KIITIKITI チェーンソーワーク -5ページ目

キンキューコクチ!

11月29日 (土曜日) 朝 9:25からの 日本テレビの番組

「 ぶらり途中下車の旅 」にて、

私、キイチキチ、紹介してもらえることになりました。

電車を降りて、ぶらり立ち寄れるような距離に

私の家はないのですが

そこはそれ、なんだかんだがありまして

某役者さんが私の家を訪ねてくださいました。

よかったら 見てくださいね。



安曇野の山より

先週末 今年も安曇野へ行ってきました。

信州 安曇野チェーンソーカービングキャンプも第8回です。


早朝、会場であある長峰山のてっぺんから見える

はるかなる山々はごらんの通り。


眼下に見える安曇野の街は霧!そして、煙、吐いてます。

近頃、すっかりブログを書くのサボっていたので、

みんなで、ワイワイ、バリバリ、チェーンソーを振り回してる

写真 撮るの忘れちゃいました。

でも、作品の記念撮影は忘れません。

だって、安曇野の山のてっぺんで撮ると、

いい写真が撮れるんです。


1日がんばって、イーグルを彫ってみました。

実は、ワシ、タカ類の全身を彫ったことがありません。


イーグルヘッドなら 何度か彫ったけど、

全身はお初なのでした。


今回は 翼をたたんだタイプなので

いつか、翼を広げたのも 彫らなくちゃね。


チェーンソーカーバーにとっては 定番らしいからね。

そして、今回も大量の”おみや”をいただきました。



ありがたいことです。


ハロウィンムードの親子クマ

投稿写真

ハロウィンムードの親子クマ


チェーンソーカービング大会で、初優勝した話。

この土、日、台風の影響におびえつつ、千葉のチェーンソー大会が

行われました。


思い起こすこと10年前・・・・・・・・しみぃじみ・・・・・・

私の住む町から1時間と離れていない長柄町で、

エコフェスタin千葉 全国チェーンソーカービング競技会なるものが

催される。  と、当時、私が教わっていたログハウス造りの

師匠であり、その大会の主催者の一人でもあった栗田師匠より、

聞きつけ

チェーンソーカービングなど 見たこともなかった私は

何となく、出来る気がする・・・・・・と、言うことで、

その第1回大会に参加。

それが、私のチェーンソーカービングの初体験でもあったのでした。

大会当日の朝。 会場で、栗田師匠から、

チャップス (防護ズボン)、 イヤーマフ (うるさい音から護る耳当て)

そしてチェーンソー (木を切ったり、削ったりする機械)まで借りての

初参加というありさまだったのでした。

と、 初優勝の感激のあまり、 大長編の文章を書きそうな気配なので、

軌道修正して・・・・・



そして 11年!!  千葉大会  皆勤賞!

うち  2位  1回 、  3位  4回・・・かな たぶん。

ようやく、やっとこさ、1位!になることができました。



ほうきに乗って 飛ぶクマの親子をハロウィンムードで彫ってみました。



聞くところでは 私の作品の世界感、デザイン性が高く評価された。



とのことでした。

2日目

20日、日曜日、競技会 2日目。

私の2日目は メインカービングです。






2メートル超の大木に挑みます。って 実は、

前もって 送られた大会概要では、

使用する材は直径30cm。長さ130cmと、

書いてあったのですよ。 (言葉、少し変ですか?)

で、実際に待ち受けていたのは、2メートル超!ですよ。

直径だって 5~60cmあります。

競技時間はおんなじです・・・・・5時間。

こころがまえというものがありますよねぇ・・・・






”女の子”を彫ろうと考えていました。

130cmでの話です。 ”2メートルある女の子”なんて・・・・・

イビキでどうせ眠れないのだし、1晩いろいろ考えて

”女の子”を何かに乗せることにしました。

熊の上・・・・・・・・・じゃあないし、亀の上・・・・・・・・なわけないし

そして、”玉の上に乗るサーカスの女の子”と、

”キノコの上に乗った妖精”が最終候補に。






で、”キノコ”を選んでしまった。玉では 高さが足りない気がして

なんだかんだでも、ま、何とか、思った通りに彫ることができました。






欲しいと言ってくれる人もあったけど、販売にはいたりませんでした。

思い入れのある作品を、とても置いてくる気になれなくて。

無理して車に押し込み、持ち帰ることに。






ある程度売れて、思い通りの作品ができた。

いい2日間でした。

選手のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。






ありがとうございました。

第1回北関東チェーンソーカービングショーin那珂川・・・

19日、土曜日の朝はこんな感じ。

もはろばの湯



栃木県、那珂川町の ”まほろばの湯”という温泉施設。

コテージで迎えた朝です。



と、書くと、なんだか、ほっこり、のんびり感じるかもしれないけど、

1棟のコテージに男十数人が!

ほとんどの人は 持参した寝袋で ゴロ寝です。

ライオンの咆哮にも劣らない、止むことのないイビキの中で・・・

2m丸太



前日泊して迎えた

第1回北関東ユエーンソーカービングショーin那珂川2014の初日です。

この競技会は、土、日、と2日間にわたって行われます。

順位は決めない。オークションも行わない。という 珍しいかたちの大会です。

出来た作品はスタッフが手伝ってくれるけど、基本 自分で売ってね。

売れなかったら持ち帰るか、大会主催者に寄付。置いてってね。とのこと。


作品



もうひとつ珍しいのは、二十数名いる競技者は、二つのグループに分けられます。

Aグループは初日に2メートル超の大木と格闘するメインカービング。

2日目に細めの丸太を削るフリーカービングを行います。

Bグループはその逆。というわけです。

私の初日はフリーカービング。

参加費と交通費だなんだで、およそ3万くらいはかかる計算なので、

その費用を手堅く回収すべく



”使える彫刻作品” 「クマのベンチ」を彫りました。

YES!! 喰いつきがいいです。

ほぼ削り終えたところで、販売交渉成立。

さらに追加注文 「クマのネームボード」いただきました。

もう1品 「ふくろうのWELCOMEボード」を彫って1日目終了。

持ち込み作品もいくつか売れました。


リス


いい1日でした。




大網白里市ふるさと美術展

市原市で、街全体をつかって、大きなアートイベント

市原アートXミックスが 数ヶ月にわたって、行われている。その頃 

わが街、大網白里市では 毎年恒例の

大網白里市ふるさと美術展が開かれていました。

市の図書館の上の階で。

期間 ・・・1週間+1日。

私は2年ぶり、2度目の出品。

去年は忘れていたし、今年も忘れてて

出品の予定は無かったのだけど

年賀状でお誘いをうけたので、あわてて出品することに。

あわててなので、手持ちの作品を急きょ仕上げて

出したのだけど、ご覧の通り、




安曇野の 山頂で彫った 天狗と

その前の 千葉大会のための 練習作の 2点です。




クイズ!千葉大会の作と 明らかな違いが一つ。

わかりますか?

焼いてあるとか そういうんじゃなくて・・・



で、きのう、30日が最終日で 雨と強い風の中

撤収してきた。   と、いう話。

チェンソーアート大会 in いちはらアーXミックス

3月21日から 5月11日まで

大きな市原市全体を使って 大きなアートイベントが始まりました。

アートプロデューサー北川フラム氏!

参加アーティスト 13カ国 57組!

毎年、行われている 市原チェンソーアート大会ですが

今回は、このアートXミックスの一環としての開催になったみたいです。

3月23日 日曜日 3連休の最終日だし、とてもいい天気です。

たいへんな人出で、たいへんなにぎわいと思われる

他会場のことはわかりませんが・・・・

ちょっと場所が・・・・・・遠かったのかな?・・・・

あまり触れないことにして

私事の結果のみ報告します。

順位は決めないとの事なので、成績も無いのですが




ピープルズチョイス賞をいただくことができました。

角のはえた人間というデザインは考えていたのですが

タイトルは考えていなくて、急に思い立って




「ミノタウイルス」とつけました。

ギリシャ神話に登場する牛頭人身の怪物です。

つまり、本当は、頭は牛のはずなのだけど、




ま、いっか!

大会あります

23日 日曜日

市原市民の森で 

栗田師匠の主催で

チェーンソーカービングの大会があります。

参加しますので

ぜひ見にきてください。


NHK 日曜美術館に 私の作品が・・・・!

日曜日はカービングの日!と一応決めているのだけれど

今日は雨!

自宅で過ごす 日曜日の朝は・・・・

NHK、Eテレの日曜美術館ですよね。

敬愛する 木彫の大先達、平櫛田中先生 の紹介などもあり

興味深くも、のんびりと視ていると・・・・・

ウルトラマンが! 明らかに私の造ったウルトラマンが3体!

新進の日本画家のアトリエに、私のウルトラマンが飾られていました。




私の作品も、ようやく日曜美術館に・・・・・





ちなみに、来週の日曜の夜に再放送があるはず!