一条工務店 i-smartで平屋(27.81坪)を建てた!ブログ -2ページ目

一条工務店 i-smartで平屋(27.81坪)を建てた!ブログ

一条工務店のi-smartで平屋を建てたブログです。これからは太陽光発電のデータベース化と庭いじりについて書いていこうと思います。

今日は家のことに関する内容ではありません。

 

実は最近久々にブログの更新を数日してみました。

 

そこで、これまた超久々に『にほんブログ村』でオイラのブログが何位(OUT順)なのか確認してみると・・・

 

なんと!なんと!こんな他愛もない記事が2~3回続いただけで、平屋部門で1位になっていました。

 

一時期は完全にランキング外の順位なのに?その上それほど需要のあるような記事でもないのに?1位になるとは・・・。(驚!)

 

思い起こせば建築中は、ブログ中毒か?ってくらいに写真を撮ってはブログを更新し、そしてランキングを確認していました。(笑)

 

その時の記事は内容が充実しているうえに、更新頻度も多かったのでそこそこいい順位(10以内)をキープしていましたが、さすがに1位はなかったような気がします。

 

不思議なもんですね。

 

ふと思いましたが、建築当時情報交換をしていたブロガーの皆さんはもう住み始めていると思いますが、最近皆さんのブログの更新を見ることがほとんど無くなりました・・・。

 

皆さんお元気でしょうか?

 

別に面識があるわけではないんですけど、何かi-smartの建築で繋がっていた皆さんとのやり取りがプッツリ切れてしまって、皆さんどうしてるか?と思った次第です。

 

かくいうオイラも一時期このままブログを止めてしまおうかと思いましたが、一応太陽光に関する売買電と発電に関する記事は更新していこうと思った今宵です。

おしまい。

今日から本格的に床暖房の使用を開始しました。

 

本日の天気予報は・・・

 

最高気温・・・13℃

最低気温・・・ 6℃

LDK室温・・17℃

LDK湿度・・50%

 

うーん・・・

 

いい感じに寒い!

 

さすがにこれくらいになると、暖房器具なしではちょっと生活しづらいです。

 

その上、現在我が家はオイラ以外の3人はほぼ全滅(風邪)状態。

 

で、早速床暖を昨夜から入れ始めました。

 

昨年もでしたがまぁまぁな時は24℃で!

 

チト寒い時や急速にあっためたいときは28℃の設定でやりました。

 

結果は・・・

 

最高!

 

うーん、冬はやっぱりこれが無いと生活できません!

 

これから来年の4月付近まで大活躍してもらいたいと思います。

 

おしまい。

今日は今までとはチト違った趣向の内容です。

 

実は今年の初めに我が家の庭に、近所のホームセンターで買ったミカンとカボスを植えました。

 

そして、なんとなんと、今年早速収穫ができました!

 

結果はこちら! ↓

 

 
   

えっ?

 

たったこれだけ?

 

でもミカンは普通に甘くおいしく。

 

カボスも今日の食卓でおいしく食しました。

 

来年は更なる収穫を期待したいと思います。

 

おしまい。

P.S最近自分で植木屋さんに行ってジューンベリーを2本植えました。それはまた次の機会に!

本当におしまい。

昨日九電から検針の結果が来ました。

 

今までの実績は・・・

 

こちら! ↓

AK家 太陽光発電売買電の推移

基礎資料 大分県 平屋27.81坪 1.5寸勾配屋根9Kw 4人家族 単位:kwh・円

始期 終期 日数 単価 売電額 買電額
平成24年 7月31日 平成24年 8月15日 16 480 42 20,160 1,414
平成24年 8月16日 平成24年 9月12日 28 757 42 31,794 5,190
平成24年 9月13日 平成24年10月14日 32 889 42 37,338 5,460
平成24年10月15日 平成24年11月12日 29 640 42 26,880 5,454
平成24年11月13日 平成24年12月12日 30 435 42 18,270 10,036
平成24年12月13日 平成25年 1月15日 34 422 42 17,724 15,107
平成25年 1月16日 平成25年 2月13日 29 536 42 22,512 11,780
平成25年 2月14日 平成25年 3月13日 28 637 42 26,754 10,098
平成25年 3月14日 平成25年 4月11日 29 675 42 28,350 7,670
平成25年 4月12日 平成25年 5月14日 33 1,109 42 46,578 7,487
平成25年 5月15日 平成25年 6月13日 30 774 42 32,508 5,869
平成25年 6月14日 平成25年 7月11日 28 599 42 25,158 6,503
平成25年 7月12日 平成25年 8月11日 31 1,016 42 42,672 8,031
平成25年 8月12日 平成25年 9月11日 31 781 42 32,802 7,849
平成25年 9月12日 平成25年10月14日 33 869 42 36,498 7,199
平成25年10月15日 平成25年11月13日 30 541 42 22,722 8,418


471 11,160 42 468,720 123,565

 







前年同時期に比べてかなり悪い結果です。

 

困ったものです。

 

おしまい。

今日は備忘録的な記事です。

 

オイラはほぼ毎日朝5時に起床して、そのままジョギングへと向かいます。

 

今日はジョギング中吐く息も白く気温6度と寒かったですが、ジョギングするにはこのくらいの気温が程良くいい感じです。

 

話が脱線しましたが、今シーズンはいけるところまで床暖を使用せずにいってみようと思っていました。

 

外気温は低くとも昨夜までは室内はほぼ20度で湿度が約45%とまぁまぁな数値だったので着込めばそれなりに過ごせるので我慢していました。

 

しかし、今日は朝目覚めたときに室温約18度、湿度約40%と肌寒さを感じました。

 

肌寒いというよりはむしろ、床からの底冷えがある感じだったため床暖を使おうと決めました。

 

昨年の経験によると、室温が20度を切った段階で床暖を使用しないとチト寒いなぁ~って感じていました。

 

日中は部屋に日差しも入り込みそれなりに室温が上昇するので、今日あたりから朝晩の夜間電気料金の安い時間帯に床暖をうまく使用していこうと思った今日という日でした。

 

おしまい。

いよいよ床暖使用の季節も迫ってきました。

 

 

さて、早速ですが2013年10月の太陽光発電の記録は・・・

 

 

こちら! ↓


 

2013 年 10 月 太陽光発電記録一覧

曜日 単位:Kw B/A 売電額(円)
発電量A 消費量 売電量B 買電量 売電割合(%)
1 44.73 16.73 38.9 10.9 86.9 1,633.8
2 41.55 16.65 36.4 11.5 87.6 1,528.8
3 33.75 15.65 28.5 10.4 84.4 1,197
4 22.89 14.29 19.4 10.8 84.7 814.8
5 0.57 15.37 0.1 14.9 17.5 4.2
6 7.62 16.32 4.5 13.2 59 189
7 16.44 19.14 11.5 14.2 69.9 483
8 5.36 19.76 1.5 15.9 27.9 63
9 24.18 17.78 19.4 13 80.2 814.8
10 33.23 17.73 28.8 13.3 86.6 1,209.6
11 19.13 18.03 12.4 11.3 64.8 520.8
12 42.76 21.26 33.7 12.2 78.8 1,415.4
13 41.85 15.35 36.3 9.8 86.7 1,524.6
14 38.87 18.17 33.3 12.6 85.6 1,398.6
15 0.86 17.46 0 16.6 0 0
16 20.11 16.31 15.3 11.5 76 642.6
17 36.92 18.72 32.8 14.6 88.8 1,377.6
18 17.21 16.91 13.2 12.9 76.6 554.4
19 8.01 15.51 4.9 12.4 61.1 205.8
20 8.32 18.52 4.8 15 57.6 201.6
21 39.02 17.72 34.1 12.8 87.3 1,432.2
22 33.05 18.25 28.8 14 87.1 1,209.6
23 1.35 16.95 0.1 15.7 7.4 4.2
24 2.47 17.37 0.6 15.5 24.2 25.2
25 2.23 18.43 0.5 16.7 22.4 21
26 20.74 16.94 17.7 13.9 85.3 743.4
27 35.23 18.23 30.2 13.2 85.7 1,268.4
28 33.32 19.82 29.1 15.6 87.3 1,222.2
29 35.31 17.91 30.7 13.3 86.9 1,289.4
30 34.83 19.53 29.4 14.1 84.4 1,234.8
31 29.8 19.6 25.4 15.2 85.2 1,066.8

合計 731.71 546.41 602.3 417 82 25,296.6

最大 44.73 21.26 38.9 16.7 88.8 1,633.8

最小 0.57 14.29 0 9.8 0 0

平均 23.6 17.63 19.43 13.45 67.87 816.02

 



 

完全に台風の影響でもろに発電量が下がっています。

 

 

では、どのくらいひどいか2012年と比較してみましょう!

 

 

こちら! ↓

AK家 月別太陽光発電記録比較表

単位:kwh・円・%

発電 売電
実績A 予想値B 差引(A-B) 達成率
2012 10 955.8 695 260.8 137.5 824.9 34,645
2013 10 731.71 695 36.71 105.2 602.3 25,296
 

率にして、なんとなんとマイナス25%減・・・(―_―)

 

 

『最悪』の言葉以外何も感想がありません。

 

 

これから1月までは季節も売電量も寒い時期に突入します。

 

 

困ったもんです。

 

 

おしまい。

やっと秋らしい気候になりました。

先般、久々にブログアップをしたのでそれに引き続きガンガン?記事を書いていこうと思います。(笑)


ちなみに、オイラは記録をずっとつけていますが、太陽光発電の記録は、「日本語データベース【桐】」を使って、CSVファイルを変換させて自動的にデータを作っていますので、オイラが生き続ける限り、ずーっと!データを収集して自動的に一覧表やらグラフができるように作っています。


売買電の表は九電からの明細書を毎月入力しているので、チト面倒に感じています。(T_T)

 


前置きが長くなりましたが、今までの売買電の実績は・・・


 

こちら! ↓

AK家 太陽光発電売買電の推移
基礎資料 大分県 平屋27.81坪 1.5寸勾配屋根9Kw 4人家族 単位:kwh・円
始期 終期 日数 単価 売電額 買電額
平成24年 7月31日 平成24年 8月15日 16 480 42 20,160 1,414
平成24年 8月16日 平成24年 9月12日 28 757 42 31,794 5,190
平成24年 9月13日 平成24年10月14日 32 889 42 37,338 5,460
平成24年10月15日 平成24年11月12日 29 640 42 26,880 5,454
平成24年11月13日 平成24年12月12日 30 435 42 18,270 10,036
平成24年12月13日 平成25年 1月15日 34 422 42 17,724 15,107
平成25年 1月16日 平成25年 2月13日 29 536 42 22,512 11,780
平成25年 2月14日 平成25年 3月13日 28 637 42 26,754 10,098
平成25年 3月14日 平成25年 4月11日 29 675 42 28,350 7,670
平成25年 4月12日 平成25年 5月14日 33 1,109 42 46,578 7,487
平成25年 5月15日 平成25年 6月13日 30 774 42 32,508 5,869
平成25年 6月14日 平成25年 7月11日 28 599 42 25,158 6,503
平成25年 7月12日 平成25年 8月11日 31 1,016 42 42,672 8,031
平成25年 8月12日 平成25年 9月11日 31 781 42 32,802 7,849
平成25年 9月12日 平成25年10月14日 33 869 42 36,498 7,199


441 10,619 42 445,998 115,147


うーん・・・


いいのか悪いのか?


よくわかりませんが、まぁCO2削減に寄与している程度の感覚です。


あと1か月もすればいよいよ床暖の季節です。


 

楽しみです。


おしまい。

Iさんからのご希望により昨日に引き続きブログをアップします。

 

久々の連続投稿なのでかなり疲れています・・・。(笑)

 

さて、昨日は久々のブログ更新で書き忘れていましたが、まずは基礎資料です。

1 大分県
2 27.81坪平屋で、南西方向に15度向いた1.5寸勾配屋根
3 太陽光パネルは9kw
4 4人家族で日中はご主人(嫁)様とちびっ子2名がいます

では最初に今までの発電量を一条工務店のシミュレーションと比較したグラフです ↓


  

続いて、生々しい売電額の推移表です。↓

  
 

 

さて、昨日のコメントで、Iさんから以下のようなコメントがありました。 ↓

 

>ところで以前、「夏は意外と涼しいよ~♪」って言ってなかったっけ?(--゛)

 

↑ これについては、冷房を使用した場合非常にエアコンの効きがいいのですぐに涼しくなるということと、床がヒンヤリしてて、当時騒がれていた床冷房なんぞなくても床がひんやり涼しいという意味です。

 

オイラが伝えたいことは、キッチンでお湯を沸かしたりしたときに熱がうまく家の中から逃げないので、暑い!っていうことです。

この辺についてはもうすぐくる冬に体験するはずのなのですぐにその恩恵を受けることが出来ると思います

 

最後に・・・

 

>そんなんじゃソファーはやれんな(--)y-゜゜゜

 

ってことですが、今回のブログ更新で要件を満たしたので、ソファーを楽しみにしています。

 

おしまい。

久々の更新です。

 

と、その前に久々にブログを更新する経緯を書きましょう。

  

実はオイラと同じ職場に、オイラの紹介でi-smartの平屋(35坪!)を建築中でもうすぐ引き渡しの友人がいます。

  

今日仕事で用事があったので、会話をしていると・・・

  

友人:最近ブログの更新がねーじゃん。太陽光の結果が見てみたいやけど。

  

オイラ:こいつがいわゆる、燃え尽き症候群ってやつよ!

 

    しょうがねーそこまでオイラのブログを待ち望んでいるのなら書いちゃるワイ!

 

 って、何ともショーもないきっかけで久々にブログを更新します。

  

では、早速2013年8月・9月の結果です。↓

あれ?

どうした?(-_-)

実は、グラフやら表やらを載せたら、「40,000文字」を超えていますと出たため思ったような表を掲載できませんでした

なので、面倒な作業をすっ飛ばして今までの累計です・・・。

どうだ! ↓

AK家 月別太陽光発電記録一覧
単位:kwh・円・%
発電 売電
実績A 予想値B 差引(A-B) 達成率
2012 7 39.15 941 -901.85 4.1 36.8 1,545
8 1,042.8 963 79.8 108.2 853.4 35,842
9 965.4 750 215.4 128.7 800 33,600
10 955.8 695 260.8 137.5 824.9 34,645
11 642.38 543 99.38 118.3 522.9 21,961
12 496.05 539 -42.95 92 362 15,204
2013 1 682.28 580 102.28 117.6 512.6 21,529
2 696.6 623 73.6 111.8 545.2 22,898
3 862.95 786 76.95 109.7 685.3 28,782
4 1,062.12 849 213.12 125.1 877.3 36,846
5 1,269.21 936 333.21 135.5 1,084.2 45,536
6 679.06 770 -90.94 88.1 519.5 21,819
7 1,276.21 941 335.21 135.6 998.1 41,920
8 1,196.87 963 233.87 124.2 908 38,136
9 949.52 750 199.52 126.6 792.5 33,285


12,816.4 11,629 1187.4 110.2 10,322.7 433,548
1,276.21 963

1,084.2 45,536
39.15 539

36.8 1,545
854.43 775.27

688.18 28,903.2


※ フッダ部分は、1:合計値 2:最大値 3:最小値 4:平均値 です。

 

さて、更新ついでに最近の家の感想を書きたいと思います。

 

1 とにかく暑い!

 高気密・高断熱のため、家の中でいったん熱を発すると自然に熱換気をしただけでは熱が家にこもったままでとにかく暑いです。

 冬の時期は大変ありがたい事なんですが、夏から秋にかけてはかなり迷惑な話です。(T_T)

 

2 網戸がチープ・・・

 いや、こりゃもうタイトルのとおりなんですが、とにかく簡単に網戸の網の部分がレールというか、枠というか・・・から外れます。

 住んでみて気付きましたが、思わぬところがチープでビックリする事多々があります・・・。

 

3 その他

 特にありませんが、次回のブログ更新はいつのことになるのやら?

おしまい。

P.S Iさんへお望みどおりこうしたので、コメントとソファーをお願いします。(^^)v

 

か~なり久しぶりの更新です。


一年前の今頃はブログも気持ちもピークを迎えていましたが、最近はダレと慣れと生活疲れで完全にブログの更新が止まっていました。
 

入居してほぼ一年がたち、太陽光発電の実績結果がでましたので公表します。

 

久々の基本データです。

 

1 大分県

2 平屋27.81坪の平屋 南西方向に15度向いている

3 4人家族

 

 

ではまずは1年分のデータをどうぞ! ↓

AK家 月別太陽光発電記録一覧
単位:kwh・円・%
発電 売電
実績A 予想値B 差引(A-B) 達成率
2012 8 1,042.8 963 79.8 108.2 853.4 35,842
9 965.4 750 215.4 128.7 800 33,600
10 955.8 695 260.8 137.5 824.9 34,645
11 642.38 543 99.38 118.3 522.9 21,961
12 496.05 539 -42.95 92 362 15,204
2013 1 682.28 580 102.28 117.6 512.6 21,529
2 696.6 623 73.6 111.8 545.2 22,898
3 862.95 786 76.95 109.7 685.3 28,782
4 1,062.12 849 213.12 125.1 877.3 36,846
5 1,269.21 936 333.21 135.5 1,084.2 45,536
6 679.06 770 -90.94 88.1 519.5 21,819
7 1,276.21 941 335.21 135.6 998.1 41,920


10,630.86 8,975 1655.86 118.4 8,585.4 360,582
1,276.21 963

1,084.2 45,536
496.05 539

362 15,204
885.91 747.92

715.45 30,048.5


※ フッダ部分は、1:合計値 2:最大値 3:最小値 4:平均値 です。

 

 

続いてグラフ化してみました。 ↓
 
 

 

生々しい売電額の推移表です。 ↓

 

 

一条工務店が示したシミュレーションとの差を表したグラフです。 ↓

 

 

さて、ここからは1年間の感想です。

 

まずは10段階で評価します。

 

1 平屋であること・・・10点

  後悔はしていません。

 

2 春・秋の過ごしやすさ・・・9点

  i-smartは網戸がオプションでしたが、やはり日本の気候で春・秋は網戸で過ごすのが最高です。

 

3 夏の過ごしやすさ・・・8点

  現在進行形の話ですが、我が家は間取りのせい?平屋だから?それともこれが普通なのか?暑いのは間違いないです。朝日が東側から入って来ただけで室温がガンガン上昇します。高気密のせいでしょうか?

  その代わり冷房の効きは抜群です。すぐに冷えて昼間の太陽光発電でその電気を賄えるので非常にありがたい限りです。

 

4 冬の過ごしやすさ・・・10

 床暖房は最高ですね。これが無くなったら我が家はどうなるのかと思うほど必需品ですね。実家に帰省した際にその抜群の効力にいつも感謝感謝です。

 

5 ハニカムシェード・・・10

 こいつはただのカーテン代わりと考えていましたが違います。これが無いと冷房の効き具合と、床暖房の効果が全く違ってきます。

 ある意味これが無いと一条工務店が掲げる「家は性能」というキャッチ不レースが成立しないのでは?って思います。

 

6 アフターフォロー・・・5

 正直これに関しては良く分かりません・・・。

担当の方に連絡すれば対応してくれますが、例えばいつ○月点検をしますとか、○年点検をしますというような連絡を受けませんし、資料として見た記憶がありません・・・。単純にオイラの勘違いでしょうか?

 ロスガードのエアフィルター等も入居後2ヶ月くらい?で渡されましたが、「見れば分かりますので」という一言だけでした。

 DVDも今年の初めあたりに送られてきましたがまだほとんど見ていない状況です。

皆さんこんな感じなんでしょうか?

 ここら辺は今一つ???と言う感が否めません。

 

 

7 機関紙・・・6

 先月だったと思いますが、入居後初めて一条工務店が発行する機関紙が送られてきましたが、いいことだと思いますが、入居後1年が経過しようかというときだったので、もう少し早い段階でもらえると良かったなぁ~って感じました。

 

8 総合評価・・・8

 まぁそれなりに満足している点もあれば、当然不満と思う点もあります。消費税増税前や、住宅エコポイント等の補助金関係、昨今の住宅ローンの長期金利の上昇等の社会情勢を考えれば、住宅購入はタイミング的にはかなり良かったと感じています。

 

さて、久々にブログを更新しましたが次の更新は一体いつになることやら・・・。

 

おしまい。