こんにちわ、kiel-lorentzです(^-^)/

今年のAndroid夏モデルが、ほぼ出揃いました♪
その中から変わり種を2機種、紹介しま~す(*^ー^)ノ

まずは・・・・





IS11SH(au)←ホームページへ。


これまで無かった、ケータイチックな
テンキーとカーソルキーを装備した縦スライドタイプです。
OSは、最新のAndroid2.3(^ε^)♪
ディスプレイは3.7インチで、ケータイとしては幅広。
ちょっと太って見えます(笑)
操作性は、ほぼケータイ!!
タッチパネルに慣れない方にも扱いやすいです♪
ただし、発話と終話はタッチパネルなので
そこがイマイチかな・・・・σ(^_^;)

もちろん、普通のスマートフォンとして
タッチパネルで使うこともできますよ。





もう一つは・・・・




007SH(SoftBank)←ホームページへ。



これは、IS11SH 以上にケータイチック!!
折りたたみ式で、発話、終話キーも備えてます。

全ての操作がボタンだけで出来るので
見た目も使い勝手もケータイそのものです。
しかし、この「ケータイそのもの」というのは
長所であると同時に短所でもあります。

ボディサイズが普通のケータイそのものなので
ディスプレイのサイズも3.2インチと小さく
タッチパネルの操作性はあまり良くないことが一つ。
もう一つは,バッテリーもケータイ並みということ!!


これは致命的です
!!(((( ;°Д°))))



僕の使い方だったら・・・・(汗)
1500mAのバッテリーでも1日保たないのに
007SHのバッテリーは,わずか800mAヽ(;´Д`)ノ
もちろん、使い方によって変わってはきますが、
僕の使い方だと、朝満タンにしても
昼過ぎには空になるでしょう・・・(-ω-;)
常に充電出来る環境に居るか、予備バッテリーを持ち歩くか。
いずれにしても、実用性が怪しい気がします( ̄_ ̄ i)

ネットもゲームもやらず、ほとんど待ち受けだけなら
実用にはなるとおもいますが、
それじゃあ何のためのスマホなんだか・・・ヽ(;´Д`)ノ

ディスプレイ保護の意味では、折りたたみ式は
メリットがあるので、バッテリーさえ改善されれば
ヒットするかもしれません。



いずれも従来型とは違うスタイルなので
どんなユーザーが買うのか分かりませんが・・・・
タッチパネルがどうしても嫌な人、もしくは
流行りに乗ってスマホ使ってると思われたくない人。
その辺がターゲットのような気がします(^_^;)



Desireからの投稿