せ~の、よいよい。 | ホタル日記

せ~の、よいよい。

大きな敷地のお宅での離れ部分に電気配線工事です。

既存分電盤では少し容量が少なく、今回分岐幹線を太くし、分電盤も新規取替えとなりました。


昔ながらの歴史あるお家ですので床下など広くとられており、電気配線にはプラス要素です。

まず畳をめくり、床下点検口の確認です。そして配線経路を考えます。

色んな壁や天井があり、配線経路をうまく出来るが、その工事の良し悪しを決めます。


ホタル日記

経路が決まれば道具を使い、二人で息を合わせて「せ~の、よいよい」と

電線を引っ張っていきます。この掛け声って電気屋さん特有なんでしょうか?

結構、電工さんはするようなイメージがありますね。


配線できて分電盤取替、そして工事完了です。これで電気は安心です。


北垣電気工房  www.kitagaki.jp/index.html

真剣に未来の環境のことを考える町の電気工事屋だからこそ出来る地球温暖化防止のためのエコライフスタイルのご提案を行っています。