2010年4月26日 体重:74.0kg 体脂肪率:22.4% BMI:27.18

2014年8月27日 体重:63.3kg 体脂肪率:16.3% BMI:23.3


こんにちは、ダイエットアドバイザーの松尾です。

少し、暑さがおさまってきたかなと思った朝でしたが、昼に近づくにつれてどんどん雲が取れていきました…

暑いですね。もういいでしょ!ぐらいに暑い神戸です。

最近は夏バテ対策から意識的に量をとるようになったら案の定、リバウンド。
いや、1kg程度だったらよかったんですけど約2kgもオーバーしたので少し引きしめました。

といっても夜に食べていた炭水化物をやめて、ほかのものでしっかり、バランスとカロリを。
 (1日全体で適量の炭水化物をとってればいいのです


2日前に65.0kgだったのが今朝は63.3kgに。運動はウォーキング2kmしたけ。

朝ごはんも昼ごはんもしっかりとってます。

昨年の100日間ダイエットでしっかりと方法を自分のものにしているから、たまに戻りかけたときにこうやってすぐに修正ができます。

とはいえ、来月に100km超のトレイルランニング・レースがあるのでちゃんと体を仕上げないといけないのですが。(9月に入ったら調整で練習量は落としますが、今回は落とすほどの練習量までもっていけていない…)


それでは!


2010年4月26日 体重:74.0kg 体脂肪率:22.4% BMI:27.18

2014年8月20日 体重:63.9kg 体脂肪率:14.2% BMI:23.5

ダイエットアドバイザーの松尾です。

暑いですね。大阪は今日も酷暑です。

そしてわたしはタイトルにあるように…夏バテ気味です。
なので少々体重が増えようともまずはしっかりとカロリーを採る事にしています。
(まあ、普段から極端なカロリーカットはしていないので調子が戻るのは早いはずです)


ですので体重が多少増えても今週は気にしません。(とはいえ64kg台になるのはだめですけど)

ほんとうは63kg前半で8月末を迎えておきたいのですけれども。


さて夏バテになるとどうしても冷たいもの(ソーメンや冷麺)を食べたくなりますが、偏ると内臓が逆に疲れます。ほどほどに。

「しっかり噛む、栄養のバランスを整える、十分な睡眠を取る」


これが夏バテしない原則ですね。


ちなみに今日の昼食は以下。アジフライおいしかったですよ。若鶏唐揚+トマトも。
イオンコーラーはカロリーが極端に少ない代わりに味が薄く、なんか後味に生姜っぽい…もともと27円(税抜き)の価格をみて自分の口にあえばと思ってたぐらいなのでOKです。


オリジン弁当+イオンコーラ



午前中にショップのノルディック・ウォーキングのインストラクターサポートで1時間半ほどしっかり歩いてきましたし、ここ最近の運動のリカバリーも含めてしっかりです。

基本的に朝食&昼食で炭水化物を採るようにしています。


明日はショップお休みなので午前中、しっかり山で遊んでこようかと思います。

では!

ダイエットには適度な運動とバランスのよい食事が最適です。


とはいっても…適度な運動ってなんでしょうか?



ズバリ…ウォーキングです。


汗だくになって走らなくてもいいのです。
筋肉痛になるほど体をいためつけなくてもいいのです。

でもダラダラと歩くのではなく少し早めのペースでまずは10分。

朝にやっておけばいいのです。

2日に1回、3日に1回程度でもいいです。


思い立ったらすぐにやりましょう。

思っていても痩せませんよ。



”あれ”というのは100日ダイエットの開始からです。

その日の計測は
 体重:69.5kg 体脂肪:20.6% BMI:25.5 体脂肪量:14.317kg

 100日間ダイエットの結果は
  体重:63.5kg, 体脂肪率:16.5% BMI:23.3 体脂肪量:10.4775kg

途中、ちょっとリバウンドしたけどなんとか63kgをきりました。
ここからゆっくり60kg切るダイエットへ。

.
ここからがほんとに落ちにくい、63kgの壁はとてつもなく高く、分厚い。
じっくりと。何回も跳ね返されると思うけど、じっくりと。


ダイエットに成功し、維持しているわたしは

ダイエット・プランナー&アドバイザーとして今月末に大阪でダイエット教室を開きます。

詳細はまたお知らせしますね。


あっ、本日の計測結果は
 体重:62.9kg 体脂肪率:16.4% BMI:23.1 体脂肪量:10.3kg



あたりまえです。

食事を抜いたり、○○だけを食べる、または○○を極端に摂取する
のをやめる…
一時的には減ります、でも急激に落ちた体重はまた戻ろうとします。
なにごともゆっくりとです。

そして…体は何でできますか?
...
口から入るその食事、その栄養で日々の活動と将来のための体をつ
くるのです。

好きなものを我慢せず、好きなものを楽しみつつ、カロリーとバラ
ンスに気をつけて、適度な運動(ウォーキングで充分)をすれば徐
々に脂肪・体重は適正になり、健康な体を取り戻せます。

1回1回の食事だけで考えず、1日全体、3日ぐらいをひとくくり
で考えるぐらいがちょうどいい。

【Slow Dietで健康な体を】

 ダイエット・プランナー&アドバイザー まつおけんいち

https://www.facebook.com/SmartBODYSupportDiet