http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110816-OYT1T00609.htm
実態はヤミ金…
カード現金化商法、規制は困難
2011年8月16日16時48分 読売新聞
客にクレジットカードで商品を
買わせ、キャッシュバック名目で
現金を提供する「現金化商法」が、
警視庁に初摘発されても続けられ
ている。
同商法は、年収の3分の1を超
える借り入れを規制する改正貸金
業法が昨年6月に完全施行されて
以降、急増したが、最終的に自己
破産に陥る利用者は後を絶たない。
現行法では一律に貸金と認定し
て規制するのは難しく、専門家
からは
「法整備など抜本的な対策が必要
だ」
との声もあがっている。
「ショッピング枠を現金化」
「急場の資金策に最適」。
東京都内の新宿や新橋などの
繁華街には、今回の摘発後も、
現金化商法の看板が数多く並ぶ。
中には、今回の摘発を受けて、
「もう続けられない」として営業
を中止した業者(渋谷区)もある
が、新宿区内の雑居ビルに事務所
を設け、現金化商法を行う業者は、
「商品も色々あり、客が自由に選
べる。あくまでも商品販売で、
ヤミ金ではない。これからも続
ける」と話した。
日本クレジット協会(東京)
などによると、現金化商法は改正
貸金業法の施行を受け、消費者
金融から現金を借りられなくなっ
た人などを対象にこの1、2年で
急増。
おもちゃの商品を高値で購入
させ、代金の8~9割の現金を
口座に振り込む
「キャッシュバック型」のほか、
金券やパソコンなど換金性の
高い商品を使った
「買い取り型」もある。
一時的に現金は手にできるが、
最後はカード会社からの請求に
追われる。
将来の1万円より、今日の1万
円。
お金に困ってる方々の気持ちっ
て、こんな感じなんでしょうか?
結局は、自転車操業みたいな
状態から、自己破産へと進む
事が、判ってても、借り続ける
のでしょうね。
借金に追いかけられるのは、
辛いでしょうにね。
実態はヤミ金…
カード現金化商法、規制は困難
2011年8月16日16時48分 読売新聞

客にクレジットカードで商品を
買わせ、キャッシュバック名目で
現金を提供する「現金化商法」が、
警視庁に初摘発されても続けられ
ている。
同商法は、年収の3分の1を超
える借り入れを規制する改正貸金
業法が昨年6月に完全施行されて
以降、急増したが、最終的に自己
破産に陥る利用者は後を絶たない。
現行法では一律に貸金と認定し
て規制するのは難しく、専門家
からは
「法整備など抜本的な対策が必要
だ」
との声もあがっている。
「ショッピング枠を現金化」
「急場の資金策に最適」。
東京都内の新宿や新橋などの
繁華街には、今回の摘発後も、
現金化商法の看板が数多く並ぶ。
中には、今回の摘発を受けて、
「もう続けられない」として営業
を中止した業者(渋谷区)もある
が、新宿区内の雑居ビルに事務所
を設け、現金化商法を行う業者は、
「商品も色々あり、客が自由に選
べる。あくまでも商品販売で、
ヤミ金ではない。これからも続
ける」と話した。
日本クレジット協会(東京)
などによると、現金化商法は改正
貸金業法の施行を受け、消費者
金融から現金を借りられなくなっ
た人などを対象にこの1、2年で
急増。
おもちゃの商品を高値で購入
させ、代金の8~9割の現金を
口座に振り込む
「キャッシュバック型」のほか、
金券やパソコンなど換金性の
高い商品を使った
「買い取り型」もある。
一時的に現金は手にできるが、
最後はカード会社からの請求に
追われる。
将来の1万円より、今日の1万
円。
お金に困ってる方々の気持ちっ
て、こんな感じなんでしょうか?
結局は、自転車操業みたいな
状態から、自己破産へと進む
事が、判ってても、借り続ける
のでしょうね。
借金に追いかけられるのは、
辛いでしょうにね。