大阪弁の税理士きよみ

大阪弁の税理士きよみ

大阪から神奈川県・川崎に出てきてはや2年。関西と関東の文化の違いに戸惑いながらも楽しく生活してます。

Amebaでブログを始めよう!

東北太平洋沖大地震が発生してから丸3日。


東北地方の、壊滅的な状態をテレビで見るたびに、心が痛くなります。


皆さんの所は大丈夫ですか?

東北地方にご家族・親戚がいらっしゃる方は、ご無事であることが確認されましたでしょうか?



前回のブログで私は阪神大震災を体験した話をしましたが、今回もこの震災を体験してしまいました。


地震発生時、お客様の所に訪問して、これから事務所に戻ろうと神田駅まで歩いていました。


神田駅前に差し掛かった時、周りの様子がおかしいな、と思った瞬間、非常に強い揺れを感じました。

揺れがあまりにも激しかったので、ビルが倒壊してくるのではないか、私はその下敷きになってしまうのではないか、一瞬で不安になりました。


幸いにも神田駅前は、大きな被害はありませんでしたが、人々は大混乱を起こしていました。


電車は全く動いていない、電話をしようにも全く繋がらない。

タクシーを捕まえようにも空車が走っていない。


こんな時、人間って、冷静に考えることができなくなるんですね。


私は、ただただ、同じ所をうろうろ歩きまわるだけで、何をすべきか全く考えることができませんでした。


どうしようと思いながらも、ふらふら歩き始めた方向は“三越前”


三越前には、私の主人の事務所があるので、とりあえず三越前に行けば、主人と逸れずにすむと思ったんです。


ただ、三越前に着いたはいいんですが、電話が繋がらず、三越前の地下のベンチらしき所にずっと座りこんでいました。


何とか繋がってくれ!と思って電話をした時、奇跡的に繋がりました!

地震発生後2時間が経った時です。


良かった~と思った瞬間、涙が出てきたと同時に、足がガクガクして、真っ直ぐに歩けませんでした。


その後、主人と合流することができましたが、合流できなかったら不安で不安で仕方なかったと思います。


当日の私ですら、こんな気持ちでしたので、避難所で親・子供・親戚の安否が不明な方々は、相当不安な気持ちでいっぱいだと思います。


この地震・津波の大惨事に遭遇した岩手・宮城・福島・茨城の方々。

肉体的・精神的にも相当疲れていると思います。

安否が不明なご家族も多くいらっしゃるかと思います。


せめて、今家族がどこで、何をしているのかが分かるだけでも、精神的には全然違うと思います。


一日でも早く、ご家族が無事であることを、ただただ祈るばかりです。

私は、今でも、この日のことは忘れません。

16年前の1月17日。

私は、実家で阪神淡路大震災に遭いました。

実家は、大阪府の茨木市なので、全然関係ないのでは?と思われますが、私の実家のすぐ下には活断層が走ってるようで、大震災の影響で、活断層が刺激されたようで、激しい揺れに見舞われました。

当時、私は大学1年生で、神戸の方の大学に行ってました。

その日は、提出しなければならいレポートがあったため、ほぼ貫徹状態で、仮眠を取ってました。

そんな仮眠中、今まで経験したことない激しい揺れで慌て飛び起きました。

でも、本棚や高い所に置いていたものが、全て落ちてきたので、頭を打たないように、身を守るのに必死でした。

自宅のまぁまぁ大きめのテレビは、強い揺れでぶっ飛んでました。

母は、石油ストーブが倒れないように、押さえておくことで必死だったようです。


‘うわ~、大変なことが起こった!’と思ってラジオをつけると、西宮・神戸が大きな被害に遭ってると…

次に‘うわっ、レポート提出せなあかんのに…どうしよ?’と思ってたんですが、電車が全く動ける状態ではありませんでした。

電話も不通だったので、友達や大学に連絡することもできずで、どうしよ?どうしよう?と悩んでいる自分がいました。

その後、ぶっ飛んだテレビが奇跡的に復活して、テレビをつけてみると、高速道路は倒れてるわ、駅が崩れて線路がぐにゃぐにゃになってるわ、頑丈そうなビルが倒壊するわ、至る所で火事が発生してるわで、とても大学に行ける状態ではありませんでした。

その日は、大学に行くことは諦めて、家の片付けをしてましたが、未曾有の事故に遭遇したあとだったので、疲れきってしまってました。

疲れきってるのに、夜になると‘またあの大きい地震がきたらどうしよう…’と思うとぐっすり眠れませんでした。

そんな日が何日も続きました。

結局、大学は、電車が開通するまでの丸3ヶ月休校でした。

休校明けに大学に行きましたが、口では言い表わせないほど、西宮・神戸は、悲惨な状態があたり一面に広がっていたのを、今でも覚えています。

あれから16年前。

年々、私自身の中でも震災のことを忘れていってますが、1月17日が来ると、この日だけは、鮮明に当時のことを思い出します。

人は昔遭ったことを忘れ、風化させてしまう動物ですが、決して忘れてはならない震災の一つだと、私は思います。

何よりこの震災でお亡くなりになった6千人以上の方に黙祷を捧げたいと思います。
昨日のお天気がよかった日に、お友達と一緒に谷中七福神めぐり に行ってきました。


私、恥ずかしながら、生まれて今日まで、谷中に七福神めぐりができる所があるなんて、知りませんでした。


お友達から、谷中で七福神めぐりができるところがあるけど、めぐることができるのは、今年は1月10日までだよ、ということを聞いてから、行きたいという気持ちにかられ、思わずそのお友達に“一緒に行こっ!”と言ったので、一緒に七福神めぐりに行くことになりました。


ちょうど、谷中・根津・千駄木にも行ってみたかったし・・・



じゃあ、谷中の七福神さん達はどこにいるのか?


私はそこからの勉強デス。


谷中の七福神さんたちはこちらダウンにあるんですね。


福禄寿(人望)・・・東覚寺(北区田端2-7-3)


恵比寿(正直)・・・青雲寺(荒川区西日暮里3-6-4)


布袋尊(大量)・・・修性院(荒川区西日暮里3-7-12)


寿老人(長寿)・・・長安寺(台東区谷中5-2-22)


毘沙門天(威光)・・・天王寺
(台東区谷中7-14-8)


大黒点(富財)・・・護国院
(台東区上野公園10-18)


弁財天(愛敬)・・・不忍池弁天堂
(台東区上野公園2-1)


また東京のいい所を一つ知り、勉強になりました。



私達の谷中七福神めぐりは東覚寺から始まりました。



大阪弁の税理士きよみ-201101081118000.jpg

11時ころに東覚寺に着いたのですが、期間が10日までということもあって、多くの観光客がいらっしゃっていました。


それから、青雲寺→修性院へと、順調にまわっていきました。



大阪弁の税理士きよみ-201101081156000.jpg


修性院の布袋さん、意外なほど大きく、また恰幅も良く、ずっしり座られていましたが、とっても親しみやすいお顔で、とても好きになっちゃいました。


そこから次の長安寺に行こうと思いましたが、途中で寄らずにはいられない所がありました。


それは・・・谷中ぎんざ


テレビや雑誌などに多く紹介されている有名な所なので、「ここを行かずして帰れないでしょう」ということで、寄ってきました。


谷中ぎんざってとっても面白くて、歩いているだけで楽しくなる、そんな所ですね。


特に私が気に入ったのは、こちらダウン



大阪弁の税理士きよみ-201101081218001.jpg


肉のすずき。


ここの元気メンチカツ、その場で頂きましたがとっても美味しかったです。


あまりにも美味しすぎて写真を撮り忘れてしまいましたあせる



こうして、私達の谷中七福神めぐりが脱線しました。



やなか珈琲 でコーヒーを一杯飲んでほっこりし、谷中堂 でかわいい招き猫に癒され、ねんねこ家 で猫グッズに心癒されていきました。


脱線中は、こんな方々にもお会いしました。


大阪弁の税理士きよみ-201101081315001.jpg


ものすごく人相(!?)の悪い猫。でも、ニャーニャー泣いていてとても可愛い!



大阪弁の税理士きよみ-201101081340000.jpg


毛がもしゃもしゃお猫で、うつむき加減の控えめで可可愛い!



それから、もう少し足をのばして、根津神社 まで行きました。


大阪弁の税理士きよみ-201101081347000.jpg


とっても朱色が鮮やかで綺麗な神社でした。

参拝者があまり多くはなかったので(←失礼汗)、とても参拝しやすかったです。



ここまでまわって、お友達と“私達、今日何しに来たっけ!?・・・あっ!!

本来の目的、七福神めぐりをするのを忘れているのに、気付きました。


次に行く長安寺はどこ!?!?!?

脱線中に立ち寄った谷中堂からそのまま行けば良かったのですが、寄り道が楽しすぎたのでそのまま根津神社に来てしまったので、着た道を戻ってしまいました。。。


でも、着た道を戻っている途中、こんな素敵な木がありました。


大阪弁の税理士きよみ-201101081420000.jpg


ヒマラヤ杉の巨木とそのとなりにあるみかどパン。


このヒマラヤ杉の大きさは圧巻です。

ちなみに、となりのみかどパン、営業されています。


このヒマラヤ杉を過ぎて長安寺に到着。


それから天王寺→護国院→不忍池弁天堂をまわりました。



今回まわった谷中七福神、どこも素敵な場所で、想像以上に歩きやすかった街でした。

また、七福神めぐり、とっても楽しかったです。



谷中はお寺が多くて、猫ものびのびとしているいい街だな~と思いました。


機会があればまた谷中・根津・千駄木の方をうろうろと散歩してみたいです。


で、今回の七福神めぐり、最後にお会いしたのはこちらダウン


大阪弁の税理士きよみ-201101081615001.jpg


西郷どんですラブラブ