【7月のゴルフルール問題】

(バンカー/ペナルティ・エリアのルール)
 

『同伴競技者のバンカーショットでボールに砂がかかったので砂を取り除いた』
(状況)バンカー内の後方から同伴競技者がショットをした時にボールに砂がかかって埋もれてしまった。そこで拾い上げて砂を払って元の状態にリプレースした。

こんな場合はどうすればいい???

この処置に対して罰打は、ある?ない?  

これは正しい処置の方法?!
 

答えは1番下にあります。

 

 

 

 

 

 

≪ゴルフルールクイズの答え≫

答え) 無罰でそのままプレーを続行する。

 

解説) 自然現象以外の他者によって、ボールが止まった時のライとプレーのラインが変えられた場合は無罰で元の状態に戻す事ができる。よって、今回のように『同伴者のバンカーショットによって球に砂が付着した場合、元の状態に戻るまで砂を取り除き、必要とあらばマークしてボールを拾い上げ、きれいにしてからリプレースしてプレーすることもできる。
 

ポイント) バンカー以外でも同伴競技者が飛ばしたターフがボールに 乗ったとき等も、元に戻す事ができる。

 

菊水ゴルフクラブ 
〒652-0001 神戸市兵庫区烏原町ヌク谷1番地
電話 078-511-3476 FAX078-511-9155
kikusuig@oak.ocn.ne.jp  

http://kikusui-golf.com 

 

菊水ライン公式アカウント登録 

@fie7706s

友達追加のQRコード

菊水ラインマガジンを月1回配信。

毎月の最新情報 クーポン等等