本日、ひろもはるも持久走大会でした走る人(学校違うけど・・・)




重なってしまったけど、


ひろは病み上がりなので見学にした。




はるは始めての持久走大会・・・


特に心配はしてなかったけど、



絶対ギャラリーに手を振りながら走るとか


そっちに気をとられて走るどころじゃないんだろうなー・・・と思っていたら



ホントにそうだった・・・・ガーン





本日も晴天なり。

スタート前から、知らないお母さんたちに手を振ってみたり


準備運動がやたら無駄にハイテンションだったり・・・




はりきってスタートしたものの・・・



私に気がついて、手を振ってニコニコなのはしょうがない・・・



「がんばれーキラーンラブラブ」の声援にいちいち反応して


よそみばっかりガーン汗




よけいなとこに力使っちゃったのか


早々に歩き始め・・・・


とまっちゃってがっくりしちゃってたり・・・(疲れたアピール・・・)


倒れたコーンが気になってなおしてたりとか・・・




いつもみんなに「はるくんは本気で走れば早いよねー」って言われるけど


本気で走ってるの、逃げてるときだけだよー叫びビックリマーク




一応完走したけど、みんなより1周少なかった。


それでもよかったんだ、はるなりに頑張ったから・・・と


自分に言い聞かせていた・・・


だけど・・・



このあと走った女子。


同じクラスのAちゃん。同じダウン症です。


地道に走って、みんなよりかなり遅れたけど、


よくある、すっごく遅い子を励ます「暖かい拍手」を受け感動のゴール!


みんなと同じ3周を完走しました・・・



ちくしょー、それ!うちにも欲しかったーーよろしくね!あせる



感動のゴーール!!・・・・じゃなかったなー・・・





はるに「頑張った?」って聞いたら


「おかあさんとAちゃんママとがんばれーって言って手を振ってくれてー・・・・(続く)ニコニコ音譜



そこかーガーン汗




先生の話では、練習ではもっとやれていたけど


やっぱりギャラリーがいると、気が散ってしまったと・・・




来年はこっそり見よう・・・


でも私じゃなくてもテンション上がっちゃうんだよなー・・・





感動のゴールはいつの日か・・・・









昼、平熱、夜、37℃台を9日間もやって

やーっと治りました、兄。


一生このままかと思ったよショック!


抵抗力が弱っているのか、今週に入ったらこんどはヘルペス発症あせる



1週間以上も抗生物質飲んでるから、


逆に免疫力が低下してるんじゃないかと思い


薬を飲むのをやめたら、やっと発熱はおさまった・・・



偶然かな・・・



ヘルペスは薬を持っていたので、それでなんとか現状維持。


治ってはいないけど・・・・



本人はいたって元気にひひ


でも意外となんかやらかしてるんだよなー。




以前も、たまたまやった血液検査で


肝臓の機能を示す値が正常値の10倍悪い数値であることが発覚。



先生いわく、


「普通、大人でもこんな数値だったらぐったりしてるはず・・・」



でも本人はピンピン。



全然元気で先生も不思議でしょうがないみたいだった。


元気だけど、この数値で家に帰すわけにはいかないと


そのまま入院になったことがあった。



ヘルペスは、弱っていると発症しやすいといわれてるけど


以前、全然元気だったのに


突然、出ちゃって


くちびるが全部化膿して、まっ黄色になっちゃったこともあった。



水分さえとれず、あの時はたいへんだったなーガーン





なーんにもなさそうで、いろいろある兄。


いろいろありそうで、意外となんにもない弟。



不思議。







兄の新型インフルエンザ。


なかなか直らない・・・カゼ




もう1週間経つのに、昼間平熱になって夜熱が出るの繰り返し・・・


肺炎とか2次感染が心配なので再度受診。



結局2次感染の心配はなかったけど、


早くなおす為に点滴してきました。




学級閉鎖中だけど、今同じクラスで新型インフルエンザ9人だってショック!

学級閉鎖の延長もありうるってショック!





私の体調も悪いっす。


兄と同じで昼間は平熱、夜は発熱・・・


せきと鼻水・・・


これって兄の症状にくりそつ・・・



検査はしなかったけど、たぶん・・・



でももういまさら言えませんガーン汗



だって昼は全然熱もないしきつくないから


マスクもせず、ホイホイ出歩き、


はるの送り迎えもやっちゃってるし・・・


ウィルスばらまいちゃったかな・・・カゼ





はるはなぜか全然大丈夫。


私とひとつの布団で寝てるのに・・・


不思議だ・・・