人生、七転び八起きですよ!

人生、七転び八起きですよ!

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
めまいでぶっ倒れて、休日診療で点滴スタートの令和元年。

いつもの薬で効かず、点滴コース。

良性発作性頭位めまい症らしいです。

まだ残ってます。悲しい胸の内をアメブロで発散するわたし。


GWも半分過ぎ、子供たちとどこにも行けてない罪悪感。

インスタ見るの好きなんですが、今はダメでした。
家族でおでかけ、お子さん1人とママで、お友達とランチとかみると、ダメですね。

分かってはいるけど負の自分が出てきて、泣きそうになる。うまくまわせない、パパはいない、家にいても(近場のお出かけでも)兄弟喧嘩に嫌気がさす。

明日は良くなるかなー。

お出かけしてみんな笑顔で過ごしたいなー。



しばらく投稿してなかったアメブロですが、

新年度がスタートしたのでまたリスタートしようと思います。

2019年、小学生が2人、幼稚園児が1人となりました。

真ん中が新一年生!

末っ子は保育園からの転園組で3年保育の幼稚園に切り替えました。

この幼稚園は上の子2人もお世話になった大好きな幼稚園。

当初は仕事も忙しいし、保育園にずっとお世話になろうと思っていましたが、あまり相手をしてあげていない子供たちと触れ合える貴重な時間を半ば強制的に持つために、幼稚園に入れました。

他にも色々理由はありますが、一番はここ。

でも、幼稚園になると、公立なものでPTA活動が普通にあります。言ったら、小学校に近いものです。

そこで去年はPTA会長をさせてもらいました。

大変だった!大変だったけど、、それ以上に本当に貴重な経験をさせてもらい、すっごく楽しかったです。

で、今年は去年よりさらに仕事が忙しくなるのが分かっていたから、お断りしていた(時期会長をさがしていた)のですが、結局今年もさせてもらうことに。

(え?会長?やりたい!やりたい!って人はなかなかいませんよねー、そうですよね(涙)

大変うんぬんは、一緒にチームで働いている人に迷惑かけないかが一番心配です。この方には了承というか話はしてます。

でも、これでやれないってなったら、
仕事してたらPTA役員するの無理じゃん!ってなるし、
無理したら出来るって言うのもなんか違うし、そうじゃなくって、

わたしは出来ることならやりたい派で、

ある意味、普段ろくに相手してあげれていない子供たちへの罪滅ぼしの一環としてやってて、尚且つわたしがすごく楽しいし、役員やってると何故か子どもも喜んでくれるので、もっと、楽しく、気軽に活動出来る仕組みづくりを見つけていきたいんです。

去年は有難いことに、園長、副園長はじめ、先生方と役員の皆さん、保護者の皆さんに恵まれ、とてもスムーズに1年が終えれました。(と、わたしは思っている)

ちょこちょこ慣例と違うこともしたので、それを引き続き変えていくか、他もテコを入れるかなど、また考えていきたいところです。

PTAを廃止にとか、役員大変とか、いろんなマイナス意見等をネットでよく見ますが、

PTAのあり方と、意義と、今の家族の生活スタイルにマッチしたものを時代の流れとともにもっとゆるく変えていけたら、皆んなが参加したくなるPTAが作れたらいいのになーと思います。

私がそうなんですが、職場は違えど共働きで、主人が自営なので、年中ワンオペ、GWも盆も、年末年始もない、という生活で、それでも出来るよっていうような、なんて言ったらいいんでしょうか、まとまらなくてすみません。

例えばご家族の介護をされてる方もいるかも、片親の方もいるかも、ハードワーカー過ぎて、休みなんて皆無な保護者もおられるかも!!大変さを感じるとこは人それぞれだし、考えの重点を置く場所も人それぞれですよね。それでも、3年間最高やったー!と今まで以上に思える園になったらいいなーって。

そんな私ですが、小学校(1年)の方も役員に選出されてしまいました(←しまいましたと言う言い方が匂わせてますよね。)

次回はそちらのお話を。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「育てにくい子」

うちの4歳の長男はその部類に入ると思います…

 1歳半に始まったイヤイヤ期からずっとこの子のことで頭を悩ませ、体調を崩し、もうそろそろ限界

4歳反抗期という文字をネットで目にしたとき、一抹の期待というか、希望の光が見えた気がしたのに、この子と日々どう付き合っていいのかわからない。

本当に助けて欲しい

助けてほしい

どうしたら笑顔で1日過ごせるのか、

1日でいいから、我慢じゃなくて怒らずに過ごせる日はないのか

我慢して怒りを抑えると翌日に反動となって怒り狂って般若のようになる。

たたく、物を投げる、ける、もう最悪。最低。

息子も怒られすぎて、精神的にヤバイと思う




「時間が解決する」んじゃなくて、いま、いますぐ、誰か助けてほしい、助けてほしい、