だいぶお久しぶりのブログです。
またもや日常に追われていたのでブログを書けずにいました😅
そうこうしているうちに、ログインIDを忘れてしまいログインできずにいました(笑)

前回のブログでは、妊娠を望んでいる状況でしたが、現在横に次男が寝ております♥️

妊娠を望み、先生からのオッケーがでてから2年くらい妊娠しませんでした。

長男は幼稚園へ行き、私はネイルの学校に通い、その年の9月からフルタイムで働き初めました。

ネイルの1級の試験が終わってからとりあえず不妊の病院へ行こうと思っていたのですが、1級の試験が始まる前に妊娠がわかりました!!

試験の時はつわりのある初期の頃でした😅

残念ながら1級は不合格でしたが、無事問題なく妊娠期間を終え、出産致しました( •̀ᴗ•́ )/

妊娠期間は月に一度内科を受診していました。出産1ヶ月後にも受診しましたが、特に腎臓に問題はありませんでした♥️

妊娠中は産休に入るまで仕事をし、産休中は上の子のお友達と公園で長時間過ごしたりと活動的な妊婦生活でした。
出産はおしるし→陣痛4時間→自然分娩でした。

次男は3636gで産まれ、予定日2日過ぎで元気に産まれてくれました!
現在8ヶ月にあと数日でなりますが、問題なくすくすく育ってくれています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

IgA腎症が発覚してから二人目を出産するという目標は達成されました♥️

上の子と6歳も間があいてしまったり、子育てに悩む事は多いですが、家族がみな元気に過ごせている事に幸せを感じています。

若い頃に何故腎臓の病気になってしまったのか悩み苦しんだ事はありましたが、30を過ぎれば周りにもポツポツ病気の話が出るようになり、自分だけが苦しんでいるわけじゃないと思えてきている今日この頃です。

このブログを目にした方に少しでも希望がわけばと思い、この記事を書かせていただきました。

最後までご覧頂いてありがとうございました。
だいぶお久ぶりの日記です☺️
携帯がiPhoneになったり、日々の生活にバタバタしてブログから遠のいていました😅

その間に、私寛解しましたー😊❤️

私はブログのランキングに参加してないので、おそらく私のブログを見てくださった方は、ネットで病気の事を調べた際にブログにたどり着いた方ではないかなー❓と思います☺️
実際私もそうでした‼️
いろんな方のブログを読んで病気の勉強⁉️というか知識をつけました☺️

そして寛解された方のブログを読んで不安が小さくなり、希望が湧いたことを覚えています‼️

なので、やっぱりほんとに数人ですが、読んでくださった方がいる以上結果を報告しなくては‼️と思い、記事を書いています☺️

最終目的の妊娠、出産まではまだですが😅

ただ、妊娠するなら今だ!と、身体的にはオッケーもらってます😊
願えば赤ちゃんはやってこないものですねー😅💦

4月から息子は幼稚園にいき、実は私も4月から悩みに悩みぬいてネイルの学校に通うことにしたんです☺️

全日制とは違い、主婦でも通いやすい学校です😁✨

新たにネイリストを目指すという夢も30歳を過ぎてもてました☺️

楽しい事ばかりではないけれど、1度の人生楽しもうと思っている現在です😊✨

この日記をもちまして、このブログを終了しようと思います😊

私がしてもらったように、同じIgAの病気の方が不安がなくなったり希望が持てるようなブログにしたいと思い始めました。

あくまで患者側の感想や事柄ですが、参考になればと思います☺️

この病気が寛解ではなく、将来的に完治ができるものになればいいなぁ~と願いつつ、人生楽しんで過ごしていこうと思います☺️

最後まで読んでいただいてありがとうございました😊✨

あ!治療中のムーンフェイスですが、薬がへるとともになおってきました☺️
体重は増え続けたので危機感を覚えて、スリム美人を真似するという、ワタナベポンさんの本を読んでダイエットというか、日常を見直して現在は標準体重ですがキープ中です😊

私の副作用はムーンフェイスぐらいですんだので、とってもよかったでした☺️
昨日お薬だけもらいに、病院へいってきました(^^)

そのお薬というのも…イオウカンフルローション、ニキビ薬ですρ(・・、)

プレドニンのせいなのか、マスクのせいなのか、はたまた前髪パッツンにしたせいなのか、いたるところにデカニキビが顔中に出没中ですρ(・・、)

鼻水がでて、ちょっと咳もでてるのですが、診察してもらう程でも…と思い風邪気味なところは気づかぬふりをしています(# ̄З ̄)

というのも、先日まで実家にいたのですが、やはり夜更かしをしたりで風邪をひいたようです(-_-;)

2歳児がいるので今回はあまり友人たちとは遊ばず、家族と過ごすことが多かったとはいえ、やはり疲れもたまったようで親子ともども鼻垂れでした(´;ω;`)

しかし!!いつもはすぐ息子を病院に連れていっていたのですが、今回は自宅療養、自己回復力で自然治癒を目指しました(*^▽^)/★*☆♪

と、いうのもこの時期はインフルエンザやノロウイルスと小児科は病気の子供が多そう!?と思い、免疫おちてる私達は逆に病気もらってくるのでは?と思ったのです!!

それに、両家のジジババたちはすぐ病院派(もちろん診察時間内受診)なんですが、
私の考えとしては、免疫力高める為にできるだけ自宅療養の考えなんです。

病院の薬は治りが早いので、どちらがいいとは一概に言えないのですが、病院行くタイミングを誤りたくないという気持ちからいつも早めに病院へ連れていってました(´;ω;`)

しかし、今回少し時間はかかったものの、鼻水は透明、咳こむこともなかったので自力で治りました(*^▽^)/★*☆♪
そして、私も風邪なのか鼻炎なのかよくわかりませんでしたが、市販の風邪薬を飲むこともせず(今はどっちにしろ飲めないけど)完治しました(*^^*)

先ほどようやく自宅アパートにもどってきたので、今日はもう荷物の片付けはせず、ゆっくり休もうと思います♪

また土日は旦那の実家に一泊するのですこしバタバタしますが、今週あと2日は息子と二人でダラダラゆったりしようと思います(*^^*)

あ、ちなみに実家に帰省中生理がやってきました☆婦人科にはいかなくて大丈夫そうです♪

そして、体重はというとちょっとヤバイ(--;)デブまっしぐら…
顔はムーンフェイス炸裂中(´;ω;`)

かなり食欲があり食べるのですが数キロの体重増加ですんでるのは息子のおかげかな(*^^*)

追いかけ回したり、昼寝させたりなんだりしてて間食してる暇がないので(*^^*)←間食あまりしてないにも関わらず太る(--;)

そんな息子も来年には幼稚園…あと一年ちょっとしかベッタリといれないので、この際幼稚園行くまでつきっきりで一緒にいようと考えてます♪

わずかな残りの日数を怒らず怒鳴らずいたいのですが、毎日鬼かぁーちゃんが現れてしまいます(笑)
今日は外来治療3回目でした(*´∇`*)

な、な、なんと、尿蛋白消えましたー(*≧∀≦*)☆

血尿のところは±だったんですけど、細菌あってよーわからんと言われました(^o^;)

けど、結果もよく今日はこれから久しぶり(半年ぶりかな?)に実家3週間ほど帰るのでルンルンです(*≧∀≦*)

ちょっと浮かれた感じになってしまいましまが…

あ、あと実は生理が1ヶ月ほど遅れていて(ノ_・,)
プレドニゾロンのせいだろうとの事でしたが…

次の診察は4/8なんですけど、次までないと婦人科受診といわれました(ノ_・,)

いやいや!!さすがにあるだろーと信じて実家に帰ります(笑)

あと、じわじわ食欲増加とともに体重も…ギャーってな感じになってます(  ;∀;)


Android携帯からの投稿
新年明けましておめでとうございます(*´∇`*)

ブログのランキングにも参加しているわけではありませんが、毎日数名のかたがみてくださっているこのブログ☆

入院の参考になり、治療の励みになれば…と思い初めました。

でも、ひっそりです(笑)

今年も一年、治療の経過記録を残していこうと思います(*´∇`*)
どうぞよろしくお願いいたします♪

そして、前にもちょこっと書いたのですが、収納やおうちを快適にするのに燃えているので、そちらも記録できていければなぁーと考えています(*^^*)

毎日、は無理だろーけど←新年そうそう弱気(笑)

まめにこのブログを更新していこうと考えています(*^^*)なので、息子との出来事とかもかけたらいーな☆と、、、

でも、ひっそりです(笑)←しつこい?(笑)

どうぞよろしくお願いします(*´∇`*)




Android携帯からの投稿