大学に入学して早2年、3年目の夏、目前。

 

もう3年生です。

 

 

なんっっっとなくアメブロにアクセスして、自分の記事を4つほど読み返した。

 

まだ高校生だった。若い。

 

 

たしか、大学に進学して〜自分のパソコンも新しくなったし〜これからはもっとたくさん更新したいな〜〜って思って。

 

今に至っています。

 

本当にときどきしかみないのも、ときどきしか書かないのもなんだかもったいな〜いうさぎさんおてて11

 

 

名無しクリエを励みに乗り切ったの夏が懐かしい。

彼らはクリエを卒業しました。

時の流れってすごい。

 

 

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ねーばーらんど終わってほしくないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うさぎさんうるうる2 うさぎさんうるうる2 うさぎさんうるうる2

 

 

ぱ〜〜〜っとブログみたけれど「つかわねー!!」ってカテゴリがたくさんあったのでどうにか整理したいところ。


東京都内の大学に進学してはや半年

同じ学部のこだらけの授業を受けていた春学期と打って変わり
秋学期は少人数の授業で他学科のこと同じクラスになりました

そこでお友達になった工学部の女の子にふと
「ねえマイメロに似てるっていわれない?!」っていわれたわたし。


いやいやいやいやちょっとまってくれよ!

たしかに自分はうさぎさんが好きだから?
持ち物は結構うさぎさんが多いし??
ラインのアイコンとかそういうちょっとしたところにうさぎさんがいたり、
あとはサンリオが大好きだから???
これもまたちょっとしたところでサンリオが多いけれど。
だからもしかしたら誘導的な感じで??
わたしとうさぎはイコールになっているのか??
よくうさぎっていうのはい言われる時もあるけれど???
はてマイメロちゃん

マイメロちゃんといえば年代によって色とか形とかタッチとか違うのがポイント。

わたしが大好きなのは赤ずきんタイプのマイメロちゃん
だから「マイメロに似てる」っていわれた直後に頭の中で瞬間的に

「まいめろ☞赤ずきん」って構図ができたのだが

そういえば赤ずきんのお話に王子様ってでてこないじゃん!?って閃いちゃうわたし



こまったなあ。はて、わたしの王子様はどこにいるのだろうか。


しかし、以来わたしは「赤ずきんのお話に王子様はでてきません!」なんていうキャッチフレーズ(?)をとても気に入るのでありましたとさ。ちゃんちゃん



次回!「やっぱりブログタイトル腑に落ちないな~はやく変えたいな~と思いながらむかったビラ配りのバイト先でいいのが浮かぶかなあとおもって考えながらビラ配りをしていたのに案の定なにも浮かばなくてこまっているしこの福ちゃんのネタ使うのもやめたほうがいいんじゃないかな好きだけどね!」スペシャルやります

おはにちばんなさい

ふぉ~ゆ~の福ちゃんのネタひっぱってきました。



ジャニーズウェッブも、滝チャンネルも、ぶろぐも、タメて一気にみるタイプです。

さっきまで色んなBlog読みあさっていました。

そうしたら、ちょこっとBlogをまたはじめたくなりました。

自分のBlogの記事も遡っていたら、3年前、つまり中学生の頃のものまでたどり着きました。
すごいです。


「中学卒業しちゃう、どうしよう寂しい。」
「こんな日々がおわっちゃうなんて信じられない」

そんなことを書いていた150cmそこそこの小娘は
気がつけばたくさんの人に愛されて高校を卒業し
今は大学に通っているところ。
身長はあれから相変わらずです。


久しぶりすぎて自分のBlogのタイトル忘れかけていました。
「あらしのはなし」から「まゆのどーでもいいなんたら」になって。
ここまでは覚えていたのにまさかの「ピンクとグリーン」
確かにそんなものにしたのかも。

しかし今の自分がとにかくおっかけているのは
SixTONESの松村北斗くん。
あれ、こいつメンバーカラー黒だぞ。

これはもし本当に再始動するならタイトルから練り直さないとではないか!

そんなところまできました。


(安心してください。シゲアキ大好きです。とっつーも。)


しかししかし、iPhoneを買い換える度に
「こんどこそ続ける」とかいってご無沙汰しているのだから
これもきっと口だけです。おそらく。

因みに9歳の時にもらった10年日記は小5の時からは毎日書くようになり
この年の暮れで描き終わります。新しい5年日記も準備してある用意周到具合
日記は続いているんです。


よく考えたら12月はまるっと実習なんだった。
なおさら更新はまたご無沙汰かな。

そんな11月の暮れでした。


Twitterじゃ足りないし、Face book は友人や知り合いに近状報告するものだと思っているので、またここでゆるりと好きなことについてとかぬるぬる綴れるといいな。
遡っていて懐かしかったしね。



次回「本当はいま流行りっぽいはてなBlogを開設してひとりでつらつら自分の思い出のためにBlog仕切りなおしてやろうと思ったのだけれどアメブロあるんだからそれでいいじゃないのかよと思いながらの霜月の暮れ」スペシャルやります。

(これも福ちゃんのネタ。因みにこの技法が好きなだけ)







眠れなくってちょっくら顔だしてみました(ノ)ω(ヾ)


{D60D3624-D748-4D63-B23C-5BCCAE8486A2:01}



いつもいつも同じことを書くようだけれど、本当に顔本ばっかりしっかり更新していて(しかもそれなりに長文)ブログがお粗末…………

これはもう仕方ない(笑)



話は変わるようだけれど、
今年の夏はすごく涼しいねぇ

なんだか夏から秋に変わる時と同じ気候…みたいな


私はその時期が1年でいっっっっちばん嫌いだからすごくさみしい


一応受験生だからすごーく助かっている所はあるんだけれどね…!ね…………。





そうだ現場報告しよう( ‘-^ )b 

6月はちゃんずーの番協が収録中止になっちゃって、現場0

7月は 
20日にガムシャラ前哨戦
23日にせくぞー玉アリ
27日に出発千穐楽
とつめつめで3ついってきました☆

プレゾンも誘われていたんだけれどお断りさせてもらいました…ぐすん


ほくとくんの現場は受験が終わるまで行かない!我慢!ほくとくんクリエで幸せありがとう!!!
と決断したのだけれど、ほら番協ならダーターだからと思って行かせていただきました

ガムシャラはぜーんぶ我慢したので、これに行けて本当によかった

海賊かっこよかったなー羅組のオラオラ感がたまらなく大好きですそのうちそこらへんのラインでデビューしてください

羅組優勝おめでとう!



せくぞーはセトリが私の好みにフィットしなかったけれどコンサートっていう空間が楽しかったよ!
皆勤賞まだまだつづくよ!!



出発は初の舞台お一人様観覧でした
すごーく考えさせられたよ




さてさて今は代々木のチケットと
22日にくるAOの書類審査の結果を待ちながら、一応勉強している日々です


「今もこの時間に○○くんは勉強してる…」とか思うと自分も勉強しないとマズイな…って気持ちになってやってるんだけれど、
勉強時間を管理できるアプリを使って見ると、5時間図書館にいるのに3時間半しかログできてないんだよね………
残りの1時間半はなにしているんだろうね~読書とかいい加減セーブしなよ







ではまた気が向いたときにきます


ブログは絵文字が使えてかわいいから楽しいね




{D8264224-0019-4B04-A7EE-B94F91093E9B:01}






怒涛の現場祭りもひと段落しました

ということでバーっと振り返ろうと思って久々にやってきました


まずGWからということで4/29!

ママとシゲちゃんの舞台「中の人」に行ってきました~♪

{7EA67573-0149-4B60-9EFF-215DC1B90A80:01}



M列だったんだけれど、下手に埋もれるよりは全然見やすかった
シゲちゃんの目玉が零れ落ちそうにキラキラしていたよう(っ´ω`c)

終わってから鯰の姐御にあったんだけれどええじゃないか頂きました
北斗くんがデビューした時にこの借りは返すね


飛び石連休メンドッチー!と思いながらも続く休みの5/4

ABChanZooの公開生放送行ってきたのだ

{FF35A6F5-0691-42DC-BACC-066D2C0B9030:01}



鳩の姐御と初めての番協だったね!
ステージがよく見える所から観覧できてよかったー!!
テレ東フェス楽しかったね!


ちょろっと間を空けて5/6

Sexy Zoneの春ツアーいってきましたー

{4017F5F5-0955-4C83-A259-A40BA1C4CA70:01}



横アリのオーラスにろっかちゃんと初連番
本当に入れてよかったー!すごくすごく楽しかったの!入れることへの有り難みをひしひしと感じた…たかがセクゾーで(笑)
隣でひゃーひゃーしてたうえに何回か私のぶんぶん振り回す腕がお隣さんに「ぶつかっちゃうよ」してしまったことに関してはこの場を借りて謝りたいと思います次からは気をつけようね自分

セクゾーの現場はなんだかとっても弾けてしまうなぁ~。普段はもっと冷めて見ているのに



そしてGWはおわったけれど5/9

加藤のおねいちゃんと中の人~
まいと話している時とっても楽しいのよ~!また会おうね!ぷろみす!


からのからの5/11

名無しクリエにいってきた
念願のクリエが自チケで当たって全ての運を使い果たした気持ちだ…
狭い!とかってよりステージが小さいのなんの
北斗くんお目当てで入ったのだけれど、
近頃テレビではなかなか観れないふわふわほくとが観れて大満足。
前日のアンコで北斗くんだけ客席降りてないってレポ見てたから不安だったけれどちゃんとダブルアンコで降りてきてくれて大満足
幸せたくさんってかんじっす。
ここ数日間苦しい時があるとこの日のこと思い出してます
本当にいい思い出頂けたから北斗くんの現場は受験が終わるまで我慢しようかな


そしてそしてー!5/13


ABC座2014ジャニーズ伝説

{CE689133-2539-46BA-BE82-C5187CD21B21:01}



A列のセンターだったのだけれど近いのなんの!
みじゅきローテでよかったーー!!!
ガラッと変わった2幕ですが戸塚くんのコーナーが好きです。





長かったな!ざっとこんなかんじだ!

テスト挟んだら次は劇団四季でリトルマーメイドとえび座再びだよ!!!

正直こんなことしていられる余裕はなくて焦っているし自分に呆れているよう~

現実を見よ私






顔本であげた文章なんだけれど、ブログに投稿した方が後々振り返る時に見つけやすいなと思ったので自分のメモ用に投稿(なので絵文字とか全くないただの長文です)






偶然に偶然が重なってどうやら私が応援団に入ってしまうようだ。


放課後、今日はたまたま教室で課題をしていた。たまたま隣の校舎から一番弟子くん(俗っぽい表現で好きではないけれど世間一般で言う親友)が、たまたま私の教室にやってきた。

朝に体育祭の時の班割が発表されて、たまたま同じ班だと分かっていたので、「よぅ!!体育祭同じだったね!」と会話をする。
彼は団長を希望していることを始業式の日に聞いたので、私は頑張れよ!と声をかけた。

ここまでは普通。多分普通の人ならこの程度。ここまでは普通。
話がこじれたのはこれ以降


「そういえばお前のクラスの応援団って誰がいるの?」と聞かれ彼に一生懸命説明するも、全く伝わらない(笑)
彼は同じ学年で知り合いがいないことに一気に不安になって「ねぇ!あさの応援団なってよ!そしたら俺心強いよ!頼むよ!」と懇願

もともとクラスのみんなで委員会決めの時に勧誘を食らっていたものの断った応援団

「私が出しゃばるのは体育祭じゃなくて文化祭だからさ」とやんわり断るも、頼むよ!お願いだよ!と必死になる彼がなんだか可笑しくて結局私は
「うちの担任が今更だけれど応援団なってもいいよ、って言うんならいいよ。団長マネージャーやってあげるよ」と折れてしまった。

それじゃあ職員室行こうぜ?!と職員室に行き、担任を呼び出してちょろっと話をすると二つ返事で快諾。

そうなることは分かっていたが「やられたァ!」と思う私(笑)


だいぶ満足げな彼は「じゃあなあさの!頑張ろうな!」と嬉しそうに言い放ち馬込へと帰って行った。


この瞬間の私はなんだかとにかく不安でしょうがなくて、頭の中は「これで本当にいいの?」状態。
勉強だってしなきゃいけないし、朝練だってきっと大変。そもそもクラスの子からは何て思われる?

もやもやしながら、でも頑張ろうな!と爽やかに去って行った一番弟子を思い返しつつ教室に戻り一緒に課題をしていたお友達に説明するといつもの陽気な口調で「いいや~~~ん!!!!がぁんばって☆☆☆☆」と言ってきた。

その台詞のテキトー加減がまた面白くなってしまって、もやもやが一気に吹っ飛んでしまった(大事件)

よくよく考えると、
高校生とかこれで最後だし?
色々な経験は大切だし?
やらないなんてないじゃん?と。

そもそものところ、
たまたま彼と同じ班割りで、
今日たまたま教室で課題をしていて、
たまたま彼が私の教室に遊びに来て、
彼がたまたま団長希望していて、
たまたまうちのクラスの応援団が1枠空いていて、
たまたま私も応援団に入れちゃう?!
っていう確率って素晴らしくない??まさに偶然に偶然が重なってしまっているよ!!!!!
と。
更に事を大きく言うなら高校に入って、私に5人も本当に信頼できる仲間(俗っぽい表現で好きではないけれど世間一般で言う親友)ができたのだってたまたまだし??


いやあ!人生って素晴らしい!
高校生最高!!!


偶然、ってすごいなぁ。でも昔何処かの本で読んだ「人間は生まれて来る前にお腹の中で人生のシナリオを細かく書くんだ」という文章が好きで、そうかこれもお腹の中で私が書いた台本なのか、と思うとそれもまた可笑しくて。

偶然ってすごいなぁ~。



偶然、にしみじみして長々つらつらと文章を打ち込んでみたけれど、フタを開けたら「やっぱり今更応援団とか無理だわ」とかなってしまいそうでびくびくしながら投稿をタップします。


体育祭、修学旅行では6人で写真撮れなかったから今回こそは撮れますように(っ´ω`c)·˖✩、




{B53D101E-8857-4F82-A016-CBA7B42D3309:01}




3年生の0学期と散々言われてきた私の学校でしたが


とうとういよいよ3年生の「1学期」になってしまった。


やっと0から1になったよー!待ちくたびれたよー!

な気もするし、1年後には大学生?と思うとちょっと真面目になってみようか?と思いかけたり。




因みにフタを開けてみたら、私の座席はドセン二列目ではなくドセンのバクステ二列目だった(座席をコンサート風に言って楽しむ遊び)


クラスは昨年度と変わらない子が多くて、それに加えて元から知っている子も多かったので、相変わらず躊躇なくぶっ飛ばしています[みんな:01]



授業も始まってとりあえず初回はガイダンスがほとんどなんだけれど、
配られたシラバス見るとぞわぞわするね~



とりあえず、好きこのんで選択したので政経頑張ろう自分

政経選択者が12人しかいなかったんだけれど私ともう1人の女の子はずっと気になってた子だったんだ~~(っ´ω`c)
競い合って楽しくやれますように





とりあえず1番の楽しみは

我が人生の1ヶ月の観劇記録を更新する予定の5月に更に現場が決まったこと☪

えび座私的楽の前日、学校行事のミュージカル鑑賞が追加。+゚*:.\(( °ω° ))/.:*゚+。
劇団四季観るのかな~?




5月までちゃんと頑張れますように




はやく寝ようと思って入った布団の中で何故か手にとってしまったiPhoneからの投稿

私たちの春休みって2週間もないじゃん……>_<

と話した終業式からもう2週間が経つらしいです。



いよいよ明日から3年生の教室で過ごす日々が始まるみたい(実感なし)



そんな春休みはといえば、前半は前記事の通り鑑賞会したりピューロランド行ったり

あれから一週間たった今もちょうアクティブに過ごしてます



教科書販売の日は販売ラスト1分前に着いたので0待ちで購入

2日にはママとバチスタを見た後にお友達とみなとみらい散策。

初めて赤レンガいったよう[みんな:01]

photo:01




鯛ぱふぇ食べた[みんな:02]

photo:02



ワールドポーターズの一階だよう~



続く4日は学校のお友達と再びNEWS鑑賞会。

特典までぜーんぶみた~~~

お土産もらったよありがと~☆

photo:04





4日5日で知育菓子同好会メンバー4人でお泊まり会。

これはだいぶヒドい会だったのである

photo:03





そして7日の今日はモチベーション上げるためにもと大学を見に行こうと思っていたのだけれどちと寒いので延期




新学期のクラスは最初とりあえずドセン二列目の良席ですが(まったくもって良席ではない)相変わらずエアーブレイカーまゆちゃんとしてぶっ飛ばして行こうと思うのであります





あいぽん新しくしたから早くケース買わないと!と思いつつiPhoneからの投稿


なんだかんだでまた日にちがあいてしまった…!!!


春休みになり、まぁなんとか学校主催の春季講習もぜーんぶおわり!!!

晴れて自由の身[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04]なわたしです(?)


まぁ春季講習とかいいつつも午後はフリーなのをいい事に

①26日 かなほしまみまゆうきでNEWS鑑賞会inぱせら

②27日 ピューロランド♡♡

③28日 謎テンションでガムシャラを探そうとするもご縁がなく断念

とまあせわしく生きているわけでございました。


因みに明日ははじめての[みんな:05]テゴマス魂~~[みんな:06]


パセラは初めてだったけれど本当に楽しかった[みんな:07]
ガンガンに音出してギャーギャー騒いでもゼンゼンモンダイナ~イな環境バンザイ!!
をたく同士でしょーもないをたトークをバタバタと進めている時間がとても大好きです(っ´ω`c)
みんな:08

またやろうね♡


ピューロランドはたまたま時間が合って見たショーにマリウス様が出演なさっていたのヽ(;▽;)ノ
始まって.。oO(あれ…?聞いたことある声…)と思うや否や、マリちゃんがサンリオのお仕事頂いたのを思い出してそこからはもう幸せで幸せで[みんな:09]

photo:01



せっかくジャニーズのこと忘れてサンリオワールド楽しんでいたのに声でマリウス様に気づく自分を残念にも思ったけれど、すごくイイショーだったし大満足
みんな:10



そんなこんなでこんなことになった
photo:02



クレーンゲームでラスイチだったヒヨコ


ピューロランドもとってもたのしかった♡





春休みはあと2週間もないけれどまだまだ楽しいことありますように[みんな:09]


iPhoneからの投稿


こんばんは。


またも有言不実行!!

あいひょーんがいるとなかなかパソコンつけないから、長文になる振り返りができないのです。はい、いいわけ。




そんな私ですが(これから振り返りにも書く)舞台ABC座で扱われた楽曲をとうとうCDを借りるくらいにまでどっぷり浸かってます(?)


映像化のお知らせもまだまだ出ないし、ざんねん。

はやくして~✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



悲しき雨音とMr.lonlyがはいってるアルバムを図書館から借りました。

次はDaydream believer入ってる奴かります(*°▽°)
セブンのCMソングにもなってるよね♪


Never My Loveもまともに覚えてないのにな~(笑)









.。oO(パソコンと比べて機能が少ないなと思いつつiPhoneからの投稿