今年の夏の一番の思い出は? ブログネタ:今年の夏の一番の思い出は? 参加中


色々なことがあった2014年夏!
期待通りにならずショックなこともあれば、期待以上にハッピーなこともあったりきらきら

ま、人生ってそれの繰り返しですが・・ひらめき電球

小さくても大きくても思い出は思い出だよね!?
ということで、思いつくままに今年の夏晴れ


*メロンな朝メロン
*かき氷にパフェかき氷。
*新しい小型スーツケーススーツケース
*初めてフォトブックを作ってみたくて、初めて入った「カメラのキタムラ」。店員さんが優しくて丁寧だったのに、結局別のお店で作ったこと(爆)
*今年買ったパラソルは薄いピンクローズ
*パンケーキな朝
and more!!

それにしても暑かった・・・
最近では、早朝には懐かい秋の気配を風に感じるし、
梨とブドウな朝に切り替わったこともあり、
燃えるような夏を生き抜いた喜びをようやく実感ですアップ

なんだかカフェのモーニングが心にキラキラな夏だったなぁ。。。


パンとコーヒーが美味しいカフェって、バターとかソースも凝ってるでしょう?



シンプルなモーニングも良し。




スイーツな朝も良しラブラブ(笑)
ものすごくぶ厚い小倉あんトーストですが、甘くないのに深みがあって絶品でした。



朝からチキンもよし。



朝からハンバーガーもよし(爆)



こちらは昨夜飲んだ期間限定のビターキャラメルマキアートコーヒー
    ↓    ↓



夕暮れのカフェもいいですよね~~合格

久しぶりのホットでしたが、まろやかでとっても美味しい!
ほろ苦さの中にも甘味があって、夏の終わりのせつなさを癒してくれるような気持になりましたラブラブ

いろんな場面でカフェに癒された2014年夏でした。



P.S. おっと!もちろんロト6買いました!今年の夏の思い出は、まさにこれにかかっています!モーニング食べるのと同じくらい当たり前の行動なので、ロト会長の兄に言われなかったら、危うく載せるの忘れるところでした!(爆)

    ↓     ↓


Come on! 当たれ~~~~~っ!!クラッカークラッカークラッカー(笑)




使うとかっこいい言葉 ブログネタ:使うとかっこいい言葉 参加中


こんばんは!暑いけど、熱い高麗紅参茶を飲みましたコーヒーキラキラ
抗酸化とか色々な効能があって、空腹時に飲むといいんですって!ひらめき電球

金色の小さなスプーンにひとさじ。お湯に溶かすだけ!
ハチミツとかお砂糖を入れてもOKだし、そのままでも結構美味しいよっハート




言葉って、例えば「了解!」とかそれ自体が好印象なこともあるけれど、使い方次第で「カッコイイ」って感じることの方が多いかも。

今年初めに「永遠のゼロ」を読んだ時のこと。
「永遠」っていう言葉もそういえばカッコイイけど、実は本の中である言葉と出会いました本
それは、「惻隠の情」という言葉ベル
どういう時に使われていたかと言うと、主人公の人柄について語る時に使われていました。
「彼は惻隠の情を持った人だった。」という風にキラキラ

言葉自体はかっこいいとは思わないけれど、なんと涙が湧いてきたのは確か。
それを言った人も、主人公本人もなんてカッコいいんだ!ってね。

話の流れっていうのもあるけれど、多分、言葉を通して愛を感じたんだと思う。
愛や仁の心を感じるとかっこいいと感じちゃう!

難しい言葉じゃなくても、「~していいんだよ。」「それでいいんだよ。」みたいなのもいいよネラブラブ(笑)
むしろ簡単に理解できる言葉の方が有難い!
パープリンだから。・・・って先日この言葉使った時、「死語」だって分かったあせる(爆)


こちらは、夏だというのに熱々に煮込んだパープリン風ラーメンですラーメン
     ↓     ↓


トマト大好きっ音譜最後に入れると爽やかラーメンになるよ~
下に豚肉と白菜。それに半熟卵入り!・・・大汗かきました(爆)


節約で気を付けていること ブログネタ:節約で気を付けていること 参加中


こんばんは!今日も36度超えの大阪ビックリマーク
体力を如何に節約するか、日々模索(笑)
やっぱりよく寝て、しっかり汗をかくことって大切ですネキラキラ


更に、ロト6の購入はMAX1000円/回にする。
あ!間違えた!正しくは、MAX1000円までしか買えないんだった!(爆)

ってことで、今日のロト音譜当たれ~~~っ!クラッカー
    ↓    ↓





ハッ!節約の話でした!
特別なことは実行できてないなぁ・・グー
でも、ちゃんとお水はすぐに止めるようにしているよっみずがめ座

もったいないって思う様なこともしないようにしているしひらめき電球
だから、「ごちそうさん」でも登場した’料理は始末’っていう概念も分かるキラキラ


ところで、スターバックスの今だけ限定の「チョコレートブラウニー抹茶フラペチーノ」は味わう価値あり!




普通の抹茶フラペチーノに比べて、宇治抹茶の香りと味が濃厚で最高ラブラブ
すっごく太いストローで飲むんだけど、もう体中がお茶の泉に浸されたような感覚になりました(爆)
甘いお茶の香りと風味って癒されますね。
節約と金欠のストレスが吹き飛ぶというか・・・
近日中にまた飲みたくなる味だったなぁ・・・

まさに、残暑を乗り越えるrefreshmentの一つでしたアップアップ


海の家で食べたいもの ブログネタ:海の家で食べたいもの 参加中


いらっしゃいませ。
何もございませんが、単品メニューならお任せ下さい。
フローズン・ピニャコラーダは海の家で飲むのにふさわしいドリンクですネ!
申し訳ございません。あいにくこの蒸し暑い大阪のあばら家ではお出しすることができません。
代わりに、暑さを吹き飛ばし、脂肪吸収をカットするコーラ(Mets)ならございます。
今晩でしたら、フェットチーネもございます。
   ↓    ↓



ベーコンは厚切りカットにいたしました。
ほうれん草とクリーム和えにしております。
デザートはアイスクリームです(笑)

ありがとうございましたアップ






【SELECTY】海の家なのにラグジュアリー。多機能でお洒落なブランド海の家4選
【SELECTY】海の家なのにラグジュアリー。多機能でお洒落なブランド海の家4選
汗っかき? ブログネタ:汗っかき? 参加中

私は汗っかき 派!


こんばんは流れ星
今一日の中で一番快適な時間帯を過ごしているよっ音譜
夏の夜って、やっぱりすごく好きキラキラ昼間の蒸し暑さの反動もあるんだろうけど・・
この時期、汗をかかない人の方が少ないのでははてなマーク(笑)

昔、洗濯機がなかった頃の話。
おばあちゃんが、息子3人の大きな柔道着やら剣道着やらを素手で毎日のようにじゃぶじゃぶ洗っていたっていうのを聞いたことを思い出しました。
真夏は特に大変だっただろうなぁあせる
昔のお母さんたちって本当に偉いと思うひらめき電球


夜は簡単だけど二食そぼろ丼と・・、



パプリカ3色を厚揚げや鶏肉と炒めて食べましたビックリマーク



先週末、初めて入った和風珈琲店の宇治抹茶フラッペキラキラ
あずきが甘くなくて美味しい!


あずきと言えば、お饅頭。
お饅頭と言えば、石川県。。。と自分では信じています(笑)
これ、お土産のお饅頭なんだけど、間違いなく本物の味に感じたからラブラブ
   ↓    ↓



しかし、真夏にあずき付く日が続くとは思わなかった!

あずきが金色に変わってほしいから、これ買いました~っクラッカー
    ↓    ↓




金運づく日が続きますように~~~アップアップ





汗っかき?
  • 汗っかき
  • 汗っかきじゃない

気になる投票結果は!?