河口湖音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森美術館)ブログ

河口湖音楽と森の美術館(旧河口湖オルゴールの森美術館)ブログ

-王妃の愛した音色と庭園- 富士山麓の貴族の館

Amebaでブログを始めよう!

 

こんにちは、ミュージアムショップ部です🎶

現在ミュージアムショップでは

新商品シャインマスカット大福が販売中です

 

シャインマスカット大福 6個入り

2,800円(税込)

 

当館パティシエ手作りの新食感な一品となっております!

ぜひお試しくださいませ🌟

 

河口湖音楽と森の美術館で働くスタッフを毎週1人ずつご紹介する『スタッフ図鑑』新コーナー始まりました!

スタッフの意外な素顔のぞいてみませんか?

 

河口湖音楽と森の美術館 スタッフ図鑑

ミュージアムエンターテイメント部
よしさか なつほ

2020年入社
ミュージアムエンターテイメント部配属

 

 

Q.河口湖音楽と森の美術館に入社したきっかけを教えてください。

A.美大で美術を学び、芸術を通してお客様を楽しませる仕事をしたいと思い入社しました。

 

Q.担当している仕事内容を教えてください。

A.今年新入社員として入社し、ミュージアムエンターテイメント部に配属になりました。

アンティークオルゴールの解説やお客様へのご案内をしています。

 

Q.働く中での成功したこと、失敗したこと、嬉しかったことなど教えてください。

A.まだ始まったばかりなので大きな成功も失敗もありませんが、実際にオルゴールを演奏してお客様に聴いていただけることが嬉しいです。

お客様がオルゴールに興味を持ってくださると、勉強したことをお話しして、またお客様からの反応が感じられることが楽しいです。

それら覚えたことを活かすことができたとき、また新たな仕事が任されたときが今は嬉しいです。

 

Q.仕事のやりがいはなんですか?

A.基本的なことですが、できる仕事が増えて自分の成長を感じたときです。

 

 

 

Q.当館のアピールしたいところは何ですか?

A.世界的にも貴重なオルゴールを間近に見ることができ、さらにオペラやサンドアートなどといった珍しいパフォーマンスを気軽に楽しむことができます。

 

Q.趣味やマイブームはなんですか?

A.趣味はハンドメイドです。

特にレザークラフトに興味があり、簡単な小物やアクセサリーを作って楽しんでいます。

大学3回生のときにサークルの仲間とフリーマーケットに出店したんです。作ったレザークラフトのキーホルダーやピアスを販売し、ご好評をいただきました。

 

Q.あなたのテーマ曲を教えてください。

A.お気に入りの曲はONUKAさんの「ZENIT」です。

歌詞の意味はわからないですけど、曲とPVの世界感に惚れました。

 

Q.コロナ禍でどのように過ごしていましたか?

A.自粛期間中は趣味であるイラストを描くことに時間に割いていました。

模写やマンガ、いろいろ描きます。描く方法も紙やデジタル、その時の気分で変わります。

普段より集中して描くことができたので満足しています。

 

Q.今後やりたいこと、夢や希望を教えてください

A.絵画に興味があるため、将来的には当館名物のサンドアートに挑戦していきたいと思います!

 

Q.最後にお客様へのメッセージをお願いします!

A.当館では音楽を楽しむだけではなく、ヨーロッパ風の庭園やおいしい料理、ショッピングなど様々な過ごし方でお楽しみ頂くことができます。

ぜひ、お越しください!

 

 

 

当館へ遊びに来た際にはぜひ、ご紹介したスタッフ探してみてください♪

こんにちは!

富士山が雪化粧しました!きれいですね~

今回ご紹介するお花は・・・

“チョコレートコスモス” です。

その名の通り、チョコレートのような香りがします♪

先日、TBS「マツコの知らない世界」でも紹介されたコスモスです!

 

 

河口湖音楽と森の美術館で働くスタッフを毎週1人ずつご紹介する『スタッフ図鑑』新コーナー始まりました!

スタッフの意外な素顔のぞいてみませんか?

 

河口湖音楽と森の美術館 スタッフ図鑑

環境美術部
とおき てつや

2019年入社 環境美術部配属

 

 

Q.河口湖音楽と森の美術館に入社したきっかけを教えてください。

A.元々、自然環境の仕事がしたいと思っていたところ、タイミング良く求人募集があり入社しました。

 

Q.担当している仕事内容を教えてください。

A.花、バラ,樹木の手入れ及び、施設の管理、修繕をしています。

 

Q.働く中での成功や失敗談を教えてください。

A.手入れをしている花やバラをお客様に褒めていただいたときは嬉しいですね!

失敗は、花の水やりタイミングを間違えて枯らしてしまったことです。

 

Q.仕事のやりがいはなんですか?

A.自然相手なので、自分の判断ひとつで良くも悪くもなる事。

また、傷んでしまったベンチや建物の修繕を自分の手で直したりできるところです。

自分の働きが結果で見えるのはやりがいになりますね。

 

 

 

Q.当館のアピールしたいところは何ですか?

A.たくさんのバラやお花で癒されてほしいです!

 

 

Q.あなたのテーマ曲を教えてください。

A.KANの『愛は勝つ』

結婚式で使った思い出の曲です。

ウルフルズの『ガッツだぜ!!』

聴くと元気になる一曲です!

 

Q.趣味やマイブームはなんですか?

A.20年以上続けている家庭菜園です。

なすやきゅうりにトマトといった定番から、かぼちゃやじゃがいも、スイカなど全部で15種類を育てています。

子供たちもいっぱい食べてくれますよ。

他にもホームセンターめぐりも好きです。

電動工具の売場だと、一日中見ていられます!

 

 

Q.コロナ禍でどのように過ごしていましたか?

A.普段出来ない家の周りの片付けをしたり、屋根のペンキ塗りなどしていました。

おかげで、家が綺麗になりました!

また、観たかった韓国ドラマを観て癒されていました。

『宮廷女官チャングムの誓い』がお気に入りです。

日本のドラマにはない驚きが多くおもしろいです。

 

 

Q.今後やりたいこと、夢や希望を教えてください

A.今ある写真スポット以外に、新しく写真スポットを増やしていきたいと思います!

 

 

Q.最後にお客様へのメッセージをお願いします!

A.お客様がいつ来ていただいてもいいように、常に館内管理をしていますので是非お越しください!

 

 

 

当館へ遊びに来た際にはぜひ、ご紹介したスタッフ探してみてください♪

※2020年10月13日 更新

電車やバスで河口湖に遊びに来られるご予定のお客様へ!

『バスツアー』も選択肢の1つに加えてみてはいかがでしょうか?

当館『河口湖 音楽と森の美術館』(旧名称:河口湖オルゴールの森美術館)が含まれるツアーをまとめました。

ご興味ございましたら こちら からチェックして下さい!!

 

※全てを網羅しているわけではございませんので

詳しくは各旅行会社へお問合せ下さいませ。

※コロナ拡散防止対策につきましては各ツアー会社の指示に従うようお願い致します。