*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

   Milano⇒Venezia⇒Firenze⇒Pisa

   Napoli⇒Capri⇒Amalfi⇒Roma

    絶景にアートに歴史、美食…

  秋のイタリアを満喫したハネムーンレポ

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

 

イタリア最終日
 
ローマの休日をまねて真実の口に行きました。
 
撮影スポットになっているので結構混んでいました。
 
最初主人に、「うわあああああ噛まれたあああああ」ってやってね!ニヤリって言っていたんですが、思ったより並んでいる人が沢山いたので「できない…」と言われてしまいました。ガーン
 
その瞬間をビデオに収めたかったのに…笑
 
やってくれないなら写真でいいか~と、カメラを後ろの人にお願いしシャッター切る瞬間、
 
主人「おおおおおおおおおおおおおお!」
 
!!!!?
 
カメラにはばっちり私が驚いてる顔が写っていました…。
 
私も驚かせたかったらしいです。
 
だったら動画をお願いすればよかったーー!
 
でもなんか痛がってる、というより雄叫びだった…笑
 
係りの人は親指立てていいね!してくれましたw
 

そのあとローカルマーケットでこまごまお土産を買ったり、街歩き。
 
ラストの食事はこのテラスで。
 
 
10分に一回くらい歌や楽器をもった人が現れ演奏をしていました。
 
ヨーロッパだと道や電車の中で歌ったり演奏したりでチップをもらう人多いです。
 
ここでのランチはこんな感じです。
 
 
 
 
 
どれもとっても美味しくて木漏れ日が気持ちよくて良かったです。
 
お店はこちら
 
そのあとトラムに乗って、有名なティラミスのお店へ向かいました。
 
スタイリッシュに背負われる赤ちゃん発見ハート
 
 
POMPI 到着~

 

確か本店だったはず

 

色とりどりのスイーツにくぎづけ

 
 
あれもこれもおいしそうですが、私はバナナのティラミス
 
主人はチョコレートのお菓子
 
 
そしてクラシックのティラミスを追加で注文していた主人…w
 
(一つ一つが結構大きいです。)
 
 
目にも舌にもおいしくてまた食べたいし、ここでほかのスイーツも食べたーいピンクハート
 
こうしてハネムーンは終わりました。
 
最後に購入したものたち。
 
奥の茶色のショルダーは主人の、青いハンドバッグは両母の。
 
 
スプレータイプのオリーブオイル&バルサミコ酢
フルーツやガーリック、などいろいろなフレイバーがありました
 
 
 
ドライトマト、ドライポルチーノ茸、トマトソースやバジルソース
 
ヌッテラ、コーヒーはばら撒き用
 
この他に主人実家用にお皿、ネックレス、私実家用にカレンダーなど
 
主人は友人にカフスなど買っていました。
 
そして自分用ピンクハート
 
フェラガモのカチューシャは何件か見て結局最後にローマの空港の免税で。(成田が一番種類あったと思う)
 
プラダさん。
 
は~最後ギリギリだったけど台湾の話を書く前になんとか書き終えた!
 
あとカンボジアが丸々残ってるけどw
 
フライトが遅れてトランジットに間に合わないかもと言われてトランジット便も遅れたのに着いたのはなぜかオンタイムだったり、
ミラノはスーツケースで石畳に苦戦したけどレストランが最高だったし、
ヴェニスで夜迷ったけど、ダニエリのホテルもレストランも素晴らしく
ゴンドラもとても気持ちが良くてリラックス出来たし、
フィレンツエの街並みも、ピサの抜けるような青空と斜塔も、青の洞窟も、ナポリのホテルも、アマルフィの夕日も、どれをとっても楽しかったです。
 
移動が多く、個人旅行だから地図を片手にウロウロしたしいくつかトラブルがあったけれど、主人と二人だからどんな時も楽しかった。
 
二度目のイタリアですが、一人旅の前回より何倍もいい思い出です。
 
それは楽観的でチャレンジ精神があって、穏やかで子供のように素直に喜ぶ主人と一緒だったから。
 
これからも彼と旅の思い出を作っていきたいなと思います。
 
最後ハネムーンらしく?のろけましたが、以上ハネムーンレポでした
お付き合いありがとうございましたピンクハート