渋谷ではたらくPRプランナーのアメブロ -273ページ目
<< 前のページへ最新 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273

アメカレ2008.08.31

konjaku

昨日のAmeba飲み2008はほんと有意義な会で最高です音譜


なんといってもみんなカラーが至極、濃ゆい。

様々な分野で経験を積んでいるのをひしひしと感じます。

とてもクリエイティブな人。

とても行動派の人。

とても頑張らないと経験できないようなことをすでに経験している人。

みんなの意識の高さをビンビン感じて、アドレナリン出まくりの昨晩でした。

ほんとに普段味わえない成長をさせてもらってるアメカレ2008です。


そんな中で出た話題に、谷崎潤一郎氏の「陰影礼讃」がある。以前に照明のコンペへ出す時に薦められて読んだもので、現代化していく日本においての和のあり方について書かれた本です。例えば、暖炉について昔の蒔き火ではなく、電気を使う時の和の表現。羊羹を食べる意義と美学。のような和を筆者なりに追求したものです。ここに書かれてる中で、「何故」が印象的だと思うんです。何故、照明に和紙を使う意義があるのか。何故、お歯黒というの文化があったのか。それぞれ、意味があるんです。今回のアメカレ2008でも、これをもっと意識していけば自分の中でも課題のベクトルが立てやすく、根拠ある課題製作ができるのではないかと思う次第です。


ということで、「目標設定」と共に意識しなくてはー。

アメカレ2008.08.29

goods

デコレーション携帯電話キラキラ




本日は、アメカレ2008の2日目でした。


その中で、ブランドコンサルティング局長のお話があったのですが、キテます、キテます。

自分が所属する団体での前期の研究テーマが「CI:コーポレートアイデンティティ 」だったのですが、まさにこの辺のお話がリアルに聞けました。同じ博報堂の出身であることからかもしれませんが、以前に受けた佐藤可士和氏 のセミナーと似たような内容がありました。「”創作”とは”自己探求”である。」「”デザイン”とは”問題提起”である。」似てませんか?前者が今回の局長の言葉であり、後者が佐藤可士和氏の言葉です。自分の場合、この言葉を常に念頭に置きながら行動するようにしてます。言い換えれば、デザインや創作といったクリエイティブは、自己探求・問題提起によって8割が終わるんです。デザインの世界でも、企業でも考える事が当然大切なんです。では、その8割を大切にしたい。ここから、インダストリアルデザイナーという道ではなく、ディレクター方面の事は出来ないのかと模索しアートDやクリエイティブDという道を今では選んでいます。

”CI=サイバーエージェントともいえるDNA「新たな仕事に興味を持ったら、迷わず取り込む」”ここから”VI=アメ-バ”というふうにブランディングしていく。ステッカーを今日頂きましたが、それもブランディング。企業を分かりやすくする。これって本当に難しいところだと思うんです。だからこそ、CIとブランディングは大切です。

今日気付いたのですが、CIがここまでハッキリしてる日本企業って少ないですよね。


【質問】デザイナー(特にアートディレクター)とブランドコンサルタントの境界線は何ですか?

D-ynamite.2008...

2008.08.28.Mon. それは始まりました。


初日だけに、ただただとプログラムを書きます♪



■隣の席の友人(hi!yasu!)が一番遅くに来て、一人で寂しかった。

                ↓

■グループにて、25分真剣に大富豪。(真剣さに欠けると、レッドカード退場付・・・)

日頃、居酒屋で繰り広げられる大富豪により意外と強い。

                ↓

■班員全員がみんな同じタイプと判定される。

→タイプ3です。

成果主義:○意欲的・行動力・リーダーシップ・効率が良い

  ×評価を気にしすぎる・手段は選ばない

      

だそうです。意欲的に手段は選ぼうとしないリーダーが多いんですが、なにか問題でも?


                ↓


■スペシャルゲスト、藤田社長登場

これには普通に感動してしまいました♪このジーンズにコンバース型スニーカーのいでたち。かっこよすぎです。自分も明日は解き放ちます。ほんとにフランクな方で、印象だけでも何事にも柔軟に対応してくれそうだと感じました。あんなフランクな人間になりたいです☆すでにだいぶフランクですが。。。


                ↓


■プロジェクトは、ポスター製作。

キター((((((ノ゚⊿゚)ノ

自分、どうしてもAD・CDになりたいんです。

勉強させていただきます。


                ↓

■アメブロ開設

実際、Ameba-Blog知りませんでした。んでもって、戦略のお話だとか・リンクしてるサービスだとかを見てみると、クオリティーやばい良いです。以前に、PVを作ってアップロードさせる場所探したんですが、Ameba-Visionは見付けられませんでした。なので、YOUTUBEにいきましたが、言語や特集、ブログとの相互関係もしやすいし、もっとUPが増えればYOUTUBEからの移民も増えると思う。著作権問題はほんとに難しいけど、どのへんまでアイデンティティを持つのかが気になる。

コレ は素敵です。

                ↓

■懇親会

軽食と思いきや、かなり素敵でした。でも、BEER飲みたかったゼイ。ゼイゼイ。ゼイゼイゼイ。

そこでの自己紹介は、だいぶ楽しかったね♪

なぜ、若林さんのツボに入ったのかは未だに分かりません。ご意見待っていますヾ(@^▽^@)ノ




初日でしたが、至極充実されたプログラムだった。

だんだんと打ち解けるように進行され、最後の懇親会ではのびのびと話せるようにまでなっていました。

人事の方のご苦労をかみ締めながら、お休みなさい。


それにしても、大富豪最高でした音譜



<< 前のページへ最新 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273