東道後の「そらともり」 久々に泉質のいい温泉 | フェラーリ・テスタロッサとガレージ生活

フェラーリ・テスタロッサとガレージ生活

フェラーリ・テスタロッサとフォルクスワーゲンゴルフGTIの2台の車を同時に維持するかじゅくんの、長年の夢だったガレージ生活の様子を中心に、維持・管理にかかる費用や修理・整備記録とドライブ日記です。

久しぶりに泉質のいい温泉


東道後の昔の伊予鉄健康ランドの跡地にできた大型温泉施設です。一歩足を踏み入れるとアジアンテイストの雰囲気が漂っていていい感じです。早速ここの家族風呂を借りることにしました。料金は1時間3000円で30分ごとに1000円の延長料金がかかるとのこと。うーーん、少し高いなあと思いつつ指定された場所に・・・。


部屋は結構広々としているし、何といっても湯船が大きいのでリラックスできます。


それ以上に魅力的だったのはお湯の質です。単純アルカリのPH9.2なので、かなりヌルヌルします。シャワーからも出るのでシャンプーの後に頭を洗うとリンスをしたかのような感じになるほどです。

広い湯船は手足が伸ばせて気持ちいいです。
フェラーリ・テスタロッサとゴルフGTIの飼い方

黒を基調にした施設内は落ち着いた雰囲気です。
フェラーリ・テスタロッサとゴルフGTIの飼い方