皆さんご無沙汰しております。


諸事情により全くネット社会から隔離されまして(悪いことをしたわけでは…あせる)、


やっと落ち着いて、約4ヶ月ぶりにこの世界に帰ってきました(・・;)


これから先、どこまで更新できるか分かりませんが、ぼちぼちペースを作っていこうと思っています。


体調のほうは…完全に枯渇しました。


CPRが測定不能の値となったようです。


そのせいか、全体的に3割ほど単位数が増えました。


けど、何とか維持してやっております。


また、皆さんのブログを図々しくも拝見にお伺いしますので、その節はよろしくお願いいたしますm(_ _ )m



お久しぶりですm(_ _ )m


先週の金曜日に通院してきました。


その中で、主治医から


『やっと、ウチもCGM買ったんよ~。今、患者さんに勧める前に自分に装着しているんだけど、次回してみない?』


との提案をしていただき、自分自身も興味あったのでお願いすることに。


日程等は次回の検診日に相談ということで。


家に帰って、妻に報告すると


『え~っ!! 実験台にされるってことよ!』


と言われました(苦笑)


しかし、自分としては前々から興味あったし、筋トレをした日としてない日、遅れ上昇をする食べ物の血糖


値の推移を把握したいと思っていたので、そういった面では大きなメリットがあるかと。


無自覚低血糖のタイミングなんかも分かるとうれしいですしね。


初めて、実物のCGMを見ましたが、ホント小さいですね~。


車のスマートキーくらいの大きさ (良い例えが思い浮かばなくてすみませんあせる)ですね。


a1cは前回-0.1でした。


今から、次の検診日が楽しみですニコニコ





皆さんお久しぶりです。


新年度が始まってから、一番忙しい部署になったもので、更新が全くできませんでした。


数か月も放置とは…。


体調のほうはランタスの調整がうまくいかずに、試行錯誤したり原因不明の高血糖シーズンを過ごしたりと、微妙な感じですが、ぼちぼちやっております。


皆さんのブログも拝見できず、新情報などに非常に疎い状態ですので、また勉強し直しですね…。


なかなか、更新できないかもしれませんが、通院記録などを中心に更新できたらと思っています。


また、皆さんのブログも見させてくださいね!


ではでは。


(SP)IDDMなあおたろうのブログ


皆さんのブログでおしゃれなインスリンポーチを色々拝見しているのですが、


どうやら発症当時から2年以上お付き合いしてくれた私のインスリンポーチもそろそろ寿命のよう.。



かなぁ~り、ボロボロの本来は母子手帳…がマイポーチです。


新しいポーチの条件として、


① ラグジェラHD2本とランタスが入ること


② ストックの針が入ること (5㎜と6㎜両方)


③ 受診券・管理手帳なども一緒に入ること


かなりのボリュームあせる


いい加減な性格なので、一か所にまとめないと、混乱するのです(笑)


ネットでいろいろ探したり、文房具屋さんなどもいろいろ廻った結果、これを買いました。


(SP)IDDMなあおたろうのブログ





えっと…



同じです。


結局、これ以上のものが見つからず(売り切れていたりで…)


近所の西松屋で買いました。



(SP)IDDMなあおたろうのブログ

私の使い方は上のようにインスリンゾーンと



(SP)IDDMなあおたろうのブログ

ノート関係に大きく分かれます。


その境目のチャックの付いた袋がついていて、そこに捕食を入れています。


万年筆入れで良いのがあったりしたんですけど、ラグジェラを入れて確かめることができなかったりと


ハードルが微妙に高かったです。


自分の持ち物が、これと測定器、そしてバックがポータのタンカー(M)


が完全にセット化していますね。



本日の早朝血糖値184…あせる


理由は明確。昨日の晩酌のおつまみに食べた鶏モモの炭火焼です。


けど、これって調味料では塩コショウ以外、ほとんど使ってないです。


ですから砂糖や小麦粉などの炭水化物は限りなく0に近いはず。


焼いているだけですしね。


また、昨日の眠前の血糖値は82ですから、100近く上がったことに。


こうなると、たんぱく質は血糖を上げるのでは?って考えになります。


少し真面目に考えてみました。


脂質もあることから、まずは脂質について調べてみることに。


まず脂質はいわゆる中性脂肪(トリアシルグリセロール)がほとんどを占めます。


この中性脂肪の消化・吸収の過程では糖が生じることは一度もありません。


しかしながら、脂質の一部はダイエットなどを考えて頂ければ分かるように、


一部はエネルギー源として使われることになります。


けど、そのレベルはほぼ無視できるほどです。


だって、この影響がすごかったら、人体の中で古い脂質と新しい脂質が入れ替わる際に


ものすごい血糖値の変動があるはずです。


ですので、脂質の影響はほぼ0と考えられると思います。


当然、脂質の吸収の過程で生じるコレステロールやらも同じ考えがあてはめることが出来ると思います。




続いて、本命タンパク質。


タンパク質はアミノ酸に分解されます。


糖新生によってブドウ糖を作りだせるグルタミン酸、アスパラギン酸、セリン、アラニンなどの糖原性(!?)アミノ酸



脂肪酸やケトンを作りだす、


フェニルアラニン、ロイシン、リシンなどのケト原生アミノ酸


の過程を経ることが代謝の関係から必須なのですが、


このケト原生アミノ酸からブドウ糖を作り出せないのはロイシンとケシンだけのはずのなので、


この2つを除く他のアミノ酸は全て糖新生が出来ることになります。


これって、脂質に比べると圧倒的に多いイメージなのですが…。


こうなるとやっぱりたんぱく質まで考えないといけないのかなぁ~なんて思いつつ、さらに調べて行くと


一般的な糖質は腸内ですぐにブドウ糖に変わりますが、このたんぱく質からのアミノ酸は肝臓でゆっくり糖新生を行うのでジワジワ血糖値を上げることになるようです。


このジワジワは体験されているお仲間さんも多いですよね?


晩に焼き肉食った次の日の朝なんて、血糖高いですもんね。


ジワジワだからカーボカウントの時は無視するんでしょうね。


グルコーススパイクが一番怖いので、ジワジワなぶん無視できるということで…。


けど、たんぱく質1gにつき何時間後にどれくらい血糖値を上げるんだろう?


体感的には、成分表を信じるのならば、3時間後位にたんぱく質1gにつき1くらいかなぁ~。



これは個人差があるでしょうからねぇ~。



勉強したけど、まぁ脂質は上げずにタンパク質は上げるって結論で…良いのかな?


良いことにしよう!(笑)


勉強になったしね!


今度主治医に聞いてみよう!

お久しぶりです。


最近のバタバタの原因が一つ片付きました。


引越しとはいっても、職場内の引越しですが。


ウチは部署ごとに部屋が分かれています。


これまではなんとも贅沢なことに20畳ほどの部屋を機材の関係上、何と1人!で使っていたのですが、


改築工事の伴い、お引越しすることに。


前任者の置いていった有り難い(?)昭和30年代の本やら機材やらを処理するのにかなり手こずりました。


8mmか16mmの映画館にあるようなフィルム投影機とフィルムも出てきたりして…。


いやぁ、捨てました、捨てました(笑)


コンテナ1個分くらい。


1人で住んでいたということは、1人で片付けないといけなく、数ヶ月前からコツコツと作業を進めておりました。


今度のお部屋は同じ大きさだけど4人部屋。


けど、病気に関しては一番理解のある仲間と同じ部屋になったので気分的には楽です。


インスリンやら針やらを今までは気兼ねなくストック(目につく場所でもNo Problem!)していましたが、


さすがにそれはね…。


冷蔵庫も一緒にお引越ししたのでインスリンの保管は楽ですが。


血糖値の方は引っ越し作業のせいか、低め推移。


基礎を減らすか悩んでいます。


そういえば、いつの間にか春の足音が聞こえてきましたね!


こっちは梅が満開になりつつあります。


花見シーズン到来です(笑)



昨日妻から、


『○○さん達から連絡あって、今度、市電を貸し切って宴会をしようかって誘われたけど、どうする?』


と聞かれ、


『いいよ』


って、一度は答えたのですが、その後に妻が


『皆の前で注射することになるけど、いいの? 子供たちも大勢来るし、隠れて打つなんて無理だよ』


と、言われ


『……』


でした。


うちの社宅で病気のことを知っているのは、何人かいますが、その他の人は知りません。


知っている人以外は別に部署が同じじゃないので。


しかし、これは凹みました。


なんでって、子供たちは、まだ物事が良く分からない歳ですが、


そのうち


『何でウチは行かないの?』


ってなる未来が見えたから。


別に、打っている自分を見せるのはそんなに問題じゃない。


けど、それをするには皆に知らせることを意味しますよね?


それも構わない。


けど、正直、面倒だなぁって思ったんです。


それに他人の子どもたちの前でブスブス打ちたくない自分もいて…。


自分の子供のことを考えたりすると、余計…ね。


そうなると、やっぱりポンプなのかなぁって思います。


しかし、ポンプを扱っているのは、地元では1つの病院のみ(らしい)。


そこは、次に転勤して、また帰ってきたときに通いたい病院です。


つまり、転院したい病院。


今の病院に対しては、以前ほどの不満はない。


あきらめたのか、慣れたのかは分からないですけど。


けど、今ポンプにするには勇気がいるんです。


予想される次の転勤先は、そのポンプを扱っている病院からかなり離れています。


アクセスも非常に悪い…。


片道数時間だし、そうなると1日完全につぶれてしまうので。


ペンの方がどこでも通院出来るし、とっさのときに良いのかなって思ってしまいます。


ポンプにしても相談相手がすぐ近くにいないのはちょっと…。


けど、1つの病院のみ取扱って…。


デバイスラグが解消されて、もっと病院側がポンプを採用できる環境にならないかな~。


もちろんお医者さんの意識と知識の向上が必要だとは思いますが…。


すっごく未来を考えた一日でした。

皆さんご無沙汰です(-。-;)


本当にバタバタしておりまして…。


バタバタしていても、きちんとブログを更新される皆さんのエネルギーに脱帽…。


さて、先週の24日に通院してきました。


診察は3分診療で終わり!


だって主治医の希望を受け付けで伝えるのを忘れて、主治医のお父さんだったので。


あんまり余計なこというと、怒られますからね…。


一日何回打つの?って聞かれても、その場に行ってみないと分からない…と答えたら、怒られますからねぇ~。


カロリーも大事なんだろうけど、カーボの考えも…ね。


交換表にも載るわけだし。


あっ、インクレチンの一型との併用の臨床で、インスリン量が減ったとか減らないとか。


効果はあったみたいですね。


ただ、インスリン量がまだ少し残っている人じゃないとダメみたいですがあせる


だいぶ枯渇の進んだMyボディには、効かんやろな…と勝手に思いつつ…。


まぁ、治療法が見つかるまで、ボチボチやっていかないとね!


a1cは前回より0.2アップで済みました。


風邪やらで全体的に高血糖気味だったので、これくらいで済んだのはラッキー!?


インフルエンザが流行り出したみたいですね。


皆さんもお体に気をつけてくださいね!


ではでは。