【懐かしのゲームソフトランキング】03年5月12日~03年5月18日 | 旧M☆G☆M+etc...

【懐かしのゲームソフトランキング】03年5月12日~03年5月18日

ゲームブログとしては画期的な企画である懐かしのゲームソフトランキング紹介記事。

今回は歴史的な低レベル週となった03年5月3週目の

ゲームソフトランキングをプレイバックします!

※ランクインしたタイトルの考察は当時に戻った気分でやっています。




↑ 1 ファイアーエムブレム 烈火の剣 GBA 1.5万(累計19.1万)

↑ 2 ポケットモンスター ルビー・サファイア GBA 1.5万(累計443.4万)

↑ 3 メイドインワリオ GBA 1.4万(累計38.6万)

↑ 4 天誅 参 PS2 1.3万(累計21.1万)

↑ 5 熱チュー!プロ野球2003 PS2 1.2万(累計22.2万)

↓ 6 NARUTO-ナルト-忍術全開!最強忍者 大結集 

                    GBA 1.2万(累計7.4万)

→ 7 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 

                    GBA 1.1万(累計52.4万)

↓ 8 ロックマン ゼロ2 GBA 1.0万(累計8.9万)

↑ 9 太鼓の達人 ドキッ!新曲だらけの春祭り PS2 0.9万(累計22.5万) 

初 10 ちょびっツ ~ちぃだけのヒト~ PS2 0.9万

(11位以下で個人的に気になった作品)

↓ 11 From TV animation ONE PIECE

          オーシャンズドリーム! PS 0.9万(累計8.6万)

↑ 14 ファイナルファンタジーX-2 PS2 0.6万(累計187.0万)

↓ 17 太鼓の達人 タタコンでドドンがドン PS2 0.5万(累計57.7万)

↓ 21 真・三國無双3 PS2 0.5万(累計110.0万)

↓ 24 ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣 

                  GBA 0.4万(累計25.1万)

↓ 25 GIFTPIA(ギフトピア) GC 0.4万(累計5.0万)

↓ 27 星のカービィ 夢の泉デラックス GBA 0.3万(累計67.7万)


(ファミ通調べ)

(赤が任天堂系青がPS系緑がX-BOX系)


M☆G☆M+etc...

2週連続で大きな新作が発売されなかった2003年5月3週目の

ゲーム市場を制したのは人気シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」の

GBAシリーズ第二弾タイトルである「ファイアーエムブレム 烈火の剣」


登場4週目ですが、大きなタイトルが発売されなかったため

前週の3位から2つ順位を上げて週間売上1.5万本

首位と言う奇跡的な結果を残しました!ただ、売上自体は依然として

前作であるGBA「~封印の剣」と比較して動きが悪く、

前作超えは難しい状況です。評判の方はかなり良いんですけどね。


M☆G☆M+etc...

2位は前週の4位から2ランクアップした

GBA「ポケットモンスター ルビー・サファイア」

この時点で発売から半年以上経っているのにも拘らず2位に食い込むとは流石ですね!

ちなみに週間売上は1位の数百本差だったりします(^_^;)

誤差によっては本作が週間で1位を獲得できたかもしれませんね。


M☆G☆M+etc...

3位は前週の6位から3ランクアップしたGBA「メイドインワリオ」

(当時としては)完全新作なのにもかかわらず発売以来ハイペースで

売れ続けており、累計売上は40万本を突破しそうな勢いです。

奇抜なゲーム内容や色んな職業の人が遊んでいる姿のCMがウケたのでしょうか?


M☆G☆M+etc...

4位は前週の5位から1ランクアップしたPS2「天誅 参」

相変わらず前作であるPS「立体忍者活劇 天誅弐」を上回る

ペースで売れ続けており、累計売上は20万本を突破しました。

露天風呂で「てんちゅうさん」と言う女性を男共が覗き見するCMが印象的でしたねw


5位は前週の11位から6ランクアップしたPS2「熱チュー!プロ野球2003」

あまりにも新作が少ないため、2週ぶりにTOP10圏内に入ってきました。

この時点での累計売上は22、2万本と、初動が7、5万本だった割には粘っていますね。


TOP10でそれ以外にランクインした作品はPS2・GBAの

定番タイトルが目立っており、任天堂の据置機であるGC、

マイクロソフトの据置機であるXboxは空気と言っても良いランキングになっています。


ちなみに30位の売上は2,996本と3千本すらも割っており、

この週はゲーム業界では歴史的と言っても過言では無い程の低レベル週だったと言えそう。

コンシューマーゲーム市場で5月は不作になる事が多いですね。


【人気ブログ】( ´艸`)面白いと思ったらクリックしてね( ´艸`)【ランキングへ】
M☆G☆M+etc...