*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

   Milano⇒Venezia⇒Firenze⇒Pisa

   Napoli⇒Capri⇒Amalfi⇒Roma

    絶景にアートに歴史、美食…

  秋のイタリアを満喫したハネムーンレポ

*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:

 

ディナーはダニエリのレストラン Restaurant Terrazza Danieli

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187870-d716294-Reviews-Restaurant_Terrazza_Danieli-Venice_Veneto.html

←トリップアドバイザー

 

夜景を見ながら食事をしたいな、と思っていたのでこちらを打診したところ主人が予約してくれました。

 

英語でメールを送ってくれていた!

 

日が沈んでいく中でサンタマリア教会や行き交う船を見ながら素敵なお食事が頂けます。

 





完全に暗くなる前に!と席に着いてすぐ写真を撮って頂きました。

暗くなるとぶれるからね~

ハネムーンっぽく手を重ねてみた!

 

ヴェネツィアガラスのキャンドルホルダーと数種類のパン


Battuto di gamberi rossi (直訳:ペースト状の赤い海老)



プリプリの牡蠣や海老が乗っていて、海老のペーストもとっても奥深い味ラブラブ

Maccheroncini con pioppini e finferli (ピオッピーノ茸とフィンフェルリ茸のマカロニ)

これでもか!とトリュフがかかっていました。

3種のキノコが薫り高く悶絶ラブラブ






Risotto con astice (オマールエビのリゾット)

ヴェネツィアと言えば海鮮!なので前菜と共にまた海老さん。

胡瓜につつまれた海老と、濃厚な海老のソースがかかったリゾットとってもとっても美味しかったラブラブ




 

どんどん辺りは暗くなり…そして寒くなり 笑

私は薄いドレスだったのでストール持参したんですが、それでも海の目の前だしやっぱり寒い…!

 

我慢している私を見かねて主人が席変わってもらおう、と言ってくれて中へ入れてもらいました。

 

欧米人って本当に体感温度違うな~ってつくづく思います。

 

温の違いは平均0.7度らしいですけどね。

 

アルコール飲んでるっていうのもあるのかしら。

 

ピアノの生演奏をやっていて、室内からは弾いてる様子がよく見れました。

 

主人が「楽譜がタブレットだ!」と気づきました。確かに色んな曲の分用意するのは大変。


中も素敵ピンクハート(そして誰も中にいないw)

最後にデザート

Tiramisu Danieli ティラミスです。

 

ガラスの容器に入っていました。






メンバーズになれば10%オフ、という事で次回来れるのか分からないけど登録して割引きしてもらいました。

 

 

この日はディナーの前にドレスアップピンクハート

私は主人との初海外・グアムで買ったワンピースとプラダのパンプス。(ヒール高い!)

本場イタリアでプラダが履けて嬉しい 笑

 

主人はシャツや革靴など持っていきました。やっぱり多少シワになってしまいますね。

夕食の後は夜のベニスを歩き回りました^^


 

サンマルコ広場

観光客が夜になるとかなり減り素敵な雰囲気に。

 

この広場にもレストランがいくつもあり生演奏でテラスでディナーが楽しめます。

 

路地のお店もいい雰囲気ラブラブ

 

ヴェネチアガラスのお店や、仮面などのお店もいくつかやっていますし、クローズした店舗も電気がついているのでショーウインドウを覗けます。


 

 

チェスセットが沢山売っていました。

 

 

チェス出来たら欲しかったな(出来るようになろう!という向上心はない)

 

 

バーやクラブ的なお店では若者が大賑わい。

 

ベニスと言えばバーカロ(立ち飲みが出来るワインバー)で、はしごするのが通だそうですがお酒が弱いので入れず。

 

ペットボトルのお水を片手にお散歩を楽しみました。

 

前回は一人旅で、ベニスの路地で迷いに迷いかなり心細い思いをしたので(迷路みたいで、こっちかな?と思うと水路に当たったりどんどん人もいなくなるし…寒いし…。)今回は主人が道案内をしてくれて本当に助かりました。

 

ベニスとバラナシ(インド)のマーケットはほんと迷路。

 

結構冷えたのでバスタブでじっくり温まって就寝zzzz