今日の岡山は37.4度!
呼吸をするのも暑い。いや熱い。
((((;゚Д゚)))))))

そして炎天下の中でのフットサルの大会!

若者達は欠席。
親父達だけでの出陣!!
どのチームも参加規定人数の12人での参加。うちは•••7人。

予選は2勝1分けで1位通過。

決勝トーナメントの1試合目
1-0で勝利。

2試合目。
今まで練習で一度も勝った事が無いチームが相手。
結果は0-0のドロー。
3人が蹴るPK戦。
3人では勝負がつかず、お互い10人づつ蹴っての決着!
執念の勝利!!

いよいよ決勝!
ここまでの失点0!!
もう走れないし、動けない程の疲労。
´д` ;

最後の気力を振り絞っての戦いでしたが•••
2-0から2-2に追いついくのがやっと。
そこで力尽きた•••。

結果は準優勝!!

息子ほど歳の離れた若者チームと互角に戦った親父達に拍手!!
この炎天下の中、少人数での準優勝は大健闘です!!

おじさん元気ですけど
クタクタです!
( ̄◇ ̄;)
通称『全小』
文字通り全国1の小学生チャンピオンを決める大会!!

その県予選が開催された。
県の上位8人が中国大会に…
その上位数名が東京で開催される本大会に選出される。

父さんの影響で4歳からサッカーをはじめ
10歳まで頑張っていたのに…
『テニスがしたい!!』とサッカーをやめた。
(父さんは内心とても寂しく思っていました。)

$け太郎のブログ

去年、初めて参加した全小岡山大会。
もちろん初戦で、しかも大差で敗退

今年は6年生。最後の大会になる。


この1年『選手コース』として
ほとんど毎日練習してきた成果を出す事が出来るのか…。

子供以上にドキドキ、わくわく。
64人がベスト8を狙う。

結果は…惜しくも9位でした。

一年前と比べると大きく成長出来たと思います。

始まったばかりのテニス人生を楽しんで下さい!!

$け太郎のブログ
桜の咲く季節になると入院の事を思い出す。
手術して…もう3年が経ちます。

病気だった事は、全く思い出さない生活が出来ています。

かなりハードな仕事もスポーツも難なくこなしています。

(もう少ししたら1年ぶりの定期検査の予約を入れなきゃ。)

薬を減らしてた頃や、完全に離脱した頃は、
決して『健康』とは かけ離れた身体だった。
お先真っ暗だった。

でも今は元気に生活が出来ています。

まだまだ体調がすぐれない仲間がたくさんいるけど
必ず、治るので頑張ってください!!
ワイルドけ太郎だぜぇ~

今日は誕生日だから
ぎっくり腰になってやったぜ~
寝たきり4日目だぜぇ~
しかも今年2回目だぜぇ~
4日後には大きなサッカー大会があるぜぇ~
ワイルドだろぅ~
( ̄▽ ̄;)
予選は4試合。
一つでも落とすと非常に厳しい。

いつもは監督をしているが今回は選手に専念。
と、言ってもほとんどが20代。
出番があるのだろうか…??

1試合目。
0-0のドロー

((+_+))

若者中心のベストメンバーなのに…。
空気が重い。

2試合目。
またもや若者中心のベストメンバー。
しかし前半を終わって0-0。
((+_+))

このままだと決勝トーナメントは厳しい。

監督から出動命令がやっと出た!!

『オヤジの力を魅せてやる!!』
気合入りまくりです。


後半が始まってすぐシュートを打ってやった。
惜しくもポストに当たってノーゴール。

『オヤジをなめるなよ!!』

トォ~~!!ヽ(`Д´)ノ
ダァ~~~!!ヾ(。`Д´。)ノ


3分後ゴールを叩きこんでやったぜ!!

一気に盛り上がるベンチ。

結局2-0で勝利。

その後の試合も、たっぷり出して頂いてチームに貢献できました。

予選を2勝2分けでめでたく突破!!

もう少しで優勝じゃぁ~~


善戦の甲斐もむなしく決勝トーナメント1試合目で撃沈。

惜しくもベスト8。

優勝は次回に持ち込みとなりました。

あ~楽しかった!!