緊縮)財政派」など
「議会人としての私は、こういう者です」というものをいかにお示しできるか。

そんなことを思いながら
6月議会の質問を、着想しております。


私事で恐縮ですが…

きょうの夕方、娘がうまれました。

{6354844D-0A9A-467E-9474-CAF51BFA788A:01}

お産が長丁場となりましたので
赤ちゃんの負担軽減のため
今夜は保育器のなかで過ごしますが
おかげさまで元気です。

お腹のなかにいたときから
温かく見守っていただきました皆様
ありがとうございました。

そして
嫁さんに、ありがとう!

【追伸】
タイミングが合ったので
出る瞬間に立ち会うことができました。

この度は難しいお産で
お二人の先生、助産師さんを含め
10名の皆さんに出していただきました。

現場にぽつねん、と私。

いただきましたご恩は
良いパパになって御返しいたします!

【5月31日(土)】

市政感謝会が開催されました。




市政推進に大きなご協力を頂いた方

また、教育・文化・スポーツに功績のあった方に

表彰、感謝状贈呈を行うイベントです。


対象となられた皆様、誠におめでとうございます。


さて、「市政」とは幅広い概念です。

たとえば毎朝、駅を利用して

大阪方面へ、京都方面へ通勤をされる皆さまも

市政に多大なご貢献をいただいています。


「対象を拡げるべき」と申し上げるのではありません。

「市政」をどのようにとらえるか。

それが、本市に限らず

全国地方選の低投票率とも、関係があると思うのです。


市道、水道、学校、建築・開発、社会福祉…

行政サービスを、頭ではイメージしても

「受益と負担」を明確に意識するきっかけは少ない。


地方政治に携わる私たちが、まだまだ頑張らなければならない。

そんなことを思いました。



【6月1日(日)】

多くの市立小学校で、運動会が行われました。


私は例年、第五小学校と

国松緑丘小学校にお邪魔します。



昨年の学校耐震化工事をきっかけに

春の運動会が定番になりつつあります。


秋開催のほうが、練習期間は圧倒的に多く確保できます。

他方、「クラスのまとまり(とりわけ1年生の成長)」

「熱中症対策」としては、春開催にメリットがあるようです。


写真は第五小学校6年生による団体演技。

従前の組体操に

「集団行動(※)」のエッセンスを取り入れたものです。


(※)集団行動

日本体育大学の名物演技。

集合、整頓、列の増減、方向転換など

学習指導要領(保健体育編)に規定される「集団行動」そのものを

取り出して、演目に仕立てたもの。


見て楽しんで

あすからの元気をいただきました。


ランキングにチャレンジ中。

1クリック、お願いいたします!

↓↓↓


にほんブログ村