kobanのぐるっと神戸港徘徊 -3ページ目

前半です。。。。



さてさて、弟子大集合釣り合宿しました。。。。(^^;;

2日間フルで釣りしたり色々と行ったんで、フラフラですww

関東から来た田端くんが一番フラフラかもしれませんが。。。。。^^;


初日は、ショアで行ったんですが、その前に師匠とアーダの特設ページで使うアーダの動画撮影に!


photo:01




photo:02




動画撮影&アーダの使い方をレクチャーしてもらい
今まで自分なりに使って来ましたが。。。まだまだ修行不足です。。。(-。-;


photo:03




巻くだけなんですが、そこに色々と巻きスピードだったり
ルアーの流し方。。。。
奥深いです。。。


もっと使いこまなきゃダメです!



その後近所の川に様子を見に!
上げのタイミングで狙いに行き
上流から下流にかけて、狙って行くのですが状況はかなり厳しく。。。。反応無し


photo:04




やっとゴンッと当たりがあり思っい切りフッキングすると。。。。。まさかのボラのスレwww


余りにも反応が無いので。。。
場所移動を考えるんですが。。。。。

最近の状況を考えると、、、、何処も無い(;´Д`A


た、た、た、田端くんごめん!
もっと釣れる時に来て!www

と、、、言っても諦めたくないので可能性のあるエリアをセレクト!

ちょうど夕マズメで良い時間に間に合い狙って行き色々と探って行きますがベイトはちらほらと居るんですが、シーバスに直結するものは無く撃沈で終わり(;´Д`A ショアは惨敗です。。。。


釣りを終えて師匠のご好意でご飯に連れてってもらい(^^)



その後タマちゃんの釣り談義をファミレスで行ないwww



次の日のサバ釣りに続くのでした。。。。。ww









iPhoneからの投稿

明日は。。。。


雨ですね。。。。。(´Д` )

てか、天気予報外れてるし。。。。。。www

この雨夕方には止むんでしょうかね。。。。(-。-;

さて、2日前のOSCの優勝がまだ冷めなく 昨日もちょこっと近所に様子を見に行きましたが。。。。。。撃沈。。。。。ww
乙って感じです。じっくり魚を探しに行こうと思います


そして皆さんから優勝おめでとうのコメントやメールを頂きホンマ感謝感激です!ありがとうございました(^-^)/

九月もこの調子で優勝を狙いに行きたいと思います!


さて、明日は毎年恒例になるんじゃないかなと思う?www


弟子大集合の日ですwww


そう、遥々関東から田端くんが神戸に乗りこんで来ますwww


今回、野村さんが仕事の都合で来れないのが非常に残念ですが。。。次回は絶対に来てくれるはずです!!熱いトミー兄貴なんで!www


そしてみんなで釣り合宿と言う名の、、、、


釣りに行こうと。。。。ww


明日は、夕方からショアで行く予定で次の日は未定。。。。ww

っと言った無計画な釣り合宿を行ないます。。。。www


天気が気になりますが、、、何とかなるでしょう!


iPhoneからの投稿

OSC第二戦!!!


本日は、OSC大阪ベイシーバスチャレンジの第二戦目があり行って来ました!

前回の第一戦目は2位と年間チャンピオンを狙うには好発進でスタートし本日の二戦目!

ここ数日の厳しいコンディションでノーフィッシュもありえる状況の中数日前の下見をもとに
奥田くんと作戦を練って本戦に意のみました

タマちゃんのスケジュールが合わずww
今回はマークワンの勝本キャプテンにお世話になりました(^^;;

スタートフライトは5番と。。。。。。まずまずww


photo:01




まずは、朝イチでオープンウォーターでの魚を探して行くがまったくのスカッ

で次に停泊船、壁、沖のストラクチャーの順番に攻めて行くも
これといって良い反応も無いまま時間だけが過ぎて行き。。。。。。

ちょこっと焦りが出そろうになりがらも平常心を保とうとするwww

この沈黙を破ってくれたのは、、、、、奥田くん!

ふらっと寄った台船が勝利の分かれ道でした。

台船に沿うようにジランダを通してたて続け3本!

彼やります。。。。。www

急いでライブウェルに入れて
水入れまくりで魚を介護。。。。
前回自分達のせいでキッカーの魚をデッドさせてしまったので
今回はより慎重に魚を扱い魚を生かすと言うこと頭に置いてやり

魚係りと釣り係りで別れてやって行きリミットを揃えようとするのですが。。。。。
そう簡単には行きませんwww

時間も迫って来て。。。。。

若干諦めそうになりながら。。。。台船を打ち続けて行くと

水通しとシチュエーションの良い台船で2人にここでもたて続けにヒットでリミットを揃えることに成功!!

帰着しウェイン。全員がウェインが終わり

リミットを揃えたのは僕らのみで結果はほぼブッチギリで。。。。優勝しました!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

photo:02



今回優勝出来たのはチームメイトの奥田くん、今回キャプテンをして頂いた勝本さんのおかげだと思います!今回。。。。僕はほとんど活躍してませんwww

次回は9月なのでまた表彰台の真ん中に立てるように頑張ります(^ー^)ノ





iPhoneからの投稿

テスト!

昨日は、またまたアーダのテストに!

浸水テストです。。。。。


いよいよ発売間近になり最終の調整ってたとこでしょうかしっかり使いこんで来ました。



テストに選んだ場所は近所の常夜灯があり夜でもガッツリ動きが見える場所をセレクト(^_-)



さっそく投げ込んで行くんですが、、、、
リトリーブし始めで。。。。。

気づく。。。。。((((;゚Д゚)))))))

鳥肌物でした。。。。。。

動きがヤバい!!また一段と完成されている!



今まで数個のアーダを使って来たのですが、もちろんプロトタイプになるので動きにバラつきがあり、ロールしかしないやつ

、千鳥具合が弱いやつと。。。。www
様々なアーダ君たちなんですが。。。。ww


昨日預かったアーダは、群を抜く動きに抜群の切れがあり
これで取れね~魚は居ないじゃないのと思うぐらい。鳥肌物でした

photo:01




また発売が待ち遠しいくなります^^;

動きに見とれて肝心の水漏れテストを忘れるくらい集中して動きのチェックww

そうこうしてると、奥田くん登場でソッコー見て!見て!アーダの動きがヤバい!!!

と、二人で騒ぎwww

アーダをひたすらキャストし続けキャストだけでは、水漏れが無いことを確認。。。。

あとは、魚を掛けなければ(;´Д`Aわからんな~て言いながら
この日は終了

え、え、?魚にまた見放されました。。。。。(-。-;











iPhoneからの投稿

おぃ大丈夫か?


あ、あ、あ、あ、暑い。。。

昨日の雨は、なんやったんだろうと思うぐらい 快晴(;´Д`A

いよいよ今週末にOSCの第二戦目が迫ってきました!

もぅ、どうしよって感じ。。。w

魚がまったく見えてません。。。。www

笑うしか無い状況

まぁ何とかなるさ!( ´ ▽ ` )ノ

さて、そんな状況なので少しでもヒントを探そうと新開拓のポイントを含めて昨日の激雨の中。。。

奥田くんと調査に。。。。。

まずは、MAXに立ち寄り物色。。。。。www

その後ポイントを数カ所回り
様子を見てあーだこーだ釣り談義www

そうこうしてるうちに辺りが明るくなって来て

更にポイントを数カ所回り

終了!!え、え、⁈釣りは?

余りにも豪雨ためちょこっとだけしましたがスカッでした。。。(;´Д`A

今日の夜再び出撃です!

またまたアーダのテストもあるんで今日はアーダ縛りで挑戦です!!!




iPhoneからの投稿