◇以下のイベントに参加するかどうかの会議をしました◇

・福島ピクニック
 11/12

・菜の花PJ
 11/20

・いろは横丁(クリスマスなどのオブジェ制作)
 12月いっぱい
 各自、都合のよい日に参加
 シフト制


◇いろは横丁で作るもの、必要なものについて話し合いました◇
8月31日のスカイプ会議の内容をご報告します。
今回は各担当の報告がメインとなりました。


"NPO多田さん"
・引き継ぎ完了
・山形市内にいるのでいつでも協力して下さるとのこと


"コーヒーエイド、前タクさん"
・前タクさんが復興会議から持ってきてくださった企画↓↓

【復縞ピクニック】
 対象 :福島から山形へ避難してきた家族
 テーマ:県のさかいをなくす
 日程 :9月23日、11月3日、12日の3日間(予定)
 会場 :村山市(のどこかの会場)

・好評だった「キッズアートキャンプ」のレギュラー化
・アート、カフェ、フィジカルなど、複数の分野に分けてワークショプを行う
・幸想部は「ブック」の担当

【ブックの具体的内容】
 薫堂さんが訳をした『まってる』という絵本のパロディ本を制作。
 ワークショップで「○○をまってる」という文とイラストを絵やスクラップなどで表現してもらう。
 それら集まった1ページを後に製本して郵送。
 (kizuna311で『まってる』の朗読の動画あり)
 (参考URL:http://kizuna311.com/)

ちなみにコーヒーエイドは「カフェ」の分野で活動。


"福田さん、チャーリーさん"
・福田さんは、今後あくまで相談役という形になり、良い企画があれば声掛けもしてくださる。
・仙台のいろは横町のチャーリーさんが持つスペースを使わせて頂いたり、マルシェジャポン仙台とつなぐことも可能かもしれない。

*うちわの一輪ざしについて
・今後行う予定はない。うちわの使用方法の参考にする。


※夏休み期間の動き※
基本はスカイプ会議。
自分の担当や新たに動き、情報があればメーリングでまわす。必要ならば先輩と連絡をし、会議を行う。



以上になります。
復興支援のために考えたアイディアのまとめになります。


~メディア系~

○「~市にボランティアに来てください」というWebサイトを立ち上げる
○TVの「被災地の言葉」だたの垂れ流しになっていないか?
○大学のHPで、学生が支援活動を行っていることのアピールをしたい
○ボランティア、支援企画は検索してもなかなか出てこない
○被災者の方々の側から、新しい情報やこれからのことについて発信していただく


~生活系~
○においの問題(においをとる紙がある。このデザインをもっとよくできないか?)
○外のにおいの問題で窓も開けられない
 →暑さがきびしい!


~芸工大の中で~
○情報発信をもっとするべき
○芸工大フリマでの収益をすべて義援金に
☆中村英敏さん 被災者のユメ 映像
 →芸工大で放映・トークイベントなど?
 →中村さんは現在、自転車での旅を行っている


~芸術系~
○瓦礫の中のものを芸術作品に変えて残すことはできないか?
○被災地の写真をもっと明るくしてみんなに届けたい
○ありがとうムービーをつくる
○泥だらけになった衣類を染めてあげる