初心者さんのためのこぎん刺し教室「ことりか」 岐阜・四日市・通信講座

初心者さんのためのこぎん刺し教室「ことりか」 岐阜・四日市・通信講座

青森県津軽地方で生まれたこぎん刺し
美しく大きな作品は難しそうに思うかもしれませんが
小さな模様から気軽に始めることができます
刺し始めたら止まらない楽しい手仕事の世界へ!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

初心者さんのためのこぎん刺し教室「ことりか」の

神谷茂美です。


昨年から岐阜県各務原市の生涯学習講座で

こぎん刺し講座の講師を務めています。

後期全8回のうち今日は7回目。

あと1回で終了です。



いくつかの模様を刺してもらったものを繋げて

タペストリーに仕上げます。


こぎん刺しを通して、遠い津軽を思う。

私が住んでいるこの中部エリアとはあまりにも違う

東北の歴史。

そういう話をしながらみんなの話を聞くのも楽しく、

こぎんが繋いでくれたご縁になんだかとても

感謝している今日この頃です。


講座は終わってしまうけど、

みんながこぎん刺しを好きになってくれて

これからも楽しんでいってくれたらいいなあと

思っています。


岐阜で、いや名古屋でもいいから

古作こぎんの展示会やってくれる人いないかなと

強く思っているけど、叶うかな。

生徒さんたちに古作を見てみて欲しいと

強く強く思うのです。

こんにちは。

初心者さんのためのこぎん刺し教室「ことりか」の

神谷茂美です。


昨年の秋から休講していました

近鉄百貨店文化サロン四日市のこぎん刺し教室

再スタート致しました!




休講中待っててくださった生徒さんと

新しく入られた生徒さんと

また楽しくちくちくしていきたいですおねがい


それぞれの方のレベルに合わせて進みます。

こぎん刺しは焦らずゆっくり。


生徒さん随時募集してますので、気になる方はぜひ

近鉄文化サロン四日市 までお問い合わせください。


人数が減り過ぎると休講になっちゃうので

お気をつけください滝汗


三重県にもこぎん刺し好きな人が増えてくれたら

とっても嬉しいです。

明けましておめでとうございます。

初心者さんのためのこぎん刺し教室「ことりか」の

神谷茂美です。


今日は今年1番目の教室でした。

NHK文化センター岐阜教室は今年も継続中。

昨年の教室中に生徒さんが

「たくさん刺したい!」

と嬉しいことを言ってくれてたので、

今回はこぎん刺し多めの課題です爆笑



古典的な柄ですが、バイカラーにして。



キャラメルポーチになりました。

ファスナー付けは今までも何回かやってますが、

私の教室にしては割と頑張って作ってもらう作品です。

内布付きで、縫い代が見えないタイプ。


楽しくちくちくしてもらえるかなと思います。

使うのも楽しみにしてもらえれば。


そして、なんと休講していた四日市が復活します。

近鉄文化サロン四日市の講座が1月から再開です。

新しい生徒さんたちにお会いできるのを

楽しみにしています。


みなさま、今年もよろしくお願いしますおねがい