昨日は長男の運動会。

私と違って足が遅く、転かせてでも一番になってやるといった気概もない草食系理系男子♡

{533D8540-FAC9-4C47-AC52-30EB148E241F}

{333FC026-0F16-4E97-A6E7-7CA9EA009BD7}

そんな息子が書いた感想文を妻が私に持ってきて一言

妻「一回も導雄の作文見て感動とか感心した事がない」

確かに感性とゆーか、着眼点とゆーか、冷静とゆーか、そこっ!とゆーか、何とも言えない、苦いにっちゃ~ってなる内容を放り込んできます。

たぶん先生もこれ見せられても、

先「おっ、おぅ…」

としか言えない感じなのです。


しかし、その時たまたまやってた釣りの番組を見て妻が放った一言で私は確信しました。


妻「うゎ~、サメの歯ってめちゃ綺麗!虫歯1本もない。虫歯ならないのかなぁ?」





















私の心「そらそうやな…」





私はそこか‼︎とも言わず、ただ食器を片付けて、しっかり歯を磨いて眠りにつきました。
先日某京都産業大学にて講師をしてきました。
{4AB5EDE8-BD33-4B1A-9C48-C44A83E45161}

{74A09C9B-8810-4904-80A5-9DFF31021021}

{F2D8529F-6224-4546-812D-36FA9AB48A99}

「スポーツにおける人間形成」

私でいいんでしょうかと思いながら今回で5回目になります。

基本的には私が現役でやってこなかった、

①コツコツと

②ムラを作らず

③諦めない

を引退して実社会で実践したら前職で簡単に3年連続トップ営業マンになりました、でも今はまた色々人生を模索しながらもがいてます。
君たちの年齢の時に私みたいな人間の話に耳を傾けてない自分がいたみたいな話をしたんですが、

嬉しい事に講義が終わった後、わざわざ教員室の前まで来てめちゃ面白かったです!
今まででダントツ面白かったです!と言ってくれた学生もいました♡
{75220516-A87D-4B04-896E-10C3F8B86931}


ゲストスピーカーは年間6人呼ばれるらしいのですが、彼にとっては私が響いたようです。

メキシカンリーグに飛ばされた時に、道歩いてたらデッカいかえる咥えた2m位のイグアナがいきなり出てきて恐竜かと思ったみたいな話しかしてないねんけどなぁ~とか思いながらそこは笑顔で握手して頑張れよと言って大人対応しました。


しかしたった1時間半の間だけの先生ですが、先生パワーとは不思議なもので可愛い学生がいても自分の子供をみてるような、この中で将来何人かは雄琴温泉で働くのかなぁ~みたいなゲスい感覚が一切湧いてこない、逆に飛田料理組合で一人でも多く働かないですむようになんとか生きる力のメッセージを伝えてあげたいみたいな不思議な力があの教壇に立つと起こるのです♡

本当は私が海外や日本に帰ってるオフの時に練習もせず遊びまくってた、所謂、夜の事情を題材に話した方が学生たちの将来にはある意味良い反面教師としてええんちゃうかなと思うのですが、大学ラグビー界のレジェンド監督である大西先生の授業なんでそこまで踏み込むのはどうかと思う自分がいたりします。

なので人間の本質的な夜の事情はこのブログで発信していきますのでお楽しみに♡

こんな記事がヤホーに♡


この記事の論点はあくまで新しい変化球が投げれるかどうか。

僕は新しい変化球が出てきて欲しいとは思うが、変化球を投げる上での大前提として、ストレートに近い投げ方でその変化球をコントロール出来るかどうか。

つまり大事なのはボールの軌道の変化の仕方ではなく、変化をコントロール出来るかどうか。

長いシーズンコントロールし続けれるかどうか。

この話でディスカッションしたら朝までいけるな♡