いやはや。

前回の日記を書いてから1年以上過ぎちまってますな。。。

てか、ブログ書くのってこんなに大変だったんだな、と

お手軽に近況を伝えられるTwitterやfacebookに慣れきってしまって思うのでした^^;

前回の日記

寺島くんのジャングルイベント参加の事でしたが

あのあと、立て続けに

おまえらのためだろ(第39弾)→寺島くんのファーストアルバム発売イベントin名古屋
→羽多野くんの2ndシングル発売イベントin名古屋→おまえらのためだろ(第40弾)
と結構たくさんのイベントに参加してました。

特に、寺島くんに関しては、チケット運がかなりいいらしく
名古屋のイベントではなんと最前列、というびっくり仰天な席を射止めてしまい
他の若い寺島くんファンから冷たい視線を浴びたりしてたのでした。

おまえら39弾も

寺島くんが初出演ってことでやはりチケット運が抜群で
久々の昼夜両公演参戦。

しかも、席順の悪かった(2階席後方だった)夜公演では

一緒に参戦してくれたつばきのお葉書が読まれ

気を使ってくれたつばきのお陰で森川さんとがっつり握手までさせてもらえるという幸運でした。




オタ活動関係はこんなところでしたが

昨年後半は、バンド活動も新たな局面を迎え

以前あるライブで知り合ったベーシストさんからのお誘いで

ノラ・ジョーンズの曲中心にプレイするバンドがスタートし

年明けには初ライブ。

その後、なかなかメンバーの予定が合わず

2回目のライブは7月6日にやっと決まり

その後もポツポツrとライブオファーを頂ける様になってきました。


それ以外にも

年明けから、金沢の主なミュージシャンがfacebookでグループを結成。

何かイベントやライブがあると

その中から、いつもとは違うメンバーでユニットを組んでプレイする、

という、新しい試みにも参加させて頂き

とても充実した音楽生活を送らせていただいてます。


ありがたいことです。



とりあえず

ブログを休んでいた間の大まかな出来事はこんな感じかな?
(大まか過ぎる?・笑)



こんな感じで、なんだか忙しく日々を送っております。

なんか知らんけど、楽しそうじゃない?って思って頂ければいいかな?(笑)



これからも、リアルで、twitterで、facebookで

よろしくお願いいたします!





あああ。。。

その1を書いてからさらに3日も経ってしまってるしw


さらに詳しいことは忘却のかなたへ行ってしまいつつあるので

前回以上にざっくりとした内容になりますが許してね!☆(ゝω・)vキャピ←




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



トークショー終了後

ポチの計らいで(とポチが言ってたw)

二人に『声優らしいこと』をやってもらおうってことで

朗読劇を披露してもらうことに。


タイトルは

暇を持て余した高校生たちの あ そ び

(どっかで聞いたことあるフレーズだなw)


しかし、内容ほとんど覚えてねえww


確かテリーもドリーも(劇中の役名もちゃんとテリー・ドリーだったw)

超絶金持ちのボンボンらしく

朝遅刻しないように、自分ちの前に駅を作ってもらったり

誕生日プレゼントに戦闘機買ってもらったり

やり過ぎ感満載のシナリオでしたw


そういえば、これ

自分たちで考えたシナリオ、って後からどっかで聞いたような。。。空耳だったらごめんなさいw



そして朗読も終了。


ポチの出番もここまで、ってことでしたが

出口でお見送りしてくれるそう。

その1の写真は、その時に撮らせて貰ったポチの近影です^^



そしてそして

本日のメインイベント!サイン会のスタートです!


ステージの上の長テーブルに、左にてらしー、右に市来さんが座ってスタンバイ。

なんとこのイベントでは

ゲストへのプレゼントは本人に直接手渡し出来るんだって!

ガチ恋ファンの子達、それ聞いて狂喜乱舞してました(ちょっとだけJAROw


客席1列目の人から順にステージ上に上がっていくのですが

交通機関の時間などある人は優先的に上がらせてくれる、とのことで

飛行機の時間が結構タイトな感じだった同行のつばきに合わせて

私も早めにサイン会の列に並ばせていただきました(つばきありがとう!!)


それほど緊張しないまま次が私の順番になったとき

聞くとはなしに隣のつばきとてらしーの会話を聞いてたら

どーも、来月のおまえらの話をしてるっぽい。

つか、君らダチか?!って思うようなフランクな会話してたw


そして、いよいよ私の順番です!



てらしー(にっこり笑って)「こんにちわ~!」

きく「こんにちは!」


ととりあえずのあいさつの後、私が


「金沢から来ました!」と言うと


「え?そうなの?」と結構嬉しそうに言ってくれて掴みはOKw

あれ、やっぱり同郷の人が来るのって嬉しいのかな?とか思ってると


「あ!さっき(石川県の人~って聞いて)手を上げてた人?」と言ってくれて

覚えててくれたんだ~~!と感激しつつ


「そうですそうです!」と意味も無く2回も繰り返して一気にテンパッてきたw


でも、ここでひるまずに

今日の私の最終ミッション「寺島くんから方言を引き出す!」に向けて

さらに声をかける私。


「今度のおまえら(のためだろ!)、楽しみに“しとるしぃ~

と、語尾を上げる石川独特のイントネーションを使うと


寺島くん「(おっ?!)」みたいな表情になったので空かさず


「がんばりまっしね!!」と金沢弁で〆ると


少し考えて


「ありがとぉ~」って返してくれました。


この「ありがとぉ~」って、文字にすると普通なんだけど

寺島くん、頑張って石川訛りのイントネーションで返してくれました。

マジええ子や~~~!

サービス精神旺盛すぐる!!!!


この後、帰りの新幹線で出待ち入り待ちに関することをTwitterでつぶやいて

賛否両論、中には「偉そうなこと言って」って叩かれたりもしてたけど

本人は本当に好青年で、ファンを大事にしてるのがすごく良く伝わって

好印象でした。


これから先もずっと応援していかなきゃ!って気持ちになったよ!!




こんな感じで、本人自覚してなかったんだけど実はかなり緊張してたらしく

次の市来さんのサインの時は

前日まで考えてた『大迫ちゃん攻略」の話をし忘れて

なんか失礼なことしか言えなかった気がする。。。ごめんなさい、みっちゃん!

(確か、トークでダイエットの話をしてたので「ダイエット頑張って」みたいな

ほっといてくれ、的なこと言ったと思う。。。マジ反省。。。)




しかし、ほんとにいいイベントでした。

会場も適度な広さで、ステージとの一体感も味わえるし

手作り感満載のアットホームなイベントはなかなかないかな~。


また、必ず参加したいと思えるイベントでした。


一緒に参加してくれたまゆみさん、つばき

そして、イベントには参加しないのに

会場前まで付き合ってくれたふなちゃん、ありがとうございました!!

ほぼ1ヶ月ぶりのブログですな。。。ははは。。。


うん、忙しかったっちゃー忙しかったんだけど

特筆すべきこともなかったし

ちょっとした小ネタはTwitterやfacebookで呟いちゃってたし。。。





しかし、久しぶりにがっつり遊んで来たので

ブログに書くネタが出来たよ!





先週の土日、大阪に行って来ました。


目的は、日曜日にあった王様ジャングルの声優トークイベントと

今回のイベントのために福島から空路やってくるつばきを交え

土曜夜に飲み会をするため!


いやはや、どちらもすげーーーー楽しかった!!!



ってことで、まずはイベントの模様を。


と言っても、すぐに書かなかったから結構忘れてるので

思いついたまま、順不同で書かせていただきますね!



さて、大阪・日本橋にあるジャングル王国の声優イベント。

毎回蒼々たる声優陣がゲストとして登場しているのですが

今回は、寺島拓篤くんと市来光弘さんがゲストでした。


そう!アニメ過疎地なこの石川県から彗星のごとく登場した(ややJAROww

人気若手声優・寺島拓篤くんですよ!!

寺島くんを生で見るのは

昨年のMARINE SUPER WAVEにM.O.Eで出演してたのが初めてだったので

今回で2回目です。


え?そんなに寺島くんのこと好きだったっけって?


いや~、なんだろうね。

田舎のおばちゃんが、近所の子が声優になって頑張ってるのを応援してる気分?w


ま、そんな感じでガチ恋な他のファンの子たちとは違う次元で応援してるわけです。



で、だ。

初めて訪れる王様ジャングルのイベント会場は割と小ぢんまりしてて

私の席は前から4列目か5列目(←数えてなかったwww

ステージすげーーー近い!!

これはかなり間近にガン見出来る、とわくわくしながら開演時間を待ってました。



そうそう。このイベントを簡単に説明すると

ここ日本橋にあるジャングル王国の国王に

さまざまなアーティスト(主に声優)が謁見に来るそうで

ある日王様が

「これ、みんなと一緒に謁見した方が楽しいやん!」

ってことになって実現している「謁見」イベントなんです。


そのジャングル王国の王様がこちら↓



音のある生活~新館~

ボーヴォアール・チェザーレ3世(愛称・ポチw)


これがちょう可愛い!!

自分のことを「わし」と呼んだり

話してる内容はオッサンくさいのに

ちょっとヘリウム系のボイスとおっとりした口調がミスマッチで

そこがめッちゃ可愛かった!

しかも、喋る時はちゃんと動くの!!ゆらゆらとw 

口もパクパクするしw


ゲストを呼ぶ前に自己紹介してくれたんだけど

「わし、こんなナリやけど、王様やってんねんやんか~」とか

「わしのファンもけっこうおるねん」

とか言ってて超可愛かった。

王様のファンがいる、ってのもわかるわ~~!

(ちなみに王様もうすぐ36歳になるらしいw ほんとにオッサンやったw)



ポチを真ん中に、両脇に寺島くんと市来さんが座って

ポチがまず一問一答で二人に質問して

その後、その質問の答えについて掘り下げていく、という形のトークでした。


一問一答の前に、ポチがゲスト2人に

「二人のこと、何て呼んだらええ?」って聞いてて

市来さんは「オレは(僕?どっちだったっけ?)市来光弘だから。。。テリーでww」と言うと

寺島くんがすかさず「なんかオレの方がテリーっぽいw」と言いつつ

結局市来さんがテリー、寺島くんがドリーってことに決定してましたw



一問一答の内容、かなり忘れてるんだけど

覚えてるのだけ書き出してみると。。。



Q:お名前は?


てらし:「寺島拓篤です。あ!ドリーです」

市来:「テリーですw」


Q:職業は?


てらし:ヲタクw

市来:プロゲーマーw


てらしーの“職業ヲタク”ってのはファンの間では有名らしいw

いや、さすがの私でも知ってたけど

ポチに「ヲタクってどんなことするの?」って問いに

「漫画読んだりアニメ観たり絵描いたり、細々と」って答えてたw

「いわゆる“アニヲタ”ですね」って自ら言ってたしw


市来さんのプロゲーマーに関しては

「ゲームセンターでひたすら100円をつぎこむ簡単なお仕事」って言ってたw


あと何あったかなぁ。。。w


Q:最近失敗したこと(だったかな?)


てらし:「昨日あんまり寝てないこと」

市来:「ファイアーエンブレム(ゲーム)の限定版(?)を買えなかった事」


てらしー、今日のサイン入りの写真にサインを入れてたら

結構余白があったので、サイン以外の言葉とかを書いてみたら

1枚だけ書いたんじゃ贔屓になっちゃうから、と

結局200枚全部にサインと一言(たまに落書き)を入れる羽目になって

結局寝る時間がなかったとのこと。。。ええ子やぁ~~!


市来さんは、イベント当日(14日)の午前0時から予約スタートだったそのゲームを

結局ぽちることが出来なかったらしく、すごく落ち込んでたらしい。。。

どんだけゲーマーなんやw


Q:最近嬉しかったこと


これは2人とも「大阪に来れた事」と言ったあと

思い出したように「あ。王様に会えたこと!」って付け足してたw


王様も「きみら、ええこやなぁ~!」とご満悦だったw



他にもあった気がするが、詳細が知りたい人は

他の方のちょう詳しいブログ見てください(←マル投げww


なんせ、フリートークに関しては

どんな話をしてても最終的にはゲームの話になっちゃって

途中でポチから「もう、ゲームの話ばっかりやな!今からゲームの話禁止!!」って言われてましたw


でも、そんなポチ

なんと3DSを2機も持ってるのに、ソフトは持ってないんだって!

「お金がないねん」って言ったら、テリーとドリーに

「あとから牛丼おごってあげるよ」って言われてたw




あ、そうそう。


どういう話の流れでだったか忘れたんですが

2人の出身地はどこ?みたいな話になって

市来さんは

「鹿児島で生まれてその後京都→埼玉→東京と引っ越した」そうです。


てらしーは、言わずもがなの石川県出身。

「山と海のある県で、冬がすごく寒くて、ぜんぜん太陽が見えない」

うん。当たってる。


と思ったら、「石川県の人、いる?」と会場に聞いてきたので

思わず手を上げてしまったら、ばっちりてらしーと目が合ってしまって

「ね?ずっと天気悪いよね?」と同意を求められてしまって

かなり大き目のリアクションで3度ほど頷いてしまったよw


したら、さらにてらしーが

「日が当たらないから、みんな色白で肌が綺麗なんだよ~」とかいらん事いいだして

それを聞いた市来さんが「どれどれ?」とこっちをジーーーッと見ようとしたので

まずい!と思って顔隠したよw

「あれ?顔隠しちゃったw」って、そりゃ隠すよw


と、そんな感じでトークショーは終了。



まとまってないけど、まあ自分用の備忘録みたいなもんなんで許してw






しかも、これだけ書いたら力尽きたw




例によって、トークショーの後にあった朗読劇とサイン会の模様はまた後日。




一旦ドロン!www

昨日、ゲームの大枠の感想などを書いた

恋愛番長2 Midnight Lesson !!!

キャラクター別の感想をざっくりと書いとこうかな、と思います。



って、ここ1年程

ゲームをプレイしても大して感想など書いてなかったんですが

このゲームだけなぜ?ってことですが。。。



このゲーム。

是非是非、森川さんファンの方たちにはプレイしていただきたい!!


と声を大にして言いたかったからw


『森川さんのことなら何でも知ってるよ!!』という方なら

ゲームのシナリオだけじゃなく

それ以外でも楽しめること間違いなしだから。



ってことで、全キャラの感想というより

ホスト番長の感想が多めになりますがご了承くださいませ^^

(ま、わかってるよね、みんなww)




ではさっそく感想行ってみますか!


※↑を読んで、このゲームをプレイしてみよう!と思った方は

  以下の感想にはがっつりネタバレが含まれますのでご注意ください。

  いちおうネタバレ部分は白文字にして反転しないと読めないようにしますが

  これって携帯からとかだと白文字にならないかもなのでその辺もご注意ください。

  ゲームはやるつもりないけど、読んでやってもいいぜって方はプリーズ!





☆ホスト番長(CV.森川智之)☆



音のある生活~新館~

ホスト番長の名のとおり、実際にもホストをやってて

さらには、そのホストクラブのオーナーでもあるというトンでも設定ですが

森川さんお得意の超イケメンボイスにノッカーゥ!(←)なのですw


すごく優しげで、女の子が喜びそうな言動を繰り出すのですが

ときおり『女なんてみんな同じ』的な発言が

彼の裏の顔、抱えてる苦悩をうかがわせてちょっと気になります。


でだ。

このホスト番長、周りの人たちからホストの帝王って呼ばれてるんだよw

最近森川さん自身も、BLとか関係なしに帝王って呼ばれてるけど

ここでもしっかり使われてましたw


それ以外にも、私が気づいただけで10個以上の森川さん本人ネタが盛り込まれてましたよw


例を上げていくと。。。


◎デートで展望台に行った時に見えたタワーの名前がセフィロトツリー(←セフィロス?)

◎ホスト番長が経営するホストクラブの名前が『CULB 虚(うつろ(←Lamento?)

◎一緒に観に行った映画がスパイアクション映画でタイトルがミッションアウトポシブル(まんまw)

◎恋愛番長をやってる目的は?と主人公に聞かれた答えが大事な上司のために敵をブッコロス!』(←小十郎?)

◎ホスト番長が出演している深夜番組のタイトルが貴女たちのためですから(←丁寧に言っただけw)

◎(どういう流れだったか忘れたけど)スパイ経験もあるしとか言ってたw つか実際やってねーしw

◎主人公の服を買いに行った先で女装は結構得意だったりするけどって言ってみたりw

◎ホスト番長の住むタワーマンションで思わず見つけてしまった、ホスト番長がキャバ嬢みたいになってる写真(←きっとそれは森長ココアちゃんだなw)

 

これ以外にも『俺も焼肉好きなんだ』とか

特に変わったところもなさそうに見えて、ホスト番長が言うだけでニヤッとする台詞もあったり

これらの中の人ネタを探す楽しみもあって、飽きずに出来ましたw


あ、あと『君を混沌の闇から解放するのは正しき名前、ただひとつ』という台詞の後

2択の好感度の選択肢が出て来て『伝説の英雄』を選ぶと

『なぜそれを知っているんだ?』って返すシーンがあるんだけど。。。

これって森川さんに関係あるアニメか何かかな?

知ってる人教えてくださいwww


ホスト番長一人だけ23歳なので、全体的に微エロテイストです(と言ってもCERO Cレベルw)

ヘッドホンで時折ささやかれる甘いボイスに酔いしれてしまいますよ~。



☆癒し番長(CV.鈴木千尋)☆



音のある生活~新館~

実は、こんなおとなしげな風貌のくせに。。。全番長の中で一番エロいと思うこの人ww

いわゆる天然か計算かわからないギリギリラインを攻めてくるんだけど

なにより初っ端からボディータッチしまくりですw


そしてすごいやきもち焼き。

主人公ちゃんが、番長みんなにやさしくしようものなら

静かーーーーーに怒ります。

彼の兄のドSさんや、弟のオトメちゃんにも恐れられてます、その辺w


しかも、独占欲が高じて途中からなぜか

主人公ちゃんの家に一緒に住み始めちゃいますwww

ま、そこはしつこいようだけどCERO Cなので、エロい過ちなどないんですけどねw


ちーちゃんの声も癒し系で素敵でしたw



☆ヤンキー番長(CV.吉野裕行)☆



音のある生活~新館~

吉野さんって本当に昔はヤンキーだったの?ってくらいヤンキーにしか聞こえないボイスでしたw

キャラクター的には見事なまでにツンデレ。

ツッパってくるせに、実は恋愛はオクテ(←これでよく番長やってるなww


ヤンキーくんの舎弟がなかなか良い味出しててその辺も見どころ。


彼がどうしてヤンキーになってしまったのかとか

結構シナリオも良かったです。



☆オトメ番長(CV.鈴木裕斗)☆



音のある生活~新館~


基本、女装キャラには全く興味ないんだけど

他の番長をプレイしている時もなんか可愛くて

で、改めてプレイしてみたら。。。良かった!!


これ、声が男性声優さんだったからこそやれたんだと思うわ。


女装キャラにありがちな、実は女装したくないんだ、的な流れもなく

最後まで、女の子言葉で話してたのも違和感なくてGOOD。


EDはDream EDだとちょっと物足りない感じなので

是非がんばってPerfect EDとって下さい!



☆ドS番長(CV.鈴木達央)☆



音のある生活~新館~


う~ん。基本Sキャラって得意じゃないんだけど(演者によるがw)

このドSくんも、典型的な俺様キャラで

そんなドSくんに素直に従っていく主人公になかなか感情移入できなかったかなぁ。。。


でも、乙女ゲーにありがちな

EDではSじゃなくなって、普通のいい人に戻る、とかがなかったので

Sキャラ好きさんにはおいしいキャラかも。


主人公を下僕の様に扱う裏にチラチラ見える彼の本心とかを感じつつプレイできれば

悪くないです。

たっつんのドSキャラはまあ鉄板ですしね~。



☆データ番長(CV.木村良平)☆



音のある生活~新館~


実は、プロローグプレイ時点では

見た目的にホスト番長よりタイプだったデータくん。


女慣れしてそうな柔らかい物腰なのに実は。。。って感じでなかなか良かったです。

主人公が結構天然で

データくんの恋愛データに当てはまらない行動をするたび

戸惑ったり、頬赤らめたりってのが可愛かったです^^



☆風紀番長(CV.入野自由)☆



音のある生活~新館~

この人、他の人プレイ中から

風紀番長の名にふさわしい堅物っぷりを発揮してて

こりゃ絶対萌えないな、と思ってたんですが。。。ダークホースでしたw


そして、間違いなくDTだな、こいつw

(つか、DTで恋愛指南とか出来るのかよ!という突っ込みを何度したかw)


彼はいきなり4月からこっちやってくれますw


どの番長も、ルートの初日にメールをくれるんですが

この風紀くんからのメールは。。。『ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


なんですか、それwwwww


真面目な顔しつつギャルみたいなメールを送ってくる

某銀魂’の佐々木異三郎(CV森川智之)みたいなヤツなのか?と思ったけど

ただ単に誤送信だったらしいですw


デートのことを逢瀬と言い張ったり

文通をしたがったりと、お約束のお真面目君ですが

入野くんがこんなキャラやってるのも新鮮ですごく楽しめました。


☆小悪魔番長(CV.柿原徹也)☆



音のある生活~新館~



(実はまだ攻略途中です^^;)


正直、変な(←)きぐるみっぽいパーカー着てて

見た目だけだととても攻略しようとは思えなかった小悪魔くんw


しかし、いざやってみると

見た目よりは落ち着いたボイスで

小悪魔といってもわがまま年下くん、って言う感じもなく

夏服になってパーカーのフード外して太めのターバン巻いてる顔はなかなかのイケメンw

(ただし、パーカーにもターバンにも耳らしきものがついてるw)


そして、ホスト番長以外ではなかなか気づけなかった中の人ネタを

攻略途中ながら2つも発見しましたよ!


ひとつは小悪魔番長の出身地。中の人と同じでした^^

もうひとつは

小悪魔くんと主人公との会話の途中で

「実は俺、本当の悪魔なんだ。君をゲヘナに連れて行くかも」(みたいな内容w)て言ってたんですが。。。


ゲヘナってなんか聞いたことあるな~、なんだっけ?って思ったら

そうそう!!某アニメ青の祓魔師で柿原くんがやってたアマイモンが住んでた場所の名前だよ!


ってな感じで、現在進行中です^^




これ以外に、前作にも出てなくて、今作でも攻略対象外の番長が2人

ギリギリ番長(CV.諏訪部順一)とちょいエロ番長(CV.松風雅也)がいます。

大体において、扱いひどいですがwwww


彼らの他にも

先日あったJAPAN乙女Festival 2に

ネタなのかもしれないけど、津田健次郎さんが無責任番長で登場したり

恋愛番長のネット配信のTV番組にも

聞いた事のない番長がゲストとして登場してたりするので

これはさらに恋愛番長3が出るフラグなのかも?と思ったりしてます。





ひとつ心残りは

森川さんのネタはたくさん見つけられたものの

他の声優さんネタがさっぱりわからなかったこと。。。


こんなネタあったよ、とか

これはそうじゃない?ってのがあったら、是非教えてくださいませ(o´-ω-)o)ペコッ


と、前言どおり

ほぼホスト番長の感想になってしまいました。。。ごめんなさい。




しつこいようですが。。。森川さんファンなら


是非プレイすべしっ!!!!