《翼芭里鉄道》建設記録

《翼芭里鉄道》建設記録

SLが好きになり、鉄道模型と出会い、40年目にしてようやく鉄道建設(N)に取り掛かりました。
建設記録をぼちぼち更新してます。

Amebaでブログを始めよう!
大変、ご無沙汰しております
左奥の山の植樹をしました


奥の山


国道の山奥に行くと、崖崩れ防止のこんな山肌を見かけますよねぇ

奥の山3


100円ショップで見つけた金網で作ってみました

奥の山2


山桜?も数本植え、木工ボンドを塗りたくり・・・

奥の山4


フォーリッジを張り付け・・・

奥の山5


奥の山なので少し小さめの木を植樹しました

奥の山6




 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」



 何年も前のTMSに防風林のある風景の記事が載っていた。その写真から見よう見まねで背の高い防風林を作ったのは去年、いや一昨年かな、ようやく植樹にこぎつけた。

防風林


 素材は発砲スチロールに竹串を刺し、着色した木屑を接着したもの。レイアウト左端に植樹した。

防風林2


防風林3


防風林5


 渓谷の斜面にも植樹。数種類の木を植えフォーリッジなどを接着。桜の木も植えてみた。防風林4



 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」




 第三鉄橋の下は川になっているが、水面の絵が寸足らずで、少し隙間が空いてしまった。
 石を置いて隙間隠しとともに平坦な川面に変化を付けてみた。


鉄橋


 渓谷にあるような、少し角のある小石を玄関先で集めた。

小石


この石を木工ボンドで積んでみた。

鉄橋2

鉄橋3


 乾燥密着後にリアリスティックウォーターを数回、流し込んでみた。

鉄橋4


鉄橋5


少し川幅が狭いが、流れのある川面に見えないだろうか。



 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」



 駅前の崖を植林する

1駅前の崖


 近景なので少し細かい細工として、枯れたススキを適当に切って植え、緑と赤に染めた木屑をまぶしてみた。


2ススキ


3ススキの植え付け


4ススキの植え付け2


5赤い花


 植林が終わった崖を設置した。

設置1


設置2


設置3


 植樹しない崖だけの部分も造ってみた。



 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」




   あけまして
    おめでとうございます


 昨年は建設工事が思うように進まず、
相変わらず当社の社長はのんびりと構えております。
 本年こそは工事完了、無事に鉄道開通を目指したいとおもいます。
 どうか懲りずにご訪問いただければとおもいます。

 本年もよろしくお願いします。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」



 冬が近づいていますが、我が鉄道は春の情景を建設中なので桜の木を造ってみた。
 まず、木を造るで使った材料を爪楊枝にボンドや細い針金などで樹を造る。


木


紙ねんどで幹に肉付けした。

桜2


 ラッカースプレイ茶色で着色した


 
 百円ショップにあった箱庭作り(?)用のピンクの砂を接着したもの。




 木屑に絵の具で作ったピンクで着色したものを接着した。上記のものと、どちらがより桜に見えるだろうか。




 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」



 植林した斜面を設置し、列車を置いて確認してみた。

1


2


 写真を撮って見ると、よりリアリティーではないだろうか。

3

4


5


 撮り鉄の気分で撮ってみた。ちょっとピンが甘い写真になってしまった。




 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」



ご無沙汰しております。ようやく山に植林をはじめました。

植林


植林2


三色のフォーリッジとライケンを適当に散りばめ、自作の木を植林してみた。

植林3


植林4


ライケンに黄色い粉を振りかけてみました。何かしらの花に見えないだろうか。

植林5





 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」





ジオコレ神社に厚紙を利用して外柵を造った。

木柵


木柵2


 これに色を塗って完成。ちょと適当すぎるかな?

木柵3




 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」


ジオコレの神社を使い少し手を加えてみた
コルクシートを使い石畳を作ってみた


コルクシート


縮尺が合っているだろうか、長方形に切り出して並べてみた。本殿の部分にも全体に敷いてみた。

石畳


石畳1


石畳部分以外には玉砂利としてバラストを撒き、全体にグレーを塗った。


石畳5


石畳2


小物も配置すれば神社らしくなったようだ。

石畳3



 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 応援いただき、ありがとうございます。


こんにちは

訪問いただきありがとうございます

 現在、下記のURLにて、旅の思い出を小説風につづったブログを公開しております

 そちらのほうへもお立ち寄り下さい。

             ⇒まいどぅ、おぉきにぃ、」