ふくふくstation☆archive -3ページ目

サンデン交通・ラッピングバス☆ゆめシティ新下関☆

週刊ふくふくステーション-2011061816090000.jpg
キラキラゆめシティ新下関キラキラ
(山口県下関市伊倉新町)



クリップ大手スーパーのイズミと140の専門店で構成される大型ショッピングセンターです



電車サンデン交通では最寄りの駅である新幹線新下関駅とキラキラゆめシティキラキラを結ぶ電車シャトルバスを運行しています音符



週刊ふくふくステーション-2011061816080001.jpg
電車サンデン交通
キラキラゆめシティキラキララッピングバス
車椅子中型ノンステップバス・日野製



もと波市立しものせき水族館ペンギン海響館(かいきょうかん)のラッピングバスを使用しています



週刊ふくふくステーション-2011061816020000.jpg
電車前面を除き明るい黄色がベースになっています音符



週刊ふくふくステーション-2011061816080000.jpg
ニコニコ中国・九州地区を中心にキラキラゆめタウンキラキラという大型ショッピングセンターを展開する中、初めてキラキラゆめシティキラキラと呼ばれる新たなショッピングセンターになります!!



車2200台の大型無料駐車場を備えながらも電車鉄道を利用しての利用客にも配慮した電車シャトルバスですが…



電車新下関駅~ゆめシティ間
¥料金…160円(大人)かかります
(注意小児半額)



電車シャトルバスという性質上、途中の停留場には停まりません。直行便扱いになります音符



週刊ふくふくステーション-2011061817270001.jpg
晴れ朝9:30の開店から夜22:00の閉店まで一部時間帯を除き概ね腕時計1時間間隔で運行していますDASH!



ひらめき電球当日カメラ撮影した時も土曜日という事もあり結構多くの乗車率でしたょ音符





カラオケ次回の本週刊ふくふくステーションは…



雨6月25日(土曜日)NEW更新予定ですキラキラ



ニコニコまたのご乗車をお待ちしておりますパー



(^o^)おかげさまで②周年!ありがとうございます♪

ひらめき電球2009年6月14日にスタートした当ブログ本もうすぐ…

ニコニコキラキラ②周年キラキラを迎えようとしています音符



今年からは【週刊ふくふくステーション】として週1回程度のNEW更新になりましたが…



ガーンいゃいゃ…こんなに長く続けられるとは…



キラキラこれも一重に読者の皆様方のお蔭でございますしょぼん



本当にありがとうございますニコニコパー



週刊ふくふくステーション-2010120416140001.jpg
カメラ関門海峡と関門橋キラキラ



ショック!もう2年経ちますかねぇ…長かったような…短かったような…不思議な気持ちです音符



週刊ふくふくステーション-2011041509030000.jpg
カメラ下関市・火の山公園のチューリップ赤チューリップ畑と波関門橋



ニコニコ先日(6月5日)の誕生日で38歳になった私(ふくふく)ですがあせる



王冠238年キラキラ生まれ育った『下関』を発信基地として…これからも多彩な、より内容の充実したブログを続けていこうと思います音符



週刊ふくふくステーション-2011051602480000.jpg
ニコニコ今後も本週刊ふくふくステーションを宜しくお願い致しますパークローバー



ひらめき電球次回の本週刊ふくふくステーションは…



雨6月18日(土曜日)NEW更新予定ですキラキラ



雨梅雨入りして蒸し暑いあせる日々が続きますが…皆様、体調に気を付けて健やかにお過ごしくださいニコニコキラキラ



山陽本線【下関~新山口】電化開業50周年!

ひらめき電球先日6月1日…電車山陽本線・下関~新山口(小郡)間がキラキラ電化開業50周年を迎えました音符



ニコニコ50周年…という数字だけ見れば『まだ50年しか経っていないんだ…』という印象を受けましたがキラキラ



クリップこの日は下関駅と新山口駅で記念セレモニーも行われ、両駅間に記念の王冠2臨時列車キラキラも走りました



仕事が休みだったら是非見に行きたかったトコロですがしょぼんダウン叶わず残念でしたあせる



本州の一番西の端に当たる電車山陽本線の下関~新山口は



下関(しものせき)
幡生(はたぶ)
新下関(しんしものせき)
長府(ちょうふ)
小月(おづき)
埴生(はぶ)
厚狭(あさ)
小野田(おのだ)
宇部(うべ)
厚東(ことう)
本由良(ほんゆら)
嘉川(かがわ)
新山口(しんやまぐち)



…13駅・全長68.9kmの電車複線です



下関市内の【長府(ちょうふ)駅】は現在NEW新しい駅舎を建設中です音符



駅前は家住宅地の他、波下関競艇場船があります



途中の【埴生(はぶ)駅】最初はどう読むか分かりませんでしたねガーン



駅前には大きく目立つ施設…王冠2山陽オートレース場パンチ!があります音符



隣の【厚狭(あさ)駅】は1999年に新幹線山陽新幹線の駅が開業して更に便利になりました音符



因みに【厚狭(あさ)】という読み方で、あの長寿クイズ番組テレビ『アタック25』の出題で…



カラオケ『あさ・ひる・よる…この中で実際にある駅名はどれでしょう?』



なんていう3択クイズが以前にありましたねガーン



厚狭から長門市までの美祢(みね)線は去年7月の雨豪雨災害雷で川に架かる線路が橋脚ごと流され…未だに不通状態が続いていますしょぼん(注意同区間に電車代行バス運行中です)



宇部駅の隣の【厚東(ことう)駅】は新幹線山陽新幹線に丁度ぴったり並行する駅ですが基本的に無人駅…もしも同駅に新幹線新幹線の駅が開業していたら!?駅名は【新宇部】に改名するかな!?



ニコニコここで電車山陽本線(下関~新山口)で活躍する電車たちをラインナップチョキ



週刊ふくふくステーション-2011010514260000.jpg
山陽本線主力の電車115系2000番台



週刊ふくふくステーション-2011010516010000.jpg
電車117系100番台も頑張っていますよパンチ!アップ



週刊ふくふくステーション-P1000979.jpg
山陽本線から宇部線に乗り入れる電車123系



週刊ふくふくステーション-2011010514540000.jpg
ロングシートの電車105系も下関~新山口・徳山間で活躍中!!



週刊ふくふくステーション-2010120316350000.jpg
ちょっと変わり種の電車115系1600番台音符反対側は普通の115系の顏ですょキラキラ



ニコニコこの電車たちも将来は…



週刊ふくふくステーション-2011040917050000.jpg
ショック!黄色一色ショック!になってしまいますが…



これからも地域の利用者に支えられながら頑張ってパンチ!アップほしいですね音符





ひらめき電球次回の本週刊ふくふくステーションは…



雨6月11日(土曜日)NEW更新です音符



ニコニコまたのご乗車をお待ちしていますパー