夜に兎は頑張らない

夜に兎は頑張らない

アニメや漫画の感想やどうでもいいことを適当に書き殴るブログ

Amebaでブログを始めよう!

つい数日前、とある友人にゴッドフィールド、略してGFというゲームを勧められプレイしてみることに。なかなか単純なルールで分かりやすく、面白かった。


かなり大雑把に言うと、攻撃カードと防御カードと奇跡カードと回復カードとサポートカードがあって(、それを使って相手のHPを削って0にした方が勝ち、というゲーム。カードの種類がうろ覚えだけど600種類くらいあった気がする。ゲーム内では神器と呼ばれています。


このゲームには奇跡カードの『解放』か『守護神封印の壷』というサポートカードで召喚できる『守護神』といってHP20の召喚したプレイヤーをサポートしてくれる存在がいるんですが、この神様達が結構面白い。毎回何が出てくるか楽しみw



・火星神  火属性の攻撃を使って攻撃してくれる神様。しかし攻撃がしょぼいのであんまり役に立たない。それでもまだ『あいつ』に比べたらマシな方。


・水星神  霧属性の攻撃をしてくれるかなり役に立つ神様。守護神の中では上位の実力者と言える。


・木星神 幻覚とHP吸収で攻撃してくれる神様。見た目が凄く気持ち悪いので出てくるとTENSIONが下がります。まあ敵を幻覚にしてくれるんでかなり役に立つんだけどね…。


・金星神  お金を司る神様。多分、守護神の中で一番のハズレ神。敵からお金を奪ったり、プレイヤーにお金くれたりするんだけど、こいつ、敵にもお金あげるんだわ。賄賂とか言う技があって、敵にお金渡し出すの。賄賂ってなこいつ…。


・冥王神 冥属性で攻撃してくれる神様。こいつはやばい。味方にするとめちゃくちゃ頼もしいけど、敵が召喚した時の絶望感が半端じゃない。一発一発が即死の攻撃だから、いつ攻撃が来るのかひやひや。まさに死神。


・地球神 神器を司る神様。神器を使ったりプレイヤーにプレゼントしてくれるから、使っていて何をしてくれるかワクワクします!



・海王神 何故だか使う技がエロく感じてしまう神様。HPやMPを回復してくれたりする。『あっさりとした潮汁』とか潮汁と名のつく技を使う。最初、あっさりが『ねっとり』に見えていたぜ←。でも役に立つ神様。



・天王神 天属性の攻撃をしてくれる神様。見た目がかなり神々しい。あだ名は『ゴッドマザー』。天属性の攻撃は防御されにくいため、攻撃力は低いけど安定したダメージを相手に与えられる。


・月神 奇跡をランダムに使用してくれる神様。かなり役に立つ。あだ名は『つっきー』。色んな属性の奇跡をランダムで使うから、何をするかはお楽しみ。でも奇跡は総じて強いため、冥王神の次ぐらいに強い。



まあこんな感じの神様が時折出てきてプレイヤーをサポートしてくれるのが、GFです。長時間やると飽きるけど、結構面白いので興味を持った方はぜひやってみてください。