出産(帝王切開)レポ その1 | きみどりんこのブログ

きみどりんこのブログ

自宅で、ボディ、リフレクソロジー、フェイシャル、タイ古式などを行っています。1児の母でもあり、サロン業と育児の両立を目指して奮闘中♫
サロンの事、育児の事、趣味の事、食べ物の事などなんでもありのお気楽ブログです。

おはようございます
記憶に新しいうちに。。

昨日は緊張の為か、全然眠れず  というかトイレ行きすぎてあまり眠れず、

21時半に寝て10時半にトイレ
24時半にトイレそこから3時半まで眠れず
4時半にトイレ
5時半にトイレ

6時に看護士さん起こしに来てくれて、(起きてたけど)モニターつけて心音確認40分
手術着に着替えて身支度
水分補給の点滴入れて
先生の回診。
逆子ちゃん治ってないか?最終チェック。


9時
 個室が空いたので引越しましょう~

という訳で朝から個室に移動しました
{9B4457A6-2AF0-47D8-B6CF-118C597E9BD4:01}

{EEA373FB-0BD5-4495-A03E-55729CAA2FF7:01}

点滴押しながら荷物の整理を終えて。。
か・い・て・き~
トイレも洗面所もソファもあるよ~
テレビもイヤホンなしで良いし、手術前に気分が上がるわ

9時半頃パパとお義父さんも到着して、
お~(((o(*゚▽゚*)o)))
これはいいな~とお部屋大絶賛

次々と手術に立ち合ってくれる看護士さんやその日お世話してくれる看護士さんが挨拶に来てくれて、手術中にして欲しい事とか、音楽何にするか?聞いてくれて。。
私の要望は、、
産まれた瞬間の写真をとって欲しい事と、音楽はリラックス系でとお願いしました

11時に手術室から呼ばれ、ストレッチャーに乗って

いざ!出陣

まずはいろんな装置が次々と取り付けられ、血圧とか心拍とかかな?

次は麻酔。。
麻酔科の先生は、これが痛くて、逆に言うと手術に関して痛いのはこれだけだから最初だけ頑張って下さいね~
と昨日お話してたのを思い出し、
じゃあ、行きますよ~ チクッとしますよ~

はい!
・・・・良かった思ったほどじゃなかった。
痛いというより、圧迫痛のような感じ。。
どこまで痛み止めきいてるか角度を変えながら痛み止めが入り、
次は麻酔。
足が暖かくなっていきますよ~

本当にジンワリ暖かくなって、
冷たい棒のようなものを当てて、冷たさを感じるかどうか?足、太もも、お腹に進み、お腹が冷たさを感じなくなった所で、
尿の管が入り。。

先生登場!

手術着の先生はなんかいつもと全然違って見えて、一気に緊張感MAXに
私の頭の右側に麻酔科の先生。
左側にサポートしてくれる看護士さん。

私の手は手汗でビッチョリ
看護士さん手を握っててくれたんだけど、手汗が申し訳ない。。

私  すいませ~ん!汗ビッチョリで
看  本当だ~。緊張してますか?大丈夫ですからね
私  (恐る恐る)あの~切っても痛くないんですよね?
麻  絶対痛くないようにしますから大丈夫ですよ
看 私ずっとここで手握ってますから大丈夫ですよ

ふぅ~何て心強いんだろ~

つづく