最近 言葉の吸収が顕著になってきた海獣。


相変わらず ママ  は発してくれませんが・・・


たとえば、アンパンマンファミリー・・・


以前は


アンパンマン=「パンパン」=アンパンマンファミリー


でした。


もちろん、バイキンマンもメロンパンナちゃんもずべて

「パンパン」の一言で片付けられておりました。


彼の周りには常に何かしらのアンパンマングッズが

取り巻いております。


それを使って一緒に遊ぶことを強制する海獣。


そのたびに


「バイキンマン」やら「食パンマン」やら説明する私。


一方、義両親にもアンパンマン遊びを求める海獣。


そのたびに 


「アンパン」アンパンマン」)


「バイキン」「バイキンマン」)


と教え込む義母・・・


「マン」を省略しただけで、なんだか夢がぶっ壊れているような

気がするのは


私だけ???


まぁ、確かにこのほうが短縮されてお子ちゃまには言いやすい?

かもしれませんが。。。


なんとなく違和感があった私


それからひたすら


「アンパンマン」 「バイキンマン

と マン のところを強調し トレーニングしてみましたが。。。


先にも述べたように、言葉の吸収能力の発達と義母のトレーニング

により


バイキンマン様は


「バイキン」


と呼ばれる運びになってしまいました。。。


かろうじて


「バイチン」とか「バイキーン」とか言ってくれるので、まだかわいげが

あることが救いです。


そのほか


お風呂では、最後上がる前に旦那が1~10まで数を数えるのですが


自分も一緒に数えているつもりか


「い~ち」とか「ごぉ~お」とか言ってます。


もちろん発しやすい数字のみなので1の後に5とか言ってます。


外で聞いてると かなり笑えますが・・・


旦那がふいに歌った歌とか、

掛け声の「エイ!」とか


ふいに出たりするので、びっくりというか笑えるというか ・・・


以前にもまして言動には気をつけようと誓った私たち。


でも、子ども独特の発音とか言い回し?ってやっぱりかわいい

ですね。


一生懸命伝えようとしている姿はたまりません。


泣いてばかりだったのに、こうやってコミュニケーションがとれる

ようになっていくんだなぁと実感する毎日です。


でも


「バイキン」がいえるのに「ママ」っていえないのはなぜ??

バイキンマンにも負けてしまいました。。。