My life is fishing and 酒 -4ページ目

奄美ナイト

今日も飲むんだよ。
{E9ADCD2F-8AB6-4A9B-82F6-D0422638B144:01}

奄美といえば、鶏飯!

ひさ倉で鶏のお刺身、これが黒糖焼酎に合う(^^)
{C1BC4947-E842-42F5-AB4E-FC8254EB7D44:01}
手羽元も美味い。
そして月に6本限定の「長雲」前回も飲んだがうまい。
{A2D617EE-EAF2-40A7-BBE4-9FEEAD70D810:01}
鶏飯がきました(^^)
その前に軽くTKGも食します。
{0A6FB258-C408-4E4C-80FE-1E2F7D43D57A:01}
食ったら飲む、明日に備えて帰ります。

初日っす

1年ぶりのGTチャレンジ!
去年は無念の一桁のGTが一本のみ。
船中もそれのみだったのでほぼリベンジでの釣行です。

同船者はいつもの大先輩池さん。

初めましての福岡は龍野さんと、大阪湾でシーバス船の船長を務める彩船長。

{6A646166-367A-4C24-94AE-A18C8C46CF09:01}

大雨の中で最初掛けたのは彩船長でした。
二週間前に奄美はビッグディッパーでGTに出会えずリベンジに来ただけあります。

船の揺れやキャスティングに貪欲な向上心を持ち常に投げ続けた?二流し目やけど。

その流しが超絶!

ともの池さんも水面炸裂なバイト!

龍野さんにもバイト。

そして俺にも強烈な飛びだしで全身出してのバイト。

真っ先に俺が高切れ!

???
何でか分からん!
余りにも分からんすぎて悔しくもない。

その後彩船長キャッチ
{88BBFAD1-AE91-4CCD-AC32-1926CAE315E0:01}

31kgファーストGTキャッチ!!

おめでとうございます(^^)
リベンジ成功やね!

続けて池さん
雨がヒドくあまり写真ありません。
10kgサイズキャッチ!

その後も
バイトが連発!
龍野さん2キャッチ!22kgと27kg!

流石!

これが翌日の俺に繋がる。
その後に彩船長がギンガメをキャッチ

何だよ((((;゚Д゚)))))))

ボウズは俺だけ!

最後にはウッキーに一番デカイのバラシよって、叱られるし。

俺は二日酔いじゃなきゃやれば出来る子かもしれんやん。

まぁ、大雨注意報、竜巻注意報、大雨土砂災害注意報。

挙句に雷注意報。

午後2時早上がりとなりました。

初日奄美ナイト

初日は到着してからは準備のみ!

部屋に荷物を入れてタックルの準備をします。
{03D7EB8E-53E6-49D6-8F68-32A5C107E4FB:01}
当然、飲みに行くよね!

がじゅまるの樹の下に飲みに行きました。

メッチャ佐藤健似の色男が居ましたよ、よくよく聞いたらナント三つ子!!
あんなん三人も居たら無敵やなって素直に思うくらいでしたよ。
ウッキー、それが目的でここへ来たな。
{84EA2752-C3DF-44BC-99F7-11E0E8C5DA60:01}
雨は相変わらずやみません。

到着

奄美に来ました。

がっ!雨!風!波!

きっと呑んだくれになると思います。
{497B99D1-820D-492F-8B60-21571D8AC775:01}
空港にてキレイなCAさん
{A8DC2515-E32A-42B5-B827-05B2C1538998:01}
出発します
{7951FD66-88B3-4BBD-9EB0-E896BD635A12:01}
伊丹空港から二時間くらいですかね
{BFEF3F12-DB32-497C-A688-6958D6DB1CB6:01}
リーフが見えます(^^)
{D70C3987-20C0-4FFC-A6DD-32C0D269A774:01}
お昼ご飯はOHANAでイカスミオムライス
{330E0983-E59D-431F-A724-785CC3CAC205:01}
雨!風!波!

昨夜は

今日からの遠征に向けて前泊。

大阪ナイトです。
金目鯛の炙り、鱧シャブ!
どれもこれも美味しかった(≧∇≦)
{DE2C02EA-F938-449C-97D7-6EC55F963F12:01}

{B0582E85-ABDF-476C-8069-29F71D2E595D:01}

{B98F6FB0-57BF-419E-B4AB-890552AE00A8:01}

{3ED64A14-8866-4895-92FA-FC7ADCB256A1:01}

{0F38D266-39EB-4B95-A4ED-E5950619D8C6:01}

{00791461-7871-422E-8CDE-7D00C7342CF6:01}

{E9A7D07E-E0CB-4265-8A7B-548962E0E25C:01}