帝王切開 術後レポ その2 | きみどりんこのブログ

きみどりんこのブログ

自宅で、ボディ、リフレクソロジー、フェイシャル、タイ古式などを行っています。1児の母でもあり、サロン業と育児の両立を目指して奮闘中♫
サロンの事、育児の事、趣味の事、食べ物の事などなんでもありのお気楽ブログです。

そんなに眠れずに朝を迎え
{5FACF112-AC56-483F-9EE1-E961977DB72B:01}

朝ごはん。少し固形物も入りました
アスパラとトマト
温泉たまご
3ぶ粥
具なしのお味噌汁

この日は歩く練習してお世話スタートできるのが目標

朝ごはんの後、我が子を連れてきてくれました
{25F250DB-6F8C-453D-94C3-361FE7EB37E4:01}

そして、添い寝させてくれました
まだ足の痺れがあるので、思うように動かないけれど、たくさん動かした方が回復が早いというので、ベッドの上でまたコロコロ。

早く抱っこしたいし、お世話したくて仕方ないのにこんなに近くにいるのに何もできないのがもどかしい

看護士さんに、もう歩けそうな気がするんですけど~とアピールしていたら、じゃあ、歩く練習してみましょうか?はいっ
します!します!

という事で、ベッドのリクライニングで体を起こし、足をゆっくりスリッパに入れて、座った状態で足踏み→ゆっくり立ち上がる   まだ左足に力が入らず思うように歩けないけど、ゆっくりなら大丈夫!

その足でトイレに行き、おしっこの管を抜いてもらいました

その後オムツ替えと授乳の仕方を教わって
{41A2134A-5074-4423-A159-BE2E0BA0BDB2:01}

お昼ごはん
冷やしそうめん
なめたけおろし、
冷や奴
まだ味気のないごはんです

午前中から歩き始めたせいか?午後は思った以上に痛みがとれて、スイスイ動けるようになりました
廊下歩いてると看護士さんが、もう普通に歩いてるの~?前田さんすごい~(≧∇≦)
痛くないんですか~?
と言われるものだから、なんだか調子に乗っちゃって

午後から来客が立て続けにあり、
みんなに、もう体大丈夫なの?痛くないの?
私  もう大丈夫\(//∇//)\全然痛くないの~
      ほら~(前屈したり、腰回してみたり)

すると夜に異変が

なんかお腹がズキズキするようになり、
なんかおかしいとは思いつつ、人が来てたから今まで痛みに気づかなかったのかもと思ってたら、痛みがだんだん強くなり、
「痛くなったら我慢せずこれ押して下さい」と渡されていたポンプみたいなのを初めて押してみました

そしたら足がなんか冷たい
(°_°)
(O_O)
((((;゚Д゚)))))))ギョ~ッ
背中からのチューブが外れて液が漏れてる(大汗)

すいませ~ん!痛み止めが外れてるんですけど~>_<

看護士さん達 大慌てで、どこが外れたんだろ?(わからない様子でバッタバタ)
その状況を見ている私はますますパニック状態で痛みはだんだん強くなるし、パパに電話しても、「・・・アホすぎる(-_-;)すぐおだつからよ(苦笑)」と相手にしてもらえず、
やっと新しいものに交換してくれたのは、外れたのが発覚してから1時間半後の事で
その頃には痛くてベッドから動けなくなりました
正直言って、、、、激痛です!(◎_◎;)
私の体がすごくて治癒力が高かった訳ではなく、、単純に痛み止めが効きやすい体質だっただけだったようです

その後痛みはまた落ちつき、毎日3時間おきの授乳と悪戦苦闘してますが、
帝王切開の術後は調子乗って余計な動きをしなければ思った程の痛みにはならず、赤ちゃんのお世話もできます

術後レポおしまい

{C5DB7AC9-1A3D-43BE-8758-DF898B6FD83C:01}

天使の寝顔