提督各位

春イベントお疲れ様でした!

今回のイベント、友人宅で「艦これ合宿」を敢行してきました!
美味い日本酒と素晴らしい肴をたんまり用意して、イベントを進行しつつ、美酒に酔い、美味い肴に舌鼓を打つ、素敵な合宿でした☆

成果は・・・

私:ほとんどあきらめていたE-4クリア
  長波・瑞鳳・まるゆ をドロップ☆

友人:E-2とE-4を巡回してドロップ狙い
   念願の初風ゲット☆

お互いに大成功の合宿でした(^-^)b

やはりWikiを見るだけではわからない情報交換が出来たり、お互いの戦果に喜んだりと、非常に楽しかったです。
また機会が出来たら合宿しましょう、とのことでお開きにしました。

その後、友人はまるゆ×3をゲットしたそうです。
私の方は、あと2回撃沈させればE-5クリアというところで、鋼材が尽きてしまい、残念ながら終戦を迎えました。
次のイベントまでには、しっかり資材備蓄をしておきたいです!
グランビエール出展ビールリスト:http://www.beertaster.org/gb/beer/12/beer_gb12.html


ざっと見た感じで、面白そうなヤツのリストを上げます。ご参考までに。

 ※どちらかというと変化球ばかりですので、メインは別に楽しむ事をオススメします。



はこだてビール 社長のよく飲むビール 定番でなかなか人気。※アルコール度高し!

丹沢のしずく フランボアーズ ランビックを最近あまり呑めていないので気になります。

南信州ビール ブルーベリーホップ 面白そうw

ブルーマスター かぼす&ハニーとあまおうノーブルスイート デザート系の定番。

BrewPUB PANGAEA Coffee Porter これまた興味を引かれます。

牛久シャトービール 珈琲ラガー 上との違いを楽しめるでしょう。

箱根ビール チョコっといちご 香りが面白そうですね。

シェッファーホッファー グレープフルーツMIX グレープフルーツ味ビールの鉄板。



他は、比較的種類もばらけていて各種楽しめそうです。

このところお酒に弱くなってきたので、程々に楽しもうと思いますw
とあるバス停の光景

松葉杖の方が先に並んで椅子に座ってるところへ、老女が来る。

道ばたに痰を吐き、松葉杖の人の前を平然と通り過ぎ、最前に並ぶ。

程なくバスが到着。

一言もなく、平然とバスに乗り込む老女。



高齢者は敬うべき、果たして無条件にそうなのだろうか。

私は、品格の無い高齢者がこの世で最も嫌いです。
姥棄て山はあって良いと思う。
今日、送別会的なカラオケがありました。
一般人とのカラオケは久し振りでした。しかもメイン年齢層が一回り下というwww


歌ってみたセットリスト

・「カルマ」バンプ
 やや受け。「最近の曲歌うんですね」といわれる(苦笑)

・「JAP」アビングドン
 ポカーンだったorz 一人だけBASARAと気づいてくれた(笑)
 思ったより一般人認知度が低かったようだ。
 ロングトーンで見せ場は作れた。

・「魂のルフラン」
 まさかのリクエストwwwバレてるwww
 原キーできっちり歌いましたよ(笑)かなり受けも良かったです。


他の一般人が「CHA-LA」歌ってました。
どうやら「CHA-LA」はヲタカテゴリではないようだ。

本当は「ROSE HIP BULLET」とかも行きたかったのですが自重ww


何事も経験ですね。非常に参考になりました。
また行きたいですね。
どうもこんばんは。


金曜にちょっとおかしいなぁと感じていたら、土曜には咳と痰でOUTだった風邪。
発熱が大したことないのでインフルではなさそうなのですが、日曜夜現在まだ治らずorz
このところ、近くに激しく咳き込んでる人がいるなぁ…やだなぁ…と感じた翌日くらいに見事にもらってしまっている状態が続いてます↓↓
予防のマスクが効いてないんだろうか…orz

もともとの防衛体力が落ちているせいもあるんでしょうね。もっと体力つけなくちゃ。


そういえば最近のAERAに「パワポ馬鹿・メール馬鹿」って記事があって笑えました(自嘲気味
http://www.aera-net.jp/latest/backdetail.html?id=228#
パワポは他人に見せるために使うツールであって、自分が理解するためのツールじゃない。
そう思ってますが、授業をパワポでやられたら確かにそうなってしまうのかもですね。
私の世代はまだパワポなんて普及して無くて、35mmポジフィルムでスライドを作ってました(笑
あれに比べればはるかに楽になりましたよね、プレゼン。
ちょっとイジリ始めるとついつい夢中になってしまいます。
ただアレを使いこなすスキルとプレゼンの質はまた別問題だろうなぁ、と思ってますが。


もうすぐ3月ですね。
3月(4月も?)は自分の中では「小倉結衣ファーストアルバム特設月間」と化しています(笑)
http://candypop.hormone.co.jp/gmcp_1026/
14曲というボリュームには正直びっくりです。
うち新録4曲なので、非常にお買い得なアルバムになってると思います。
とはいっても私は大方CD持ってるんですけどねw
何曲かCD化されていないものが今回収録されているあたりもファンには嬉しいところです。
イベントやライブも予定されているみたいなので、来月再来月あたりはそちらに注力していることでしょう。


4月は21・22にグランビエールがあります。
http://www.beertaster.org/gb/date/12/gb12.htm
またボランティア応募しておいたので、ご興味ある方は是非六本木でお会いしましょう☆


そんな感じで過ごしております。
積みゲーも少しずつ崩してますが、書ける程進んでないのでまたいずれ。