16歳、ぴぃの結節硬化型ホジキンリンパ腫闘病記とその後の話

16歳、ぴぃの結節硬化型ホジキンリンパ腫闘病記とその後の話

16歳高校1年で悪性リンパ腫を発病し、8ヶ月の治療のもと寛解、闘病して思ったことや色んな事を書いてます(^○^)

Amebaでブログを始めよう!
みなさん、お久しぶりです🌼

前に書いてから4ヶ月も報告ができていませんでした( > <。)

何を書いたかも忘れたのでとりあえず、復習ということで7月からの事時系列に並べてみます✱

❁6月前半
学校の入学検診で撮ったX線が、再検査に引っかかる。


❁6月後半
具合が悪くなって良くなっての繰り返しで、何かがおかしい事は素人の私にもわかりました😓

❁6/27
近くの病院受診。
すぐに大学病院に行くように言われた💧

❁6/30
大学病院受診。
2日後に入院するように言われた😣

この日から2015 3月まで学校は休んでいました

❁7/2
呼吸器内科 入院。
2日後に生検をするように言われる。

❁7/4
局所麻酔でのリンパ節生検。
鎖骨のところからしたので、力が入って首がいたかったです(;;)

❁7/7
退院!
2ヶ月くらいは入院してもらうって聞かされてたので、すごく嬉しかった~( > <。)

❁7/前半
検査結果まち。
家でゆっくりしていました

❁7/18頃
おそらく悪性リンパ腫だろうと言われる。
入院は、どうしても大切な用事があったので、8月からにしてもらった!

❁8/1
血液内科 入院。
閉鎖されてて、怖い印象だった
でも、看護師さんたちもみんな優しかった!

❁8/4
マルク😣💥
痛い!とにかく痛い!(笑)
これからするのに!って方いたらごめんなさいね💦
抜く時に、踏ん張ったら少し楽みたいですよ!

❁8/6
ABVD療法4クール開始。

❁8/中頃
1クール後半

❁8/31
退院🏰
ちなみに、始めたばかりということもあり、白血球もそんなに減らなかったので土日は毎回外泊出来ました🌼

❁9/3~12/10
この期間、2週間毎の通院での治療。
私のわがままで少し遅らせてもらったりもしたので期間は少し伸びちゃいました💥

✱これから治療をするから、悪性リンパ腫の事をネットで見ててこのブログに辿り着いた方へ✱

女性だったら、髪の毛がやっぱり気になる人も多いと思います💦
私も、一年前から髪を伸ばしていたので相当悲しかったです😓

ネットで調べたら髪を切ったほうがいいとばかり書かれがちですが、絶対そうだとは限らないと私は思います!

私は、切りませんでした😊
個人差もあると思いますが、切らずに結んでおけば、ゴムが髪を支えてくれるので1回でそんなに抜けません!
私の場合、全部抜けるまでに5ヶ月かかるくらい、ゆっくりゆっくり抜けました。
しかも!前髪はずっとピンで止めてたので前髪だけ残るという不思議な髪型に!(笑)
ちょっと外出したいときは帽子かぶれば結んでる髪が見えるので抜けてるように見えません!

おすすめの髪型は、三つ編み!
編みこむから抜けてこないし、もしつむじとかが抜けて地肌が目立ってしまうのなら、スーパーミリオンヘアー(ドラッグストアに売っています)を付ければ全くバレないです!
私もそれで皆に会いましたが、バレませんでした🌼

ちょっとした豆知識でした❤笑

❁1月、2月
抗がん剤後の放射線治療は少し期間を開けたほうがいいとのことで、少し体も休めることに💫

❁3/
放射線治療20回 開始。
ありがたいことに、副作用がなかった!
おかげで、毎日連続で通えました!

❁3/20
放射線治療終了!
同時に、悪性リンパ腫治療終了!

❁4/7
学校復帰!

❁4/16?
PETct。

❁4/22
そして、無事寛解しました!

学校は、単位制なので2年生に進級は出来ました!
が、授業は一年生の所にいっています🌺

5月6月はやっぱり周りの目とかが気になってなかなか授業に出れなかったのですが、今なんとか少しずつでれています!


と、ざっくり行くとこんな感じです!


さっきも書きましたが無事、寛解できました😊
でも、今年一年が再発するかしないか勝負なので気にかけていかないとなという感じです!

これからのブログは、治療での豆知識だったり体験談だったり、学校のことだったりを書いていけたらなと思ってます❤

今治療をしている皆さんが、一日でも早く寛解しますように。
今寛解した皆さんがどうかこのまま再発せず楽しく生きられますように!


↓おねがいします。

にほんブログ村 病気ブログへ                  

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村