ここ1か月は、コロナの影響でいろいろ考え迷いました。
緊急事態宣言出たけど、これで変わるのでしょうか?
皆んな、既に不要不急の外出は、やめてますよ。
ごく一部の若者を取り上げて、自粛の意識が足りないと言ってるけど、保育所や学童保育を開けているから、子供を預けて仕事に行かざるをえない人が多いです。もちろん、医療関係者の方などのお子さんは、預かるべきですが。それ以外の企業は、テレワークにできるようもっと政府が働きかけないとだめだと思います。
学童も保育所も、まさに3密の状況なのに。このままでいいのでしょうか。
私は、パートをやめました。感染リスクが高かったので。この状況が少し落ち着いたら、働きます。いろいろ悩んだけど。
この状況で、私より、もっともっと困難な状況にいたり、悩んだりしてる方いると思います。
そして、人によって捉え方も違うと思います。
でも、1人でも感染者出たら後悔すると思うので。皆んな試行錯誤ですよね。
幸い、パパさんが、安定しているので、助かります。こんな時にダウンしてたら、もっと疲弊してたと思います。これからも、落ちないように気をつけていきたいと思います。