こんにちは音譜
アロマテラピー&よもぎ蒸しサロン アロマテラピースクール香癒庵~かゆうあん~です。

夏が終わり、少しずつ涼しくなって来ました。
9月は香癒庵のサロン誕生月です。支えてくださっているお客様、ブログを見てくださっている方々のお陰で香癒庵は4周年を迎えました。5年目に突入ですクラッカー

本当に感謝です。

ありがとうございますありがとう

感謝還元キャンペーンをします音譜

やっぱり秋口になると、冷えが気になりますよね!
・・・ということで、またやります。


よもぎ蒸し3回チケット
 通常¥9,000キャンペーン価格 ¥8,000!

今回はそれだけじゃない!?

3回全てにアロマフットトリートメント(20分)付きニコニコ音譜


※9月末までの販売
※チケットを利用してのよもぎ蒸しのご予約は期限なし




もうすっごくお得ですよニコニコ

ご希望の方は、ご予約の際に「よもぎ蒸しチケットキャンペーンで」とお申し付けください。

よもぎ蒸しについて詳しくはこちらをクリック




よもぎ蒸しに使われる生薬をご紹介します。

センキュウ

トウキなど他の生薬と配合することで血管を広げ、血液の循環を良くする働きがあります。

 

チンピ


ミカンの皮を干したものです。漢方では消化不良・吐き気などの症状改善に使います。
 

チョウジ

 西洋ではクローブといいます。

消化を良くしたり、体を温める作用があるため、消化不良や腹部の冷えを改善します。


 ガイヨウ

ヨモギの葉のことです。別名「名医草」と呼ばれ、漢方では体を温め、食欲増進・止血/下痢等に効果があるとされ、煎じて飲む他に塗り薬として切り傷・虫刺されなどにも効く万能薬です。

 

インチン

ヨモギの花を乾燥させたものです。漢方では、胆汁の分泌を促進させる作用や、肝臓の機能を改善させる作用があります。 

 

イエギク  
お刺身のツマとして知られる、かわいい小さいキクの花です。

 漢方では解熱・解毒・鎮痛作用のほか、めまい・耳鳴りの改善に使います。 


ハッカク 

アロマではスターアニスといわれ、ちいさな星の形をした実です。食欲増進や消化促進に効果があると言われています。 


クズ
葛湯で有名。
漢方では、発汗・鎮痛作用があり、葛根湯(カッコントウ)の原料になっています。


ダイダイ

柑橘系の橙(だいだい)です。おなかの張りを軽減します。


ヨロイグサ

これもアンジェリカの一種です。

漢方では、鎮静・鎮痛・止血・浄血に効果があるとされています。


ハッカ

ミントでよく知られていますが、日本のハッカと海外のミントは若干違います。

頭痛など痛みの緩和に用います。


ハンゲショウ

ドクダミ科の植物です。利尿・便秘に効果があります。



温かい蒸気を浴びて汗と一緒に毒素を出しつつ、これらの生薬のエキスを身体中に取り入れるのです。
身体に良いはずですねニコニコ



ご予約・お問い合わせをお待ちしていますもみじ




三田市のアロマテラピー&よもぎ蒸しサロン
アロマテラピースクール 香癒庵~かゆうあん~

新・香癒庵日記~アロマと癒しと美容と日常~


ご予約・お問い合わせは・・・
079-558-7860
info@kayouan.com