こんにちは。


海老澤です。


いつもコメントといいね!ありがとうございますm(_ _)m


久々の更新になりました。


昨日は、無事に千秋楽を迎えた舞台『キズ絆』の感想を書きます。





松尾龍くん(金山仁役)



写真は載せれない代わりに思い出のラムネ写真。今回、初座長ということで顔合わせの際、緊張してる?たっちゃんの横に座ってたのですが、顔の小ささに2度見した事を今でも覚えてます(笑)稽古が始まり、話すきっかけになったのは、ラムネでした。ブドウ糖は頭を使う時に大切などの話になり、それをきっかけに仲良くなりました。そして僕の名前の呼び方の話になり、最初『えびくん』になったのに、次の日からは、『えびちゃん』になってました。

彼の中では、そうなったんだろなぁ。

けど、あの小さい顔、整った顔立ち、最高の笑顔で呼ばれたら全部許せてしまいます。(笑)

いつも隣の席にいてくれてありがとう☺

千秋楽の涙。

輝いてたな。。。

そして、初座長!本当にお疲れ様でした。



弓木大和くん(風祭隼人)



久々に凄く天然な子を見た気がします。今回のメンバーの中で、最年少でいつもニコニコしていて、真っ直ぐで純粋で毎日沢山の事を吸収する気持ちで稽古に臨んでたゆみきち。

なんか、沖縄から東京に出てきたばかりの自分を思い出しました。何かあるたびに、いつも『ありがとうございます』と感謝を忘れない、ゆみきちには僕も初心を忘れない大切さを学びました。ありがとう!

また会う時まで、このまま真っ直ぐでいてほしいな。


川本紗矢ちゃん(金山かえで)



ほんわか系で、いつも稽古場に癒やしを与えてくれてた紗矢ちゃん。色んなアイドル出身の方とご一緒した中で、ダントツのほんわか系でした。初舞台に近いというのに、舞台上では堂々としていてしっかりしてる。けど、本当は沢山悩み、役に向き合ってた事は僕は感じてました。そして、相談してくれてありがとうm(_ _)m

ヒントになったか分からないけど、少しでも役に立ってたらいいな。笑顔はみんなの癒やしでした☺また一緒にお芝居しようね。


有栖川姫子ちゃん(国舞なつみ)



姫ちゃんは、最初クールなイメージでした。けど、稽古が始まり沢山話していく中で、可愛い部分が沢山あり、僕の中では一番変わった方でした☺共通の駅の話をきっかけに、互いの役について話したり、稽古で一緒のシーンでは、目線を合わすシーンで合わない時に笑い合ったり。相手役が姫ちゃんで嬉しかった☺

ありがとう☺姫ちゃん



保くん(西脇武)




うん。よく喋る(笑)

それは前提に、沢山!保ちゃんとは喋ったな(笑)なんかね。昔からの知り合いな感じがいいんだよなぁ。落ち着くんだよな。(笑)

あと、聞き取りやすい(笑)

けど、保ちゃんのツッコミは勉強になり、勉強させていただきやした。安心を与えてくれてありがとうm(_ _)m


藤澤友千菜ちゃん(高野智子)




ゆっちいは、稽古場でよくいじってた気がする。。。なんだろ。その思い出が強い(笑)

けど、それに対していつも笑顔で対応してくれて感謝しかないな。(笑)

稽古でも一番笑い声が聞こえてたかも(笑)

けど、彼女がいるからノーティーボーイズが明るい気がする。



井上寛子ちゃん(北原里美)



綺麗で大人の雰囲気の寛ちゃん。天然でたまにびっくりする事もあったけど、一番涙もろくピュアな方だと僕は思う。沢山悩みながらも舞台上では、里美の葛藤を繊細に表現していた寛ちゃんはカッコ良かったなぁ。



齋藤佳央里ちゃん(草吹雪美麗)



うん。天才!なんであんなに面白いんだろ。

普段は、人見知りらしいけど、稽古場で沢山話しまくったらとっても仲良くなりました。

普段の生活での、発言センス抜群でいつも笑わせてもらってました。(笑)

そのセンスが舞台にも活かされてるんだなぁと。感動です!



大田正裕さん(花岡光一)



まーくんは、メンバーの中では最年長なのに、まーくんと呼ばせていただき、感謝。

一緒の帰り道が多く、沢山話したようで、2人とも疲れきってぼう然とする時間が長かったかも。(笑)

メンバーの中では僕が2番目に最年長で、一番相談に乗ってもらった。

感謝です。


あっという間に終わった、キズ絆


久々の舞台。大変な時期にやる事で沢山の意見があったと思います。

けど、このメンバーで舞台に立てた事。

そして、芝居に対して後ろ向きになってた僕に、芝居の楽しさを改めて教えてくれたキズ絆に感謝です。

演出の大和さん、メンバー、スタッフさん、お客様、舞台に関わった皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m


今日からは今週の漫才に向けて引きこもり、苦手な台詞覚えに入ってます。


もうみんなに会いたくなってる。。


頑張るぞー。



がんばるんば