*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

   Milano⇒Venezia⇒Firenze⇒Pisa

   Napoli⇒Capri⇒Amalfi⇒Roma

    絶景にアートに歴史、美食…

  秋のイタリアを満喫したハネムーンレポ

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

 

さて夕食を食べに行きましょう。

 

ナポリと言えばナポリピザ!主人がジェラートと共にすごく楽しみにしていました。

 

時間もあまりなく、調べていなかったのでホテルの人おすすめの地元の人御用達の気軽なお店に行きました。

 

日本でいう吉野家とか鶴亀製麺とかそんな感じの雰囲気。

 

ピザも€3~と(300円ちょい)一気にお財布に優しいお値段!

 

オープンキッチンなので見ていたら、作ってるとこ写真に撮りなよ!と中へ入れてくれた 笑

 

中に具材を入れて揚げるピザらしい。

 

私たちは王道マルゲリータ

 

4種類のピザ

 

マルゲリータは美味しかったけど、オリーブとマッシュルームが塩辛くて失敗だった…。

 

それでもかなり大きいし、マルゲリータだったら東京で1000円くらいで出してそう!

 

吉野家が海外で割と高級になるのが分かる気がしますね~。

 

ナポリは治安が悪いと言われいるので、夜の街歩きかなり警戒していたんですが怖い感じは全くしませんでした。

 

もちろん危ない地域に立ち寄りませんでしたが。

 

ただ野犬は多かった!!しかも大型犬。

 

散歩中の飼い犬もリードつけてない率高し。

 

大型犬が怖い主人は始終戦々恐々としていました。

 

さてナポリではポジリポの丘に行きたいと思っていました。

 

ポジリポの丘、ビクトリアピーク(香港)、函館、が世界三大夜景だそうです。

 

ちなみに世界三大夜景は長崎、香港、モナコ だそうです。

 

ナポリと函館落選。

 

Mergellina駅を目指して歩いたんですが見つからず、結構疲れたのでタクシーに乗りました。

 

夜景スポットを巡り、ホテルまで約2時間でいくらいくら!と持ちかけられ、乗っかりました。

 

確か€70しなかったような。

 

こちらのブログが公共の乗り物で行かれています~

http://yanpii.blog.fc2.com/blog-entry-613.html

 

くねくねロードの山を登り…何にもないところに突如広いスペースが現れた…と思ったらそこが夜景スポットでした。

 

三大夜景に選ばれるだけあって(落選したけど)圧巻でしたラブラブ

 

スマホで撮ったもの。


 

デジイチさん。あれ?スマホの方がきれい?

 

 

やはり暗いと撮影が難しいです。三脚ないとね~。

 

隣のカップルが夜景と一緒にセルフィーしてましたけど、写らないだろうしブレるだろうしな~と思いました。

 

ネットの写真を見ると夕暮れがさらに素敵そうなので、早めに来て夜になっていくのを見たら尚良さそうラブラブ

 

そのあと、いくつか「この先がなんちゃらだよ!暗いけど…。」って言う場所を巡ってくれたんですが真っ暗で何も見えず…。

 

おじさん、こんなに見えないなら省いていいよ…。真面目か…。

 

 

そして山から下りてきて ヌオーヴォ城

 

円筒型の塔がフランス風でルネッサンス建築だそうな…。

 

現在は市立美術館だそうです。

 

このあたりのナポリ歴史地区は世界遺産だそう。(むしろイタリアは世界遺産ばっかり)

 

なぜか心躍る夜のハーバー。

 

 

 

ニュージーランドのオークランドでヨットハーバーを見て以来、見かけるとテンションあがります。

 

昼間よりかっこよく見えるのよね~。

 

なんだかタクシーのおじさんがとってもサービス精神旺盛で「ここも!あそこも!」って見せてくれるんだけど、私達もう眠くてもういいよというテンション…←

 

旅の中間地点で、ほぼ寝るだけだなと思っていたナポリ滞在がおじさんのおかげで満足のツアーになりました。

 

ガイドブックにナポリがなかったので個人で回るには限界があったし。