昨日は月に一度の息抜きday


川崎まで1人で行ってスロット&買い物へ~


川崎まで来るのはスロット勝てるのと立川から電車に揺られてまったり行けるからですUFO


まあ家族を持つと1人になれる時間なんてほとんどないからね~


スロットは夕方まで打って今月の小遣いゲット(≧∇≦)

そして駅前をぶらぶら~



最近は学生とかでも綺麗な娘とかいるね~


学生に目がいくのはオッサンになってきてるからかね汗


そして家族へお土産買って帰宅~


月に一度の息抜き



これがあるから今の生活ができるってもんです。


皆さんもたまには1人の時間を作って好きな事するのは大事です(≧∇≦)べーっだ!


iPhoneからの投稿
<一目惚れ>一目ぼれ、一目惚れ(ひとめぼれ)とは、その名の通り、一目見ただけでほれてしまうことを指し、一般的には一目見た瞬間に特定の相手に対して、夢中になる体験、もしくはその心的な機能のことを指す。

職場に新しい娘がアルバイトで入りました。

とても特徴のある娘でした。


まず、目が大きい目


そして何だか不機嫌そうなこめかみのしわ

そして自信がなさそうな姿勢

あるわけでもなく、ないわけでもない身体…


なんだか久しぶりに心がときめきまし爆弾

もちろん社会的立場もあるので仕事を教えてるだけに留めておきます。


しかし楽しい…


ただ仕事を教えてるだけなのにまるで好きなクラスメイトと休み時間に話をするかの如く心が踊っていました。


周りのアルバイトからは

「可愛い娘にはすぐ甘くなる」

「私たちの時はそんなのなかった」


当たり前だの省略

優しくするに決まっている。

今後何の進展がなくてもいい、ってか進展したらやばいのでしない。


でも少しでも長くいてほしい。


インストラクターのアルバイトは3日、1ヶ月、1年、就職などのきっかけのどれかで辞める事がとても多い。


学生の彼女は長くても1年コースになるだろう。

だからそれまでは楽しく仕事に通って欲しい。

明日からのモチベーションがグッと上がった気がする。


職場では進展のない片想いを、家に帰れば相思相愛の奥さんと娘がいる。


なんて幸せな人生だろう。


満たされる合格

iPhoneからの投稿
大津事件をニュースや、週刊誌でたくさん見たけど、やはり思うのは

「周りの反応はなでしこjapanと同じだということ。」


いじめ問題発覚しました。



学校が取り上げられました。



専門家がその学校を批判します



皆も批判


なでしこJAPANの場合

サッカーニュースやりました。



女子サッカー勝ってます



専門家が称賛しました



じゃあ皆も称賛します。


さて、これをいじめ問題に照らし合わせます。


イジメられてる子がいました。



イジメてる子は周りに存在感があります。



1人は見て見ぬ振りをします



皆見て見ぬ振りをします


人はどんな意見があろうとも、それは周りの意見なのだろうね。

可哀想、辛かっただろう、イジメた奴も同じ事になればいい、死刑になればいい、親が悪い、先生が悪い、学校が悪い、マスコミが悪い、


色んな意見があります。


周りの意見を見た皆の意見がね


自分はイジメをした過去もされた過去もあります。


もちろん内容は大津事件に比べれば些細なものだと思います。


ただそれは自分が当事者だから。


ただそれば自分が被害者だから。



周りの反応はしょせん周りで見てた、
ニュースで見た、噂で聞いた、ネットで見た、周りの意見なんです。


もちろんその周りの意見で人は救われることも殺されることもあります。


マスコミってニュースじゃないんです。


それを見た周りの意見も含めてマスコミです。


マスコミを見た周りの過剰な反応で人が死んだとします。


それに自分は含まれますか?





iPhoneからの投稿