最近はベイトリールの性能もよくなり
昔25年前とかに使っていた頃と比べて本当に使いやすくなりました。
ベイトリールでいろんな魚を釣りたいって思います、ダイワやシマノ、アブのリールを使っておますがそれぞれによさがありますね。
特にダイワのベイトリールではスプールもマグフォースやsvなど様々なものがあり、使用するルアーの重さや形状によって使い分けています。
最近はアジングではジグ単も、ベイトフィネスリールを使い、アンダー1gのリグを使っています(*^◯^*)
もちろんスピニングの方が断然やりやすいですがベイトでアジングをするっていう自分の気持ちの問題です笑
リールはアルデバランBFやアルファスエアを使用してカスタムをしてから軽量リグの使用感をあげていました。
しかし今年新たにダイワより渓流ベイトフィネス用のリールが発売され、カスタムせずとも軽量リグの使用が可能となりました(*^◯^*)
コスパ最高です。
アルファスエアストリームカスタムです(*^◯^*)1gのリグでしたらスピニングと同等の飛距離を出せます!
ラインでも悩んでいましてフロロの3ポンドを使用していましたがPEに変えて格段に使用しやすくなりました!ラインはアーマードの0.4号を使用しています!もちろんリーダーを付けなんですけどね笑
メバリングのプラグもとても使用しやすいです。