ずーっと前から悩みの種だった退去費用高額請求の件



突如解決しました😊🎶



なんと



相手側(不動産屋)から請求の権利を全額放棄すると通知がきました😳




また請求書かなんかかな思ってたし
知り合いの弁護士にも相談してたとこだから何かあれば戦う姿勢でいたから突然の知らせに拍子抜け!



けど今まで金額もあるけど
退去費用についてモヤモヤが残ったままだったから今回解決して気持ちがようやく晴れました😊✨



理不尽な高額請求に今後ひっかからないように気をつけたいと思います…😅💦私たちは支払いがなかったから運がよかったですが、本当にひどい会社ってあるんだなーって勉強になりました👿




本当に…



協力してくれた家族や相談にのってくれた不動産屋法律のプロの方々に本当に感謝!!





敷金過剰請求についての内容は今回で終わり!(でさすがにあって欲しい😅)













そして関係ないけど
大坂なおみ選手おめでとうございます😊🎾✨







Koe


2016年 3月に退去した




都内某マンション









部屋1k ※当時新築 家賃・共益費で9万円前後の
たったの2年しか住んでいないのに退去費用39万円請求された件についてです。




くわくしはテーマ「過剰請求について」過去の記事に記録しています。



「退去費用について納得がいかないので連絡ください」

とこちらから連絡をして
管理会社から連絡がこず2年半…



本日いきなり封書がとどき、
「退去費用払わないと強制措置とります。」
な内容が。

2年半も同じような内容で納得がいかないから
連絡したのにまた同じような内容。






とりあえず 
明日、再び国民生活センターへ相談かな。



2年半ぶりの連絡で、再び脅迫みたいな内容送ってくる悪徳不動産、本当に名前提示したいくらいです(><)









Koe




 

 

 

あっという間に11月!!

 

息子、すくすく成長してます。

大きいのでよく1歳児と間違われますにやりきらきら

寝返りコロコロと後ずさりをしてよく一定の場所に定まっていないです^^;

 

 

 

4か月始めから

歯が生えてきたので

4か月下旬から離乳食を開始!(最初はほぼ水みたいなおかゆから)

今のとこ10倍粥、ニンジン、ほうれん草はばっちり完食していますチョキおんぷ

ほうれん草のペーストは大人が食べても苦いのに食べててすごいなーと感心。

 

 

気温が良い今の時期に、大きめの公園、イオン、動物園デビューもしました照れ

どちらかというと、私のリフレッシュではあったのでご機嫌で付き合ってくれた息子に感謝きらきら

 

 

今週はパパが2●歳の誕生日だったので、ゆるーくお祝い口笛

 

 

 

 

写真はパパの帰宅を待つ息子。

手にはHAPPY BIRTHDAY PAPAのカードもってますニヤリきらきら

 

 

 

これからの成長もとても楽しみです◎◎◎

 

 

 

 

KOEうし