第三工業高等学校機械科3-C -3ページ目

ちょっと変更のお知らせ、と・・・。

さて。

今週末、第7話・最終回を迎えます3-C。

第7話演出は、この企画のプロデューサーでもある萱森由介が務めさせていただく予定でしたが・・・。


いや、務めるんですけどね(^^;


ただ、ちょっとここに来まして、萱森が抱えている諸々の仕事と演出を両立するのはちょいと困難と判断させていただきました。

出演もしますし。。。むふ。

んで。

最終回はダブル演出でいきますっ!!


機械科3-C 第7話演出

萱森由介&柴山大樹


で('-^*)/


そんな萱森。

今日は野球部の三人(長瀬・中條・山田)と、どうやら衣装を買いにでかけるモヨウ。。。

それだけで、なんか、面白そう。。。いいな~。。。


一方、あたくし。

7話準備とDVD発売に向けての準備で、PCの前で固まっております(^^;

エンドロール作成のため、葛西大志の作詞・作曲・歌による「1-2-3-C」をアホほど聴きまくっているワケですが・・・

これ。

本番でもエンディングって事で流しているんですけど。

たぶん、関係者も含めて、ちゃんと最後まで聴けてる人って少ないんじゃないか、と思いまして。

受付で販売しております主題歌集にも収録されてはいるんですけど・・・

こんなん作ってみました↓↓




いかがでしょ~?


(制作:藤本)

出演者紹介20 ~第7話ゲスト出演~ 

第三工業高等学校機械科3-C-ソウギョク

青森大学 留学生ねこ

ソウギョクさんです。


留学生代表的な立場のソウギョクさんべーっだ!


日本語はまだまだ勉強途中ですが

留学生サークルやイベントに

参加し、先生やイベントのサポートを

しておりますピー


第三工業高等学校機械科3-C-読み稽古

まじめに日本語&セリフを覚える(写真右)↑

以前、公演に参加して頂き見事に

日本語の下手なチンピラを演じて

くれました(´0ノ`*)

いい味を出しておりました音譜見事に笑いもとっていましたDASH!


第三工業高等学校機械科3-C-R&J

またやれるとは嬉しいですね^^

凄く真面目で、一所懸命。何事も積極的!

でも、日本語が下手FAIL!


そんなギャップがとってもGoodびぃだま(むらさき)


写真一番左は照明の大志

中央は次回21で紹介の工藤静香さん。

第6話終了~ありがとうございました~

第三工業高等学校機械科3-C 第6話終了いたしました。

ご来場いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。



さてさて。

第6話をノリノリにしてくれたこの方たち。↓


第三工業高等学校機械科3-C

・・・あ、手前の子は違います(^^;

奥の2人・・・ギターを抱えてる葛西大志と写真右の高坂明生。

急遽呼び出され、急遽ラッパーとして登場。

大志なんて、照明しながらギター弾きながら唄いながら・・・さすがに途中、手が足りなかったようで。

あ!!

そう、その時に手前の石川が手伝ってましたっ!!




そして第6話演出は・・・


第三工業高等学校機械科3-C

渡辺源四郎商店店主畑澤聖悟さんでした。

よくぞまあ、こんなアホな企画に参加していただけたと・・・本当にありがとうございました。



終演後に撮った集合写真↓


第三工業高等学校機械科3-C

打ち上げの買い出しのために居なかった大志を捕まえて、コレ用に撮影。

のち、加工。

きっと・・・アレだ、隣の集英高校と喧嘩して停学くらってる(第1話)3-Cの生徒の1人なんだね( ´艸`)



ということで。

写真館の方も更新しております。

新体操部・高岩&川戸もバランスとってます、宙舞ってます。

動きが激しすぎてブレブレですけどね(^^;


せっかくなので・・・お願いしないと撮らせてもらえないフツーの写真(* ̄Oノ ̄*)


高岩↓


第三工業高等学校機械科3-C

川戸↓


第三工業高等学校機械科3-C


今回は、いつものオープニング映像を開演前に流しておりまして。

でも。

第6話のオープニング、ということでは、やっぱり冒頭のあのシーンがふさわしいだろう、ということで。

12/11のリハーサル時のモノにはなりますが・・・ソレを写真館にアップしています。

DVD撮影時&本番は、もっとかっちょいい事になってましたが・・・

それは後に発売予定のDVDでご確認くださいませ~('-^*)/


携帯の方はコチラから>> 機械科3-C写真館

m(, , )m

一足早いクリスマスrednailsマーク


第三工業高等学校機械科3-C-サンタ客出し

もう雪が積もりだす頃です…青じそ

10月末から始まった「第三工業」も

ラスト1話゙となりました。


写真は6話の客出しです。

寒いシャンタシャン



この天候の中、お客さん…本当にありがとうございましたツリー


ヘラクレスみんなもサンキュちょぱあげ


あれ?あのセンターに立っているサンタは誰だ!?

6話初日満員御礼♪

いろいろな事情が重なりまして、お一人、ご入場いただけなかったお客様がいらしたほど。。。

本当に申し訳ありませんでした。。。(T▽T;)


で。

明日もまだありますので・・・

全く関係無い写真で濁してみる( ̄▽ ̄)




第三工業高等学校機械科3-C

左から・・・

弘前大学劇研マップレスからお手伝いに来てくれてる、納谷(なや)。

私の膝小僧。

劇団夢遊病社の千尋。


どうなってんのかというと・・・



第三工業高等学校機械科3-C

本日、満席になりました客席の隙間から、稽古を覗く、の、図。



そして・・・

これ、ちょっと聞きたいんだけど・・・

この日の黒板にこんなのが・・・↓



第三工業高等学校機械科3-C

。。。なにこれ??



(制作:藤本)

6話の…

稽古中

第三工業高等学校機械科3-C-201012102234000.jpg

記念品の贈呈です^^


第三工業高等学校機械科3-C-贈呈

今までスタッフで大活躍してくれた

鳴海香さん(青森大学4年)より


公演祝いを頂きましたぴかちゅー


なぜか?


用事があり、第6話は参加できませんメイプル2

残念です;;

まるでお別れのよう… です…



7話はなんと出演です。鳴海ファンは必見haet


別件ですが

青森大学・青森短期大学のHPに

公演情報をアップして頂きました。


まだ、ボコボコですが覗いて見て下さいо(ж>▽<)y ☆

青森大学・青森短期大学HP http://www.aomori-u.ac.jp/

出演者紹介19 ~第6話ゲスト紹介~

なんと説明すれば良いのか…

自分の知っている川戸くんと

写真に写っているカワトくんが…


別人!?



第三工業高等学校機械科3-C-川戸上
なのかなぁ???


本日の紹介は

川戸元貴くんです。


青森大学男子新体操キャプテンです。

彼と出会ったのは

「青森大学 短期大学 第一回オープンキャンパス」でのことでした。


少しナヨッとしているけど、とても好感の持てる対応に

みんな流石 新体操部と思ったはずです。


第三工業高等学校機械科3-C-川戸中

なんでしょう…

川戸くんの説明と、カワトくんの写真のギャップ。


出演者紹介18の先輩高岩くんと、同じ合宿部屋だったため

もうもう いじられていじられて 普通の写真がない;;


公開禁止の写真ばかり;;


第三工業高等学校機械科3-C-川戸下

;;


漢…

これもまた漢!


怪我のため、長期戦線離脱していましたが

大学インカレ 前人未到の9連覇 影の立役者!!!


カルピスソーダ学園・タブリングにも出演しているので

興味のある方はユーチューブ等で確認してねヾ(^▽^)ノ


役柄はピザ屋

さぁ新体操部キャプテンがピザ屋になったら

どうなるのかなぁ

出演者紹介18 ~第6話ゲスト出演~

待っていました…

現状に風穴を開けてくれるのではないでしょうか・・?


第三工業高等学校機械科3-C-高岩01

青森大学新体操男子!!コーチ!!!!

高岩薫さん!!!!!!


中高大と新体操で全国制覇をしてきたこの漢。

流石に馬鹿ですもきゅ


やはりヤル奴はいい意味で馬鹿じゃなきゃいけません。

最終的には人間性といいましょうか…


こいつはなかなかバケモノです;;


第三工業高等学校機械科3-C-カップ
右側が薫さん↑


舞台経験はありません。

が・九州から15歳で、親元離れ青森に来た漢です。

間違えなく化けますまめっちおうじ


まぁ凄いんだ…この人… 
第三工業高等学校機械科3-C-コンボイ
上段左側↑


彼らの超絶プレイが観たい皆さんは

ユーチューブで「青森大学男子新体操部」で

検索してみて下さいノ


男子新体操のブログはこちら

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/aomoridaigaku/


応援します。高岩薫さん


次回は下段中央に陣取る… 川戸元貴さんです。

劇評

新たに「劇評」ボタンを作ってみました。

記事に紛れてどっかいっちゃわないように。。。ということで(^^v


PCの方は←サイドのボタンから(てか、テーマ一覧でも見られますがね^^;)

携帯の方はぁ・・・

ええと・・・ちょっと待ってね、ええと、ええと・・・(・_・ 三・_・)


お。


記事一覧の画面下の方、記事の表示を「投稿順」にしていただきますと、劇評の記事に辿り着くモヨウです。

結構な過去記事(投稿日時を去年にしてたりします、いろいろな都合上)にしてありますので、この方法で簡単にご覧頂けるか、と。


たぶんね(^^;



(制作:藤本)